見出し画像

(自己紹介note)初めまして、マレーシアから国際関係論について考える人です

初めまして!このアカウントにたどり着いてくださり、ありがとうございます。
このnoteでは、アカウント主の自己紹介やアカウントのコンセプトについてお話します。

自己紹介

改めましてこんにちは、こんばんは、おはようございます
このnoteの主のRentaと申します。

現在、マレーシアにあるノッティンガム大学マレーシアキャンパスに通っている大学生です。学部は国際関係学部です。
ノッティンガムというと、もしかしたらイギリスの都市を思い浮かべる方がいるかもしれません。大正解です。イギリスにあるノッティンガム大学が
マレーシアに立てたキャンパスで学んでおります。

こんな感じのところです。中国にもキャンパスがあります。

趣味は読書とギターを弾くこと。
先代の愛読書「大国政治の悲劇」、現在の愛読書は「現代思想入門」です。好きなロックバンドはマキシマム ザ ホルモンです。

大国政治の悲劇


現代思想入門

私の自己紹介はこれくらいにして、このアカウントのコンセプトについて書いていきますね~!

このアカウントについて

このアカウントについて説明するため、以下の内容をお伝えします

主なテーマ:マレーシア×国際関係論×軍事経済安保
アカウントの位置づけ:ニュースと専門書の橋渡し

主なテーマ:マレーシア×国際関係論×軍事経済安保
このアカウントでは、私の専攻である国際関係論の理論についてのnote、
マレーシアのニュースに関するnote、軍事・経済的な問題のnoteを発信します。マレーシアのニュースから始まって、国際関係論の理論の話にまで
発展するnoteなども発信すると思います。

※国際関係論自体が、最低でも政治学&経済学&社会学&法学あたりが絡み合った学際的な分野であること、また私個人の知的好奇心から、上のテーマから逸れた寄り道的なnoteも書いていくと思います。

このアカウントの位置づけ:ニュースと専門書の橋渡し

このアカウントは以下の悩みを持っている方を想定して運営します。

悩み1:
国際情勢に関するニュースやブログなどの情報は表面的でwhy so?やso what?という疑問が残ってモヤモヤする
悩み2:
だからと言って、専門書にはいきなり手は出ない。なぜなら読むのに時間が
かかるし、基本的に高価だし、言葉が難しいから。
 

だから、ニュース、ブログなどの情報源と専門書などの情報源を橋渡しする知識を提供できるように発信してきます!
具体的には、

  • 現状の報告で終わりがちなニュースに対して、国際関係論の理論を使ってwhy so?やso what?を紹介

  • 抽象的だったり、難解だったりする国際関係論の理論を、具体的な事例(国際関係のニュースや歴史上の事件)に沿って説明

ということを行います。

それでは、Renta@マレーシアから国際関係論を伝える人をよろしくお願いいたします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?