見出し画像

毎日を幸福に過ごすため必要なのは、笑顔と強さ

こんばんは、しそゆかりです。

昨日の投稿に引き続き、

フィンランドセンター所長のアンナーマリア・ウィルヤネン氏による『世界一幸せな国フィンランドの暮らしとデザイン』を聴講したレポートです。

今日はフィンランドの魂とも言われる”SISU”(シス)について。

***

SISUという言葉を知っていますか?

SISUは分からないけどヒュッゲなら聞いたことがあります、と思ったのですが、“HYGEE”(ヒュッゲ)はデンマークの言葉でした。
(ほっとくつろげる心地よい時間、そして暮らしを楽しむ姿勢・気分)

なんとなく北欧で一括りにしてしまうせいか、SISUもヒュッゲと同じように幸せを感じるための心持ちのことかと思ったのですが、意外にもSISUとは「困難に正面から立ち向かって乗り越える強さ」というのです。

フィンランド人に「SISU」の意味を説明してほしいと聞けば、このような答えが返ってくるでしょう。

「勇敢で、粘り強く、忍耐強く、諦めない姿勢と態度」

それは極寒な国フィンランドだからこそ生まれてきた言葉かもしれません。このような厳しい環境だからこそ生まれてきた「生き方」かもしれません。

簡単に言えば、「SISU」というのは「フィンランド魂」ということです。
フィンランド人の精神力、フィンランド人の内面的な力を表す言葉です。

フィンランド雑貨と現地ツアーのキートスショップ

講演では毎日を幸せに過ごすtipsとして、
BIG Smileを筆頭に、サウナ、Nature(海・湖・山)に親しむこと、寒中水泳、身体を動かすこと、人と比べないこと、深呼吸することが紹介されました。
そしてこれに加えて、SISUなのです。

自然体で暮らしの中から幸福を見出していくほんわかした世界観を勝手に想像していたわたしには、外せないキーワードとして挙げられたSISUはとても意外なものでした。

***

今日またSISUについて調べてみて、先に挙げたBIG SmileやNatureに親しむこと、深呼吸すること等はSISUと全て繋がっていて、ちょうどいいバランスをとるためにお互いを必要としているのかもしれない、と感じました。

BIG Smileが困難から逃げない強さをつくり、
困難から逃げない強さがBIG Smileをつくる

***

この美しい景色もSISUに繋がっていると考えると、以前より少し違って見えてきました。
フィンランド、もっと知りたいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?