見出し画像

言葉を磨く・・・。

言葉を磨くってどういうことだろうか?

言葉って たった一文字違うだけで
全然違うものになってしまう。
音としてこの世に発せられる言葉は
形をなすことはなく 空気の振動であなたに届く。

文字に起こす時 ひらがなか カタカナか 漢字か
同じ音でも 使うものが違えば違った形でこの世に現れる。
美しくその場に表したい・・・。

そう思うけれど 
何事も 最初から美しいとは限らない
音だけ 文字だけで 空っぽのことだってある。

あなたの中で 成熟した言葉でも
わたしに届いた時 空っぽに映ることだってある
お互いに 磨かれていかなければ
美しい言葉など存在できないのかもしれない

自分が 誰かに届ける言葉には
美しくあってほしい
だからこそ 磨いていくという言葉で
たくさんの経験と 知識と 哲学と
見えないけれど その言葉に纏うものを 丁寧に作り上げたいじゃないか

受け取るわたしが未熟なら
あなたの言葉を美しくは受け取れないかもしれない
だからこそ わたしは自分も磨くことを
やめてはいけない

あなたの言葉を 美しく輝かせるための
努力をやめたら 世界は味気なくなってしまうから

言葉の輝きに 包まれた世界で生きてゆきたい・・・
そのために
わたし 言葉を磨く・・・・
これからやってゆきたいことかもしれないな

この記事が参加している募集

スキしてみて

よろしければサポートお願いします。 さらにたくさん学び,深めるために使わせていただきます。