見出し画像

クラウドファンディングとは

どうも
BOKURAししどです
さて、今日は、クラウドファンディングとは…というテーマで綴っていきたいと思います。

こちらに結構分かりやすく記載されていました!

以下抜粋します。


クラウドファンディングとは、インターネット上で、不特定多数から、組織や個人、プロジェクトなどに対して、資金を集める仕組み


こっちも分かりやすかった!


まぁ、分かりやすく言うと、

インターネット上で不特定多数の人から資金を集める仕組みですね(簡単に言いすぎ)

昔は(と言ってもそんなに昔じゃないけど)
何か大きな夢を持っている人が、その夢を立ち上げて、その夢を応援したい人がクラウドファンディングの仕組みを通じてお金を支援する…という感じでしたが、クラウドファンディングの種類やプロジェクトの内容もどんどん変わってきていますね。

スポーツ関連でちょっと調べただけでもいくつか出てきたので載せておきます。

◆今季で引退するバスケットボール界のレジェンド折茂武彦選手の花道を飾りたい

目標金額:9,999,999円
支援総額:7,660,982円(76.6%)
支援人数:625人
開催時期:終了
開催場所:MAKUAKE

◆Bリーグクラブ「秋田ノーザンハピネッツ」発、日本中を幸せにするクラフトビール!

目標金額:3,000,000円
支援総額:4,192,328円(139.7%)
支援人数:316人
開催時期:終了
開催場所:CAMPFIRE

◆B1所属の18クラブを1冊に!選手の"想い"を写真で伝えたい

目標金額:8,900,000円
支援総額:11,939,200円(134.1%)
支援人数:736人
開催時期:終了
開催場所:READYFOR

◆今こそチームみんなで支え合う、ネーミングパートナーになって共に戦おう

目標金額:2,000,000円
支援総額:2,148,500円(107%)
支援人数:67人
開催時期:終了
開催場所:CAMPFIRE

◆仙台89ERSの挑戦!ファンと一緒に前進したい!!

目標金額:3,000,000円
支援総額:3,536,933円(117%)
支援人数:285人
開催時期:開催中(2020/4/15まで)
開催場所:CAMPFIRE

…と言った感じです。
無償の愛でもって、お金を寄付するような形ではなく、
ある種、物販のようなイメージもあるかもしれません。
(通販サイトの形が変わったようなイメージ)

リターンと呼ばれる、お金を支援することでもらえる対価を自分で選んでその金額を支援する…という形です。

ちなみに、アースフレンズ東京Zのクラウドファンディングも、仙台89ERSのクラウドファンディングも、ししど自身、どちらもリターン目的で数万円の支援をさせていただきました!(結構勇気いりましたw)

ちなみに、これまでも個人的に色んなクラウドファンディングに参加してきていて、
・折り畳み傘(水切れがめちゃ良くて軽い)
・折り畳み電動自転車(持ち運びできる)
・モバイルカラープリンター(どこにでもプリントできる)
・3人制女子バスケ大会3W(矢野良子さん個人的に支援)
・モバイルディスプレー(比較的軽くて持ち運びできるディスプレー)
・カレー皿(食べやすいカレー皿。タケナカリーを個人的に支援)

…など、結構支援(購入)してますね。(ガジェット系が多いかも。)


こういう、通販サイトっぽいものもあれば、単純に寄付型とか、投資型とか色んな型があるわけですが、

ぼくが面白いな、と思ってるのは、

テストマーケテイングが出来ること

…ですね。

店頭に商品を並べて、買いたい人いますかー?
…とやるのは、そもそもモノが無いとダメじゃないですか。

でもクラウドファンディング上に、こんな商品作ろうと思いますが、欲しい人いますか?…というやり方ができる。

で、実際多くの支援者や支援金が集まれば、実際に大量販売が可能になるわけです。それだけ需要があるということが分かっているので。


クラウドファンディングを安易にやるべきじゃない、

とか、

何かやりたいことあるなら自分の金を集めて自分の金でやれよ!

とか、

色んな意見があると思いますが、

ぼくの考えとしては、

もっとクラウドファンディングを気軽に考えても良いんじゃないか?

…と思っています。

お金を集めるという感覚ではなく、ファンと接触・交流するチャンス…くらいに考えても良いんじゃないかと。
結果的に目標金額に到達できなかったとしても、それで自分たちとファンの関係性などを再確認できるし、再確認することで次のアクションなどが見えてくると思うんですよね。



あと、基本的に、クラウドファンディングは2つ方式があって、

①ALL or Nothing(オールオアナッシング)方式
→目標金額を設定して、その金額を達成したら支援総額がプロジェクト起案者に入る仕組み。
※達成しなかった場合、支援者に支援金額が返金される。

②Allin(オールイン)方式
→目標金額は設定するが、その金額の達成いかんに関わらず、支援総額がプロジェクト起案者に入る仕組み
※達成いかんに関わらず、支援者にリターンのお届け必須。

どちらにもメリット、デメリットがあります。

基本的に②で進めるのが良いかと思います!

※この辺はご相談いただけたらいつでもお手伝いします!


ちなみにBOKURAでは、(ちょっと宣伝っぽくなっちゃう)
クラウドファンディングのお手伝いとして

・プロジェクトの企画
・リターンの考案
・クラウドファンディング内のページ制作(画像とかの素材はご提供いただく)
・クラウドファンディングプラットフォームへの各種確認代行作業
・申請業務
・公開業務
・追加リターンの設定作業
・開催中のファンへの拡散
・ファンへの接し方のコンサルティング


…などもろもろご支援可能です!


BOKURAもクラウドファンディングやろうかな。


今日は以上です!
ししど
よろしければTwitterのフォローを!(起業家、経営者としての日々の悩みや、スポーツチームのファンとしての想いなどをつぶやいています)

BOKURAを応援したいな、と思ったら100円だけ課金(応援)をお願いします!スタバのコーヒー代の足しにします♪

ここから先は

87字

¥ 100

この記事が参加している募集

Bリーグ

最後までお読み頂きありがとうございます! BOKURAの社内、社外のアレコレを発信していきますので、ご興味あればフォローをお願いします。 Twitterはこちら! https://twitter.com/shishishi0429