ネコ04

チームの雰囲気がいいのはなぜか

こんにちは。ひよっこデザイナーしずかおすです。
普段は渋谷のベンチャー企業で働いています。

今回は、研修の際に感じた「チームの雰囲気がよかった」のはなぜだったのか、自分なりにまとめてみました。

1.メンバーを信じているから
- Good&Moreや、今はなきGood&New(少し前まで社内で毎朝やっていました)をやってみるとメンバーの性格がだんだんわかってくる。
- その人の考え方がわかるようになると、どんなふうに伝えればいいか、どんなことが得意なのかもわかってきて「得意/不得意」を知ることにつながる。
- 特にGood&Moreをやると、「得意/不得意」をさらけ出すことになるので変なプライドがなくなって素直になれる気がする。また、「自分には強みがある」ということをチームに共有できる。

2.チームの人が自分の強みを知っているから
- お互いの「得意/不得意」がわかっていれば、自分の苦手なことをお願いしたり相手のフォローができる。
- 「自分には強みがある」ということを知っている人が周りにいると、失敗しても心が折れにくい。

3.全員が発言できているから
- チームで作業をしているときに、「自分にも活躍の場がある」とわかっていれば発言するハードルが下がると感じた。
- メンバーと自分が強みを共有することによって、「自分にも活躍の場がある」と思える気がする。

これから(も)やること3つ

1.発言する
- 発言できていないと当事者意識が薄れてどこか他人事になってしまうから
- 何の話をしているのかわからないときでも素直にわからないことを伝える
- 誰かの良いと思ったところは"言語化して"相手とチームの人に伝える
- 苦手なことは苦手だと伝える → 得意な人にお願いするか、1人の負担が大きくなりすぎない程度に分担するなど状況を良くすることができる
- もやもやしたまま進むと絶対に良くない(文化祭のときに意見出さないのにいざ決まったら文句言う みたいになる)

2.メンバーを信じて任せるところは任せる
- この人にお願いして大丈夫かなと思うことはあるかもしれないけど、思い切って信用する
- これができていないとそもそもチームメンバーとコミュニケーションがうまくとれないと思う

3.Good&Moreをする
- 良いところをメンバーに共有できる。個人的には、自分の強み弱みをさらけ出すことで、自分にも相手にも素直になれる
- これをコミュニケーションのきっかけにすれば、みんなが意見を言いやすくなると思う
- 言葉選びも重要!!!相手に勘違いさせないような言葉を選ぶ。(必要以上に強気になったり弱気になったりしない)

弊社では出社時間が人によって違うので朝集まってコミュニケーションをとることが少なくなってしまいましたが、チームの雰囲気が良くないかもと思ったらやってみる価値はあると思います。

ここまでお読みいただきありがとうございました!

しずかおす


ハンバーグが食べたいです