かまふち 管理人"sho" |国宝・城・世界遺産・日本酒…

全国通訳案内士(英語)日本の歴史・文化・自然・世界遺産、国宝、(続)100名城、自転車…

かまふち 管理人"sho" |国宝・城・世界遺産・日本酒…

全国通訳案内士(英語)日本の歴史・文化・自然・世界遺産、国宝、(続)100名城、自転車などに興味があります。鎌倉で外国人向け観光ボランティアガイドもやっています。 WEB SITE⇒https://www.shonan-kamafuchi.com/

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして(固定記事)

何かの御縁で当noteにお越しいただきありがとうございます。 簡単に自己紹介をしたいと思います。 ■自己紹介筆名:(おやちょう改め)sho 日本の文化、歴史、自然などが大好きです。特に日本が世界に誇る宝である国宝に強い興味があり、全国各地の国宝や城跡、世界遺産、日本遺産、諸国一ノ宮などを訪ね歩いています。 鎌倉も好きで、神奈川県在住ということもあり定期的に訪れています。鎌倉好きが高じて鎌倉観光文化検定の資格を取りました。いずれは1級の資格を取りたいですね。 (2021年

  • 固定された記事

マガジン

  • 写真のご利用に感謝!
    639本
  • 横浜・鎌倉・湘南散歩
    58本
  • 日本遺産めぐり
    22本
  • 建築めぐり
    20本
  • 諸国一の宮めぐり
    7本
  • 日本100名城・続日本100名城
    18本

記事

    国指定史跡 ~本佐倉城跡~

    本佐倉城跡は、千葉県佐倉市と酒々井町に広がる城跡です。 15世紀に千葉輔胤が築城し、豊臣秀吉によって千葉氏が滅ぼされるまで下総の中心地であったとされています。 1998年には国の史跡、2017年には続日本100名城に指定されています。佐原・香取神宮の後は本佐倉城に立ち寄りました。 ※この記事は前回の続きです。前編をお読みでない方は下記のリンクからどうぞ。 ■このnoteを書いている人:かまふち管理人"sho" 日本の歴史・文化・自然・世界遺産、国宝、(続)100名城、

    水郷佐原から香取神宮へ

    千葉県香取市の佐原地区は、「北総の小江戸」ともいわれ、かつて利根川水運の拠点として栄えたところ。 全国を測量し日本地図を作ったことで知られる伊能忠敬が過ごしたところでもあり、今なお残る古い町並みは、重要伝統的建造物群保存地区(重伝建)にもなっています。 この佐原と香取神宮を併せて訪ねるのは2回目のこと。生憎の雨模様でしたが満開のサクラも楽しむことができました。 2023年3月 ■このnoteを書いている人:かまふち管理人"sho" 日本の歴史・文化・自然・世界遺産、国宝

    2泊3日の長崎旅行から本日戻りました。 記事としてここに書くのはまだまだ先ですね。 今書いてるのは去年の3月の千葉旅行です(笑)。

    2泊3日の長崎旅行から本日戻りました。 記事としてここに書くのはまだまだ先ですね。 今書いてるのは去年の3月の千葉旅行です(笑)。

    史跡 高松城跡(玉藻公園) ~重文3棟工事中~

    2023年春に香川県立ミュージアムで開催された「空海」展。未見の国宝が数点展示されることから、この機会を逃すまいと出かけてきました。 この展示会に先立ち、建築物の国宝として未見であり四国八十八か所霊場の第七十番札所である本山寺を訪れ、その後は香川県立ミュージアム近くの高松城跡(玉藻公園)に立ち寄りました。 ※この記事は前回の続きです。前編をお読みでない方は下記のリンクからどうぞ。 ■このnoteを書いている人:かまふち管理人"sho" 日本の歴史・文化・自然・世界遺産、

    史跡 高松城跡(玉藻公園) ~重文3棟工事中~

    四国八十八か所霊場 ~七宝山持宝院本山寺~

    2023年春に香川県立ミュージアムで開催された「空海」展。未見の国宝が数点展示されることから、この機会を逃すまいと出かけてきました。 この展示会に先立ち、建築物の国宝として未見であり四国八十八か所霊場の第七十番札所である本山寺に足を延ばしました。 ■このnoteを書いている人:かまふち管理人"sho" 日本の歴史・文化・自然・世界遺産、国宝、(続)100名城、日本遺産、建築、町並み、旧街道、映画、日本酒、折り畳み自転車などに興味があります。京都/奈良/横浜/鎌倉/江の島な

    四国八十八か所霊場 ~七宝山持宝院本山寺~

    復旧工事下の熊本城 ~重要文化財確認~

    2016年(平成28年)に地震による大きな被害を受けた熊本城は、天守閣は復旧したものの、現在でも全域で復旧工事が行われています。 2023年2月に熊本城を訪問した時の様子と、当時鑑賞可能だった重要文化財についてご報告します。 ※この記事は前回の続きです。前編をお読みでない方は下記のリンクからどうぞ。 ■このnoteを書いている人:かまふち管理人"sho" 日本の歴史・文化・自然・世界遺産、国宝、(続)100名城、日本遺産、建築、町並み、旧街道、映画、日本酒、折り畳み自転

    復旧工事下の熊本城 ~重要文化財確認~

    熊本藩主細川家墓所 立田自然公園 

    立田山は熊本市の北東に位置する標高152メートルの小さな山。この山の麓にかつて細川家の菩提寺だった泰勝寺がありました。 現在は立田自然公園として整備された泰勝寺跡。歴代の熊本藩主が眠る細川家の墓所であり、細川忠興・ガラシャ夫妻の墓もここにあります。 ※この記事は前回の続きです。前編をお読みでない方は下記のリンクからどうぞ。 ■このnoteを書いている人:かまふち管理人"sho" 日本の歴史・文化・自然・世界遺産、国宝、(続)100名城、日本遺産、建築、町並み、旧街道、映

    キャンパスの中の名建築 ~熊本大学編~

    熊本大学は1887年(明治20年)に設立された第五中学校に端を発し、1894年(明治27年)に高等学校令により第五高等学校(五高)になりました。 昭和になり熊本大学に統合されましたが、現在も当時の建物がいくつか残されています。 私の旅の一番の目的は国宝鑑賞、そしてその次に(続)100名城や諸国一之宮などを訪問することなのですが、いつか国宝になるかもしれない重要文化財もできるだけ訪問するようにしています。 熊本旅行3日目は熊本城に行くことは決めていましたが、そのほかにどこ

    キャンパスの中の名建築 ~熊本大学編~

    火の国熊本 ~八代城とがめさん~

    人吉市散策を終えて高速バスで新八代駅に戻り、その後は日本100名城の八代城跡に行くことにします。 八代城跡の100名城スタンプを押したらとんぼ返りのつもりでしたが、現地に行くといろいろな発見があるものです。 ※この記事は前回の続きです。前編をお読みでない方は下記のリンクからどうぞ。 ■このnoteを書いている人:かまふち管理人"sho" 日本の歴史・文化・自然・世界遺産、国宝、(続)100名城、日本遺産、建築、町並み、旧街道、映画、日本酒、折り畳み自転車などに興味があり

    公共交通機関で巡る阿蘇

    わたしの「バケットリスト」の中で間違いなく上位に位置する阿蘇山。生涯初めての熊本観光となったこの日は最初にこの阿蘇山を訪れました。 阿蘇観光には自家用車やレンタカーが便利だとは思いますが、私は自家用車を持っていないし車の運転もしないので、鉄道と路線バスを利用して阿蘇巡りをしてきました。 今回は公共交通機関で巡る阿蘇巡りについて書くことにします。 ■このnoteを書いている人:かまふち管理人"sho" 日本の歴史・文化・自然・世界遺産、国宝、(続)100名城、日本遺産、建

    +5

    鎌倉建長寺 2023年7月

    世界遺産 旧元興寺極楽坊

    円成寺からのハイキングコースを歩き住宅街に出で、前日に歩いたのと同じ道を歩きます。 緩やかな坂道を下りながら前日に訪れた新薬師寺近くなどを歩き、やがて平地となってきました。 雨も強くなってきましたが、ここからは昨日訪れる時間がなかった世界遺産に指定されている元興寺を訪ねます。 元興寺の後は少し遅めの昼食にならまちで奈良名物柿の葉寿司を食べ、興福寺でこの日の締めとしました。 ※この記事は前回の続きです。前編をお読みでない方は下記のリンクからどうぞ。 ■このnoteを書