見出し画像

22.ワンコとの毎日

うちには12歳のミニチュアシュナウザーがいます。
芦田愛菜ちゃんと鈴木福くんが出ていたドラマ
『マルモのおきて』で初めて
ミニチュアシュナウザーのことを知りました。

お髭があって、おじいちゃんみたいです。
うちの子は、おじいちゃんみたいな犬の、
さらに、本当のおじいちゃんです。

テレビで観た時は、ミニチュアシュナウザーを飼うとは考えませんでしたが、ご縁があって、我が家にやってきてくれました。

うちの子は、家の中では鳴いたことがありません。
お散歩の時、他のワンちゃんに知らん顔されたり、
吠えられたりして何か訴えかける時か、
救急車がすぐ近くを通った時に遠吠えするくらいしか、声を聞いたことがありません。

私に何かをして欲しい時には、眼差しやオーラで
訴えかけてきます。

ご飯が欲しい時、じっと見つめて合図してきます。ご飯はカリカリをお湯でふやかすので、
少し時間がかかります。冷めて食べ頃になると、
また、そろそろできたと思いますよ、と、じっと
見つめてきます。

私が、そうだね。できたね。と立ち上がると、
私より先に一目散にご飯の場所に向かいます。
勢い余って、ずっこけている時もあります。

お散歩に行くのも大好きなので、行きたくなると、
見つめてきますが、なかなか連れてもらえないと、
前足で、チョンチョンと、つついてきます。

そうだね。行こうか。と立ち上がると、
ぐるぐる回って喜ぶので、すぐには散歩に
行けません。

散歩中は、ずーっと、あちこちの匂いを嗅いでまわります。最近は歳をとって嗅覚も鈍ったのか、
何か匂うらしいのですが、どこから匂うのか、
探し当てられず、ウロウロ探しています。

鳥が地面をウロウロ歩いている時は、うちの子、
急発進で追いかけてますが、当然逃げられるので、その時は何もなかったような顔をして、
かっこ悪さをごまかしているようです。

近所には自然が多く、季節を感じる植物を見たり、
うちの子がウロウロと、匂いの元を探している姿を
眺めるのが、幸せすぎて、元気が湧いてきます。

ご飯とお散歩以外は、自分のベッドでゴロゴロ、
ウトウトしていることがほとんどですが、
時々、ひとにペッタリ寄り添ってきます。でも、
こちらからペッタリしに行くと、少し迷惑そうに
しています。

あー。毎日幸せだなぁ。
今日はひな祭りですね。50歳まで147日。
捨て活三日目継続中。あんまりモノは減らないぞ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?