嘘も100回言えば・・・。

ナチスドイツの話で思い出すのは
「プロデューサーズ」だ元々ミュージカル映画だったものがミュージカルになった作品と記憶している。
私は最近の 井上芳雄氏の出てる方じゃなく 
イノッチと長野くんの出演した方を見ている。
そこで出てくるのが 
ヒトラーをこよなく愛するドイツ人の『ヒトラーの春』って作品。
あまり、現実的に考えられないというか・・・・
どんなことが起こったのかわかっていないのに
言葉としては 知らない 身近でない出来事の一部であっても自分の中に入ってくるものだなと思う。

ナチスのヨーゼフ・ゲッベルス は宣伝担当みたいな人だったらしいが
「嘘も百回言えば真実となる」といったらしい
ヒトラーが言うたらしいとも聞くが 
私的には どっちが言うたのでも構いはしない

嘘でも、繰り返し言い続けることによって 誰もが真実と感じるようになる っていうやつだ
嘘の内容の規模が大きければ大きい程効果があるとっていう。

そうか・・・・嘘でも100回言えば真実になるんだ・・・。
100回と言う回数ではなく それほど言い続けるってことだから 100回じゃなく 1000でも 2000でも言い続けることが必要なこともあるだろうけれど・・・。

脳は すぐ騙されてくれる
逆に すぐ騙しにくる
真実がなんなのか それをわからなくする。
信じたいものを 真実にすり替える。

だから 手に入れたい未来のことを 
語り続けることは大事なんだと思う
100回言えば真実になるのだから 
諦めずに言い続ければ 真実になるのならば
嘘でも 自信を持って言い続ければいいのかもしれない・・・・。

よろしければサポートお願いします。 さらにたくさん学び,深めるために使わせていただきます。