近年魚を食べなくなったなあとしみじみ思います。

小さい頃は毎日食べてた気がする。そもそも朝が魚でしたから。鮭とか、鰯とか。

そしてサンマをやたら食べてた。秋になると。このサンマを食べなくなったなあ。食卓で見ないもの。

高くなりましたよね、サンマのみならず、魚が。値段の割に腹持ちが悪いという扱いなのだろうか。

私の娘なんか、魚を丸ごと食べてる姿を見たことがないが、いざとなれば骨をキレイに取れるのか?

昔はね、魚をキレイに食べる子がいい、なんてなことを、恋人の条件というか、理想として掲げてる人も多かったですわな。

魚を食べると頭が良くなる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?