見出し画像

ご案内【聴く力を高めるカウンセリング練習会】4/11満席

「聴く」筋肉の筋トレを 
 練習生同士で楽しく

聴く力を高める
カウンセリング練習会

オンラインZOOM


クライアント役が語り、セラピスト役が聴き取って質問を返す

役柄を交代しながら、セラピストとして聴く経験を繰り返します

聴く技術を身に付けるためのお稽古場です

ファシリテーター:
おおしたかずみ
(私も一緒に練習します)

日時:
2024年4月11日(木))10:00~11:00

参加費:
1,000円/回

定員:
3名(残席0)

満席ですが、興味ある方、気になる方からのお問い合わせ、お待ちしています。どうぞお気軽に(^^)。

お申し込み・お問い合わせ
こちらの公式LINEに
メッセージをお願いします

https://lin.ee/Jx6jFRs

練習会の流れ


【話す内容を考える】
 クライアント役になったとき話す
 大まかな内容を参加者それぞれに
 考えます
  ↓↓
【役割を決める】
 セラピスト役、クライアント役、
 オブザーバー役になる順番を
 決めます
  ↓↓
【対話】
 セラピスト役とクライアント役で
 対話します
  ↓↓
【ふりかえり】
 全員で感想をシェアします

対話とふりかえりで、参加人数によりますが、15分くらい。これを役割を入れ替えながら繰り返します。

練習会で目指すこと


・セラピスト役を繰り返して聴く体験を積む
・セラピスト役としての自分を、失敗を気にせず、どんどん試す
・練習仲間同士の質問や悩みなど気軽にシェアする

練習会を主催する私自身がそうですが、セラピストやカウンセラーなど、対人援助職としてのカウンセリングを学んでいる者にとって、「聴く」ってなかなか難しいものです。

難しくはありますが、聴く技術は、「技術」ですから、経験を増やすこと、回数をこなすことで身に付いていきます。筋力を維持・強化する筋トレのように、繰り返し、繰り返し、練習を継続していくことが大切になります。

コツコツと地道に続けようとするとき、目標を同じくする練習仲間がいればやりやすいですね。

練習生ばかりの集まりですから失敗は大歓迎。疑問や悩みをざっくばらんに話しあったりもしています。堅苦しくなく、和気あいあいと練習できる場になっています。

「対話力を磨く講座」で
より効果的に


この練習会は、心理士の米澤紗智江さん「対話力を磨く講座」の受講生有志が集まって、いわばスピンオフ企画として始まりました。

「対話力を磨く講座」では、心理カウンセリングの基礎と聴く技術を実践的に学べます。さらに、受講生自身の自己理解が深まり、それが相手を理解する力を育てるような内容にもなっています。練習会と合わせて参加すると、聴く力がより効果的に高まります。

練習会の参加者の声


・3人でやるとオブザーバーの時、冷静に観察出来ます。例えば、自分の時は何だか慌ててしまって、次の質問を!となるところ、あー、今のところもう少し掘り下げて聴いても良いかも、とか。クライアントさんの表情をじっくり観察出来たりします。

・練習会だとリラックスして出来て良いです。

・回数の積み重ね! これに尽きると思います。

・「練習なので、どんどん失敗しましょう」と言って下さるので、肩の力が抜けて気持ちが楽になります。

・分からないことをぶっちゃけやすいです。

一緒に楽しく練習しましょう

お申し込み・お問い合わせは
こちらの公式LINEに
メッセージをどうぞ

https://lin.ee/Jx6jFRs

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?