ふゆ

宮崎県生まれ、育ちです。退職を期にnoteを始めました。内容は特に決めていませんが、日…

ふゆ

宮崎県生まれ、育ちです。退職を期にnoteを始めました。内容は特に決めていませんが、日記や備忘録がわりになればなぁと気負わずに続けていきたいです。コロナ禍を経て仕事や生き方に対する考えや価値観が変わり立ち止まってしまったのですが未だ迷走中です。それでもいいかなと思っています。

最近の記事

わたしと登山について

山が好きです わたしの趣味の一つに登山がある。 そんなにしょっちゅうというわけではないが平均して月に1回は行くのではないだろうか。そもそも自然豊かな宮崎市という田舎に住んでいるので身近に海、川、山、空があり、自宅のベランダに出ればそられが全て一望できる。でもやはり定期的に山に行きたくなる。 山って怖くないですか? わたし少し怖いです。毎回登るたびに怖いって思う。山だけではなく壮大な自然を目の当たりにすると感動とともに怖いっていう感情が沸き上がる。 でもネガティブなだけの

    • 退職して3か月。そろそろ動かなきゃ。

      何もしていない 本当に何もしていない。いや、何もではないか。 旅行に行ったり家族とたくさんの時間を過ごしたりはした。あと読書もしている。実家の断捨離もしたな。 あーあ・・・。ちゃんとした人ならもっとこの時間を有効に使うんだろうな。 時は金なり。その「時」を湯水のように無駄に使っている。 英語の勉強?資格をとる? もしそんな志があればきっと退職しなくても仕事しながらやるんだろう。 勢いとなんとなくで退職したわけなので、そのようなやる気が突然起こるわけがない。そんな意欲が勝手に

      • 飫肥町の服部植物研究所に行ってきたよ

        「らんまん」のモデル牧野富太郎をたずねて 2023年、春から夏の終わりにかけて朝の連続ドラマ小説「らんまん」にはまった。もともと登山や山野草が好きなこともあったし、ストーリーもおもしろく役者も本当に魅力的だった。毎日「らんまん」のおかげで楽しく過ごせました。ありがとう。 そうそう、その「らんまん」つながりで見つけたスポット。 主人公のモデルとなった「牧野富太郎」に関係している書物や植物があるとの情報をつかみ、「ふぁっ?宮崎に?なんで?高知や東京の練馬に行かずともそんなものに

        • 仕事をやめたら田舎の物件を漁るようになった話し①

          仕事を辞めて「あれ?」と思ったことがある。 思いのほかお金が減っていない そう。お金が想像していたより減らないのだ。 あー退職金少なっ いつまで持つかな などびくびくとしていたが、あれー?こんなもん? もう少しぼんやりできるんじゃね? と少しほっとした。 特に節約しているわけでもないのだが・・・ 理由を考えてみた。 ・仕事の付き合いがなくなった(飲み会など) ・休みの日のご褒美ランチに行かなくなった ・服を買わなくなった。仕事に伴う被服費がかからない(マスクも含む) ・物

        わたしと登山について

          仕事を辞めたら「風をよんでいるね」と言われたことについて

          なんとなく仕事を辞めたくなって退職した。 本当になんとなく。仕事の内容も好きだったし、何より人間関係も最高だった。10年はいたから慣れていたし何も不満はなかった。でもなんか辞めた。不安もあったけど辞めたのだ。 次に何をするかも決めずに。 今無職になって3か月が経とうとしている。 「なんでそんなことすんの」 「もったいない」 「信じられない非常識」 え?そうなん?仕事辞めたらだめなん? 大学出てからずっとずっと長い休みもとらず働いてきましたよ。 誰にも迷惑かけとらんやん

          仕事を辞めたら「風をよんでいるね」と言われたことについて