こんなに体調がいいのは久しぶりである

11/1(火)最高気温17℃/天気曇り
漢方66日目/アガリスク45日目
気持ち悪いのは取れた
唇の荒れは治ってきた
喉の不快感はない
トイレの回数はすっかりもとに戻った。

11/2(水)最高気温23℃/天気晴れ
漢方67日目/アガリスク46日目
一日在宅で仕事。悪い姿勢で一日仕事をしていたせいか、午後胸焼け。
食事をしたら良くなった。
やはり胃の調子は完璧ではないのだろう。

11/3(祝・木)最高気温24℃/天気晴れ
漢方68日目/アガリスク47日目
体調は良い。
これといってなにもない一日

11/4(金)最高気温21℃/天気晴れ
漢方69日目/アガリスク48日目
昨晩は暑かったせいもあり夜よく眠れなかった。久しぶりのこと。
寝るときの温度管理がとてもむずかしい季節だ。

寝不足だが、予定していたので上野動物園にパンダを見に行く。平日なのに人が多く、並んでいる時間が一番長がった気がする。
久しぶりに癒やしの一日だった。

11/5(土)最高気温18℃/天気晴れ
漢方70日目/アガリスク49日目
寝付きはともかく、夜中に目が覚める回数は減っている。

「すべては睡眠から」
漢方の薬剤師さんが毎回言うこと。寝ることは大切。

11/6(日)最高気温19℃/天気晴れ
漢方71日目/アガリスク50日目
こんにゃくの食べすぎてお腹がゆるゆるである。前回のししとうといい、限度を知らなすぎる。
いくら好きなものでも食べる量は程々にしましょう。

11/7(月)最高気温17℃/天気曇り
漢方72日目/アガリスク51日目
毎日舌のチェックをしているのだが、舌がだいぶふっくらとしてきて、周りのギザギザが浅くなってきた。
毎週月曜日は一日事務仕事。どうしても珈琲の摂取量が増えてしまう。

帰りにクリスマス飾りを購入。
次の休みにクリスマスの飾り付けをしよう。

11/8(火)最高気温21℃/天気晴れ
漢方73日目/アガリスク52日目
体調良し。

午後に出勤。帰宅後は19時からオンラインでの仕事が入っていたのだが、キャンセルの連絡が。
皆既月食が見れる!!!!!!
仕事があるからと諦めていたけれど。
雨戸とカーテンを開け、部屋の電気を消し、窓越しにソファーでゴロゴロしながらひたすら月を眺める平和な夜。

体調が良くなってくると、考え事もしなくなる。ストレスもなくなり好循環になる。あともう一息。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?