見出し画像

無料サービス、どこで線引すべきか?悩んでいます

 私は無料サービスというものがもともと好きではありませんでした。

 自身で自営業(自転車店)を営むようになってからはなおさらです。

 noteでも無料サービスについての記事をいっぱい書いていました。大半は無料サービスに否定的な内容です。

 しかし、無料サービスをいっさいしないわけではありません


 自分のお店で買っていただいた自転車なら無料で空気を入れますし、常連さんには簡単な調整程度なら無料でします。
 高額な修理作業を受けた場合は、簡単な洗車をしたりもします。

 一方、他店購入で当店を一度も利用したことのない方などは簡単な調整でも工賃を請求します。 
 パンク修理(小額修理)のついでにブレーキを調整してくれといった場合も工賃を請求します。


 一人でやっているお店だと、相手を見て臨機応変に対応できることがメリットである一方、店主の一存でサービスが場当たり的になってしまうデメリットもあります。

 チェーン店と違って、無料サービスの明確な基準がなく、信頼関係のあるお客様・継続的なご利用があるお客様と判断するのも主観です。

 「画一的、マニュアル的に対応されない」というのは、個人店に求められている要素だと思いますし、大事にしてくれるお客様には何かしら返すものがあっていいと私は思っています。

 ただ、多少なりとも基準のようなものがあってもいいかなと思っています。その基準をどこに置くかはちょっとまだ決めかねています。

結論:結論はまだ出ていません


 
 関連記事です↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?