【ゴルフを、もう一段階 上を目指す方へ】第28話

◉前回の「グリップ」の話の続きです。
グリップの組み方にも幾つか有ります。「インターロッキング」「オーバーラッピング」「ベースボールグリップ」などです。グリップの掴みかたと合わせて、自分に合ったグリップにして下さい。スコアに大きく影響します。
次にグリップに関係する話は「リストターン」です。私の自論は、極力ショットは「腕を使わない」で、主体的では無く、補助的に腕を使うと言う事をやっています。更に「手首(リストターン)」は行わないと決めています。腕の振りに加え、リストターンを使えば「飛ぶ」と意識されるのかも知れません。が、「リスク」を伴います。「曲がる」「方向が狂う」この2点は私の場合、スコアメイク出来なくなります。
次回、この2点を克服するショットを紹介します。お楽しみに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?