見出し画像

世界はうつくしいと

波の音が濃くなる時間
3女と一緒に砂のうえにごろり
ぱらぱらと詩をよみよみ

画像1

世界はうつくしいと
うつくしいものの話をしよう。

画像2

読みながら、時々目に映るものをアドリブで
「ののちゃんのまつげがうくつしい。」
「ののちゃんのおちゃらけの足うつくしい。かな?」
一緒に笑いながらぽろりと泣きそうになる。

詩と月

ほそいお月様みーっけ

のんぴの、うつくしいも教えてもらった。
うつくしい。ってほんにね。そこかしこにあるね。

詩の空

ぱらりとめくる。長田弘さんの詩集
今日は、まずはじめにめくったらとびこんできたことば
「原因があって結果があるというのは真実ではない」

ちょうどアップした動画とシンクロ。
メッセージはどこかしこにある。

動画もぽちぽちアップしていけそう。続きそうな気がする。

前回の「新しい認知の世界」の動画でお話した、これからの変化のこと。
「これまで認知していなかった世界」って具体的にどんな世界?について、「時間と意識の広がり」という切り口からお話しました。

・より高い視点から物事を認識するようになると起こること
・時間がないところから認識するって?
・結果と原因の関係
・ポジティブとネガティブ論争

おぼろげだったものに意識をむけることで、そのリアリティがましていく。それはより積極的にこの世界に参加していくことなのかも。

******
ハートから輝く。はなのねのサイト
セッション、講座お届けしています。

夏は、クリエイティブ・フォーカス!もリクエスト頂いて、対面、オンラインでと開催です。只今日程調整中。

画像5

公式ラインはこちら

ラインタグ

Youtubeチャンネルはこちら

画像7


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?