見出し画像

LG Nano IPS Black な 4K UltraFine Display が到着しました

やっぱりモニタは三枚ないとダメだな。

と結論を下したあとの行動は早かった。とっととこちらの 4K ディスプレイを選択して、ポチッとしました。

メインの正面用のディスプレイは5Kにしたいなとも考えていましたが、価格とバスの輻湊具合を押さえたいということから4Kにしました。

iMac 時代が終わって 4K 生活をしていました。しばらく使ってみると、4Kでもう十分じゃんみたいな感じだったので、4K でそこそこのクオリティのものを選択すればもう十分ではないか。ということで7万円前後の、これまで購入してきた 4Kディスプレイの約倍の価格のものを選択しました。また LG かって感じなんですけれども、今度は UltraFineです。5K が UltraFine Display だったのであやかりました。

そんなUltra Fine なディスプレイが本日届きました。
少し遅れて、このモニターアームも届きましたので、とっととセットアップしました。

モニタの構成はこんな感じ。今回購入した Ultrafine ディスプレイをメインの真ん中へ持ってきました。

HDR も Enable

なお、左側のディスプレイはこれ。安い。

右側はこれ。ゲーミングモニタだったらしい。うしろが白だったのでこれを選択したんですよね。これも HDR ついてます。

4K のディスプレイなんてリフレッシュレート以外でそんなに差は出るもんじゃないだろうと思いましたが、全然違う。Perfume のライブ見たら、三人の顔がメッチャきれい。何故だ、何が違うんだ。

お部屋はこんな感じになりました。iPhone の広角じゃないと入りきらなくてツライ。

お部屋全体 Perfume しか存在しない

ちょっと予想していたより画質良くて驚いてます。伊達に Ultrafine じゃない。そして、給電付USB-C や KVM 機能なんかもあって、機能的にもなかなかです。不評で仕方ない自動切り替えもあるようですが、まだそこまで使ってません。

背面が白って所も購入を決断した理由ではありますが、同じ 4Kでもこうも画質が違うのかと感心してます。他の2枚もこれにしたい。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,696件

#こだわりデスクツアー

938件

貴方がサポートしてくれると、私が幸せ。 私が幸せになると、貴方も幸せ。 新しいガジェット・ソフトウェアのレビューに、貴方の力が必要です。