見出し画像

ボルドーのカヌレ

ボルドーの至る所にあるカヌレ屋さん
贈答用で人気のお店Baillardran
とにかく安いLa toque cuivrée
お店が閉まる1時間前くらいにフラッと両店舗訪れたけどその時間でも並んでたりした。やっぱりボルドーといえばカヌレだよね
私が日本で食べてたカヌレは周りがだいぶ硬かったので、そんなもんだと思ってたら、両店舗とも周りが柔らかくてびっくり
当日じゃなくて次の日食べたから?
それともボルドーのカヌレは周りが固くないのかな?

カヌレ比べ
Baillardran
赤い型紙の上にちょこんと鎮座するカヌレがかわいい。見た目の色味が濃いめで中にはバニラビーンズがしっかり入ってる、バニラの味をより感じて甘いのはこっちかな、カリッと感もどちらかというとこっちのが強いかも

La toque cuivrée
一個0.7€くらいだから、もう一つのお店の3分の1の値段。5個10個と大量に買う人が多いカヌレ、サイズ感も3種類ほどある。柔らかくてモチモチでこっちのがラム酒の味をより強く感じた

カヌレのボトルのお酒とか紅茶とか色んなカヌレがあって楽しいボルドー。カヌレの紅茶は、カヌレの風味かどうかはわからないけど優しい甘さで美味しい。たまにミルクを加えて、たまにストレートで。

カヌレ食べたい。

色合い違うカヌレたち


断面図

⇧カヌレの紅茶のお店


お心遣いありがとうございます。 ゆるりと書き、言葉の温かみを学んでおります。