最近の記事

【空牙団参戦!】ヴァリアンツボードゲームがデッキビルドパックボードゲームに!?

なんとヴァリアンツボードゲームに、様々なデッキビルドパックテーマが殴り込み!? 二人対戦用として、ヴァリアンツ以外に様々な陣営が参戦! もはやデッキビルドパックボドゲと化したゲームに、空牙団が舞い降りる! ヴァリアンツボードゲームの基本ルールはこちらから↓ https://note.com/shinrinbayashi/n/nd14cc1e04828 概要 空牙団陣営の核となるのは、彼らの母船『飛竜艇-ファンドラ』だ! この母船が『空牙団』モンスターを出撃するための拠点に

    • 【魔弾参戦!】ヴァリアンツボードゲームがデッキビルドパックボードゲームに!?

      なんとヴァリアンツボードゲームに、様々なデッキビルドパックテーマが殴り込み!? 二人対戦用として、ヴァリアンツ以外に様々な陣営が参戦! もはやデッキビルドパックボドゲと化したゲームに、魔弾の射手達が現れる! ヴァリアンツボードゲームの基本ルールはこちらから↓ https://note.com/shinrinbayashi/n/nd14cc1e04828 概要 魔弾陣営は、とてもシンプルな仕様となっている! デッキは1つに纏められ、「切り札モンスター」という区分もない! その

      • 【エルドリッチ参戦!】ヴァリアンツボードゲームがデッキビルドパックボードゲームに!?

        なんとヴァリアンツボードゲームに、様々なデッキビルドパックテーマが殴り込み!? 二人対戦用として、ヴァリアンツ以外に様々な陣営が参戦! もはやデッキビルドパックボドゲと化したゲームに、黄金卿エルドリッチが出現! ヴァリアンツボードゲームの基本ルールはこちらから↓ https://note.com/shinrinbayashi/n/nd14cc1e04828 概要 エルドリッチ陣営の特徴は、首領たる『黄金卿エルドリッチ』にある! 実はエルドリッチ陣営にはライフという概念が存

        • 【閃刀姫参戦!】ヴァリアンツボードゲームがデッキビルドパックボードゲームに!?

          なんとヴァリアンツボードゲームに、様々なデッキビルドパックテーマが殴り込み!? 二人対戦用として、ヴァリアンツ以外に様々な陣営が参戦! もはやデッキビルドパックボドゲと化したゲームに、まず閃刀姫が舞い降りる! ヴァリアンツボードゲームの基本ルールはこちらから↓ https://note.com/shinrinbayashi/n/nd14cc1e04828 概要閃刀姫陣営の特徴は、なんといっても一騎当千! 『閃刀姫-レイ』が戦場を駆け巡り、敵陣に攻め込むのだ! ヴァリアンツ

        【空牙団参戦!】ヴァリアンツボードゲームがデッキビルドパックボードゲームに!?

        • 【魔弾参戦!】ヴァリアンツボードゲームがデッキビルドパックボードゲームに!?

        • 【エルドリッチ参戦!】ヴァリアンツボードゲームがデッキビルドパックボードゲームに!?

        • 【閃刀姫参戦!】ヴァリアンツボードゲームがデッキビルドパックボードゲームに!?

          【VV(ヴァリアンツ=ウォー) ~タクティカル・マスターズ~】最終解説

          こうして二人対戦 遊戯王二次創作ボードゲーム 【VV(ヴァリアンツ=ウォー) ~始まりの地~】は、 神碑とラビュリンスが参戦することにより四人対戦の 【VV(ヴァリアンツ=ウォー) ~タクティカル・マスターズ~】と変化する! それに伴い、ヴァリアンツ側のルールも一部変更されるため、そちらの説明と、四人対戦によって生まれる疑問点の補足をこのページにて行うぞ! 補足は問い合わせがあり次第、順次追加予定だ! 以下、改めてヴァリアンツのターンの流れをサマリーとして載せるぞ! これ

          【VV(ヴァリアンツ=ウォー) ~タクティカル・マスターズ~】最終解説

          ヴァリアンツボードゲームに新規参戦!?ラビュリンス編

          それでは前回に引き続き、ラビュリンスのプレイ方法についてご説明だ! ラビュリンス陣営・概要ラビュリンスプレイヤーが追加される場合、中央の盤面に姫様の城 「ラビュリンスゾーン」が追加されるぞ! 更に、この中央のゾーンには「白銀の城のラビュリンス」が置かれ その上に「姫様の部屋の扉」のカードを2枚重ねて置かれるぞ! 「白銀の城のラビュリンス」が破壊されると、敗北してしまう! ラビュリンスサイドは、罠を駆使してこの姫様を護り切ることが鍵となる! ラビュリンスサイドのデッキ

          ヴァリアンツボードゲームに新規参戦!?ラビュリンス編

          ヴァリアンツボードゲームに新規参戦!?神碑編

          こちらの記事で紹介した遊戯王二次創作ボードゲーム 【VV(ヴァリアンツ=ウォー)~始まりの地~】 上記の2人対戦ボードゲームに…なんと……!! そう、新たな陣営が二つ現れることでこのボードゲームは4人対戦の【VV(ヴァリアンツ=ウォー) ~タクティカル・マスターズ~】と変化する! なので、ここから数記事に渡って神碑プレイヤーの遊び方とラビュリンスプレイヤーの遊び方を公開・説明していくぞ! こちらの記事では、以下に神碑プレイヤーの遊び方を大公開だ! (暫定ルールです。予告な

          ヴァリアンツボードゲームに新規参戦!?神碑編

          ヴァリアンツボードゲーム・ルール及びカード説明

          ゲーム名 【VV(ヴァリアンツ=ウォー)~始まりの地~】 ルール説明 【概要】 お互いに盤面にモンスターを出して進軍し合い、相手にダイレクトアタックを決めよう! ダイレクトアタックを決めると相手のライフを1点減らせるぞ! これで相手のライフを0にした方の勝ちだ! 【盤面】 盤面にはお互いに ・出撃ゾーン ・撤退ゾーン ・自陣戦場ゾーン が設けられ、真ん中には ・共通戦場ゾーン があるぞ! 手札から出撃ゾーンにモンスターをセッティングし、戦場へ出撃していき相手の陣地に攻め入

          ヴァリアンツボードゲーム・ルール及びカード説明