見出し画像

いまの台湾 | 2022.12.29 台南

これは、久しぶりに触れた「いまの台湾」をひたすら貼っていくアルバム。
旅をした6日間、私たちは、2人で3,574枚もの写真を撮った。
3年という長い時が過ぎたけれど、台湾はそれほど変わってはいなかった。
思いがけず変わっていたのは、私たちの方だった。

・・・

2022年12月29日(木)
台湾桃園国際空港 → 台南

肌寒い台北を素通りして、南へ向かう。

久しぶりに吸い込む、台湾の空気
きっといつか、懐かしく思い出す
また会えたね、駅弁
懐かしい香り

台南。
古さと新しさが無秩序に入り交ざるさまに、理屈なく胸が震える場所。

台北とは少し違う、熱をはらんだ空気
在来線の雰囲気も好き
ただいま
煙波大飯店
着いたらすぐ検査

3年前は、食べることにしか興味がなかった私たち。
満腹になると、時間を持てあましていた。

今年は、アートと仲良くなったから、台湾での楽しみがたくさん増えた。

曇天
楽しみにしていた、台南市美術館
展示のボリュームは想像を超えていた
2019年1月オープンでとてもきれい
展示室がたくさんある

正直に言うと、元々台湾には「おいしいローカル飯が食べられる場所」ぐらいのイメージしか持っていなかった。
3年前、台湾を2回訪れたあと、新井一二三さんの『台湾物語』を読んで、そんな自分を深く反省した。

日本統治時代のことを、私たちは知らなければいけない。
もちろん、その後の東アジアの歴史も。
ただ「おいしい」だけではない台湾は、以前訪れたときより濃い色に見えた。

太平洋戦争の爪痕が残る、林百貨店の壁

熱くも寒くもない台南の町を、ぷらぷらと歩く。
歩道の幅は台北や高雄より狭く、何度も轢かれそうになる。

いつかみた風景
ヘッドライトがイルミネーションのように光る夕暮れ時
突然現れる

台南でのごはんは、道端の食堂にふらりと入るのが楽しい。
どこもかしこも賑わっている。

久しぶりの台湾での注文に、少し緊張
なんとなく羊が食べたくて「老曾羊肉」
開かないドア
「小公園擔仔麵」
にんにくが効いた担仔麺、好き

いつの間にか、夜。
暗くなっても、安心して歩けるのが台湾のいいところだと思っている。

新しい店が生まれ、町が変化していく。
台南では、その過程に触れられる。

平日の台南はしっとりしている
かわいい看板

今回、台南を訪れたかった理由の一つは、もう一度「神農街」の空気を吸いたいと思ったから。
なんだか、私の心のどこかに、しっかりと根をおろしているような場所。

神農街も、ただいま
3年前から気になっていた「沃隼醸造 WE Drink Beer Company」へ
甘酸っぱいクラフトビール
好きな場所に腰掛けて飲むスタイル
カフェの前で若者が大行列
串焼きねこさん
こういう場所から、なぜか目が離せなくなる

海安路芸術街を通り、ぷらぷらと30分ぐらい歩いて「藍晒圖文創園區」へ。
夜もアートが楽しめる台南は素晴らしい。

思いがけず、トリックアート
がんばれ、青年
突然、神々しい場所
くまのプーさん

「藍晒圖文創園區」では、壁いっぱいに描かれたアートを楽しめる。
平日夜20時でも賑わっていた。

書店もあり、台湾の歴史に触れられる
日本時代

まだ食べ終わりたくない私たちは、ぐるぐると台南の町をさまよう。
ぷりっぷりのイカを求めて。
夜の台南は、意外と寒い。

冷えた身体が芯から温まる「咱的海産粥」
楽しい今宵
なんだかおめでたいトンネル

近くの三越でビールを買い込んで、これまた近くの食堂で紅油炒手などをテイクアウト。
食堂のおじさんが、ここで食べていきなよとジェスチャーしてくれたけれど、やっぱりどうしてもビールと合わせたくて。

台湾料理をつまみながら、二人でゆっくりお酒を飲む台南の夜。

遅い時間でも、人がたくさん集う場
おやすみなさい

・・・

■ 入出国のこと、まとめました

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?