見出し画像

#2 「学びたい」を行動力に変えるには目標が必要だと思う|書く習慣1ヶ月チャレンジ

Day2, 今やっている仕事、学んでいること

 毎日ニートみたいな生活をしていますが、これでも一応大学生なんです私。(笑)
情報系の分野を専攻(?)していて、プログラミングなんかを少々…。
けれど最近気が付いたのは「自分が本当に学びたいのはこれじゃない」ということでした。
ここで大学の話に突っ込むと話がそれてしまうので割愛しますが、実は今の大学(通信制)へ入学したことを少し後悔しています。入学したからには卒業するために勉強してはいますが、モチベーションがないので積極的に取り組めていません…。自分が学びたいと思えるものに一点集中できれば良いんですが、やはり今さら大学を辞めるという選択には踏み切れず・・・。
さらに学校をやめたとてまともに働けない自分は果たしてどうすればよいのかという問題もあります。(卒業すれば身分がなくなるのは同じですが…)
これが目下の悩みではありますが、これから学びたいと思っているジャンル、興味のある分野を自分なりに深掘りしていけたらなとは思っています。

 前回も書いたように、今一番関心があるのは言葉について。感情や思考を「言語化する」ことです。「学んでいる」といえるかどうか微妙ですが、ライティングに関する本を読んでみたり、実際に書いたりと、これからも訓練を重ねていくつもりです。
 趣味の観点でいえばデジタルイラストや写真に関心があるし、実生活でみれば食に関する事やお金に関して学びたい(食生活アドバイザーやFPなど)
です。他にも純粋に興味があるのはやはり心理学やメンタルトレーニング、コーチング。文学に触れるのも楽しいだろうな、という風に興味の幅は広いのですが、如何せん行動力がなく結局いつもダラダラと時間を無駄にしてしまっています。

 ここでいつもの優柔不断ぶりを発揮してしまいどれから手を付けて良いか迷ってしまい結局まだひとつも動けていないというのが現状です。反省・・・。
やっていることは大学生ですが、きちんと学べているかといえば否。どうすれば学びに変えられるかと読書法や勉強法の本を読んだりもしています。
 まずはひとつ、ジャンルを決めて始めてみようと思います。以前は「やるなら資格取得を目指すべきだろうか」と思っていましたし、今でも少し考えたりはします。学ぶことの本質にゴールはなくそれをどう実践し役立てるかが大事だと知ってからは資格などにこだわることはなくなりました。
 けれど自分の力を試したい、一つの基準として到達すべき目標地点として試験を受けることもアリだとも思っています。
具体的に「○○になりたい!」といった夢がない今、そうした仮のゴールを設定して挑戦したいです。
目標を立てることである種の強制力が働き、時間があればではなく時間をつくる方向にマインドを持っていくことになります。同じように「時間がないから出来ない」というのも目標を立てて意識することで半分は解決すると思っています。
皆さんの中にも時間があればやろうと思っていることや時間がないから諦めていることがあるのではないでしょうか?そんな方はまず「やりたい」という願望を目標に変えてみると良いと思います。少なからず行動に移すきっかけになりますよ。

ひとまず今日はここまで。
さいごまで読んでくださりありがとうございました。
テーマを意識して書くというのもなかなか難しいですね。気付けばズレてしまっているなと感じます…。なんとか書ききっていますが、自分が読みたい文章とは程遠く、読み返すと恥ずかしいです。(^_^;)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?