見出し画像

意味が分かると怖い話

救世主

大学からの帰り、電車を降りてからずっとつけられている。
私に気づかれても構わないというように、相手は堂々と追いかけてきた。
私はさりげなく振り返りながら早足で進むが、その男との距離はだんだん縮まっている。

いやだ、気持ち悪い。

前方の道の陰から一人の男性がスッと現れて、こう言い放った。

「おい君、いい年をしておいて、こんな二十歳の子のストーカーなんてやめなさい。」

ストーカーは焦った様子で逃げて行った。

「ありがとうございます。助かりました」

「いいんだよ。この辺りの住宅地は人通りも少ないから不審者も出やすいんだよ。いきなり交番の場所を聞いてくる通り魔とか、若い女の家までついてくる警察とかね。」

「そうなんですね。本当にありがとうございました」

「うん、気をつけてね、A子ちゃん。それじゃあ。」


解説
この場を助けてくれた男性は、
なぜこの子の年齢と名前を知っているのか?
しかもにスッと現れるのも都合がよすぎるよね…


共働き
私と妻は共働きで、どちらも朝は始発に乗って出ている。
今日も一緒に家を出たのだが、仕事中に突然体調不良に襲われ、やむなく早退をした。

世間はまだまだ働いているお昼時に電車で帰路につく。
外の空気や解放感のおかげか、家につく頃にはすっかり元気になれた。

私は早退した旨と今日は夕食を作っておくということを妻にメールしておいた。

こんなことなら早退しなくても良かったかなと思いつつ、テーブルに携帯を置く。

すぐ横を見ると、今日の郵便物が散らかっている。

妻にはこういう大雑把なところがある。
そういうところも含めて好きなんだけどな。

郵便物を整理しようとしたところで、私はあることに気づき家を飛び出した。


解説
夫婦で早朝に一緒に家を出ているということは、郵便物をしまっておく時間はないはずだよね。
にも関わらず郵便物が散乱しているということは、何者かが家に侵入して郵便物を散らかしたという事。



「はい、お口あーんしてね」
私は食卓で朝食を食べる。

「じゃあお着がえしましょうねえ」
私は制服に袖を通し、スカートを履く。

「学校なんていいから、ママとお昼寝しましょうね~」
私は玄関に行きローファーをはく。

「お、いってらっしゃい」

「うんパパ。今日も付き添いよろしくね」


解説
ママの口調は幼児に対するようなものだけど、この子は語り口や服装から察するに中高生くらい。
お母さんは人形か何かを娘と思っているのかも…


記憶
昼下がりの安楽椅子に腰かけ、日差しを浴びながらまどろむ。
ゆったりとした陽気に包まれて、のんびりと物思いにふける。

気づけばもう2024年。年月が過ぎるのは早いよね。
私ももう80歳になってしまった。

顔のいたるところに刻まれたシワも、もうとれることはない。

こんな歳になると昔のことを度々思い出すのだけど、印象深い出来事が1つある。

あれは5歳くらいだったかな。

父親と出かけていたとき、父親が突然脳梗塞で倒れちゃって。

子どもだったからどうしていいかもわからないでいると、

偶然通りかかった男性が携帯で救急車を呼んでくれた。

そのおかげで父は助かり、私が大人になるまでは元気に生きてくれた。

懐かしいな。

あのときの男性には本当に感謝している。


最近ひ孫も産まれたし、私ももっと元気に生きないとね。


解説
2024年に80歳ということは、この人が5歳のときは、少なくとも1948年前後。
その頃には携帯電話なんか当然普及していないはず。
この男性はいったい何者だったんだろうね?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?