マガジンのカバー画像

お花のある暮らし

72
お花屋さんでお花を買ったことがない。どんなお花を買っていいか分からない。お花の飾り方、活け方が分からない。そんな【お花初心者さん🔰】にお届けしたいマガジン。
運営しているクリエイター

2019年1月の記事一覧

ドライフラワーの魅力とは

おはようございます。会社員をしながら、フラワーフォトグラファーをしているshionです。 お花のある暮らし。第1歩を踏み出したいあなたに、オススメなのがドライフラワー。今回は、下記の4点に絞って、魅力について綴りました! ①手入れ ②購入先 ③ドライフラワーに適した花材 ④生花との違い まずは①手入れ、から。 なんてったって、水やりの必要がありません!枯れません! 手間がかからない分、初心者でも暮らしに取り入れやすい。 続いて、②購入先。 購入場所は様々です。 お花屋

花瓶がなくても、お花は飾れる!

おはようございます。会社員をしながら、フラワーフォトグラファーをしているshionです。 先日、友人と買い物したとき。 「Shionちゃんみたいに、お花飾りたい!生花は枯らしてしまいそうだから、ドライフラワーにしよう。花瓶も買わなきゃ!」って言ってたんです。 そこで、すかさず、私 「花瓶じゃなくても、家にある空き瓶でも代用できるんだよ~?わざわざ買わなくても?」って伝えました。 …花瓶がないから、お花を飾れない。 そう、思っている人が多いみたいだけど、声を大にして言いた

カフェが併設。都内でオススメのお花屋さん

こんにちは。会社員をしながら、フラワーフォトグラファーをしているshionです。 友人と気になるカフェ巡りをするなかで、出会った素敵なお花屋さん。 せっかくなので、一覧にまとめてみました。 【フルール・ユニヴェセール】 ドラマ「ディア・シスター」のロケ地にもなったツリーハウス。 こちらの1階、2階にあるお花屋さん【フルール・ユニヴェセール】 広尾駅出口から徒歩2分?1分かな?というくらい駅近。 スタッフさんに聞いたところ、セルフで好きにお花をとって良し。 スタッフさんに

お花のある暮らし。その魅力とは

おはようございます。 会社員をしながら、フラワーフォトグラファーをしているshionです。 ふと、原点回帰。 お花のある暮らし。この魅力ってなんだろう。 普段から「お花のある暮らしイイヨ!オススメ!」って叫んでるけど、言語化して伝えていなかったなと、気付いて。 記しておこう。 ①日々の忙しさをふと忘れて、お花を眺めて癒される ②お花を置いた空間が、パッと華やぐ ③お花の香りに癒される ④お部屋の中で、四季を感じられる ⑤蕾が咲いてから、枯れるまで、成長の変化を観察できる

うっかりさん必見!お花を枯れさせない工夫

おはようございます。パラレルキャリアでフラワーフォトグラファーをしているshionです。 普段、お花のある暮らしを楽しむなかで、気付いたこと。 それは、お花を枯れさせない工夫。 日々の忙しさに追われて、つい、うっかり!!水替えを忘れて、お花を枯らしていた! なんてこと、ありませんか? 私はあります。学生時代、華道部に所属していたときに、頻繁に。 花器に飾り、作品を仕上げて、終わり。ではなく、成長の過程も楽しめるのが、お花の魅力であり醍醐味。 そこで、私が考案した飾る