見出し画像

アウトプットを増やすために、考えたこと

こんにちは。
今回は、noteでのアウトプットを増やすために何をしようっていう話です。

以前、noteに慣れるために毎日投稿をしていたんですが、「あまり続かなかった&それから投稿しなくなった」という自体が起きたので、その反省を活かして、アウトプットの場としてもっとnoteを活用するための個人的なカイゼン策を考えてみました。

なんで投稿が続かなくなったのか。

noteの投稿が続かなかった原因はこんな感じ。

【noteの投稿が継続しなかった原因】
・自分の中の納得感、わかりやすさを求めすぎた
・1日空いたことでの脱力感が大きかった

「納得できるもの」を求めすぎて結局だらだら長引いてしまう、という個人的によくないあるあるが出てしまって反省...ここをカイゼンしなければ。

noteの投稿とかは仕事ではないし、外部からの制約がないからよりこういうことが起こりやすいと思うので、何か工夫しないといけない。noteを書きやすくするためにちょっと考えてみる。

自分の中での投稿ハードルを下げる

これからは投稿のハードルをちょっと下げます。

【具体的な投稿のルール】
・サムネは「みんなのフォトギャラリー」を使う
・見出しを2つ以上書く
・各見出しの本文を1行書く
・「もっとわかりやすく書きたい!」と思ったら2回に分けて投稿する

これだけにしてみる。

とはいえ、これでなんでもかんでも投稿したら投稿することが目的になる危険性があるので、それは要注意。

狭めていたテーマも緩和する

デザインとかプログラミングとかを意識して書こうと思っていたけど、これを「その日の気づき」みたいな少し広いテーマに変えてみる

デザインとかプログラミングとかのことってだけで、内容が深くなりがちで、その分書くのに時間がかかることもハードルが上がる要因なのでは、ということで。

ただ、テーマを絞ることは重要だと思うから、後々慣れてきたら徐々にテーマを狭めていく。今は必要ないかな。

まあ気楽にやる

「noteの投稿はしっかりやらないと!いい情報を書かないとだめだ!」みたいに無意識に考えていたので、気楽にやってきます。

自分では「継続が苦手な性格」だと思っているので、何かしらの工夫をして"継続"、"習慣化"を作り出せるかどうかを試してみようかなという感覚です。


***

読んでいただいた方ありがとうございました😊完全に自分の中でのメモになってしまいました。

フォローしていただいている方には、もしかしたら有益な情報を提供できないかもしれません...が、いつかそんな記事をかけるようになるために今はこんな感じでがんばります。

見方として、「継続できない人は継続できる人になれるのか」みたいな実験をみている感覚でみていただけるとおもしろいのかなと思います。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?