アウトドア×○○

皆様こんにちは。
「あれがしたいから、ここにいく」をコンセプトに日夜活動しているあれここ事業部の大久保です。
早いもので11月。今年も残すところあと2か月ですね。
今年は本当に大変な1年でしたが、皆様どうだったでしょうか?


現在のアウトドア業界

幸いなことにアウトドア業界は、各種メディアにも取り上げられ大盛り上がりが続いております。
今まで外遊びをしなかった人たちが、外遊びをするようになり、たくさんの人が外で遊べるコンテンツを求めています。
新しいコンテンツが生まれたり、今まであまり知られていなかったものが脚光を浴びたり・・・。

テントサウナ

そんな数あるコンテンツから今回取り上げるのは「テントサウナ」。

画像1


皆さん「テントサウナ」ってご存じですか?
今はメディアで取り上げられることも多くなったので知ってる方も多いかもしれませんね。
そうです、温泉施設にいかなくてもテントを使って大自然の中でサウナをしちゃおうという優れものです。
サウナで温まったら近くの川や池にジャボン。
これがめちゃくちゃ気持ちがいいんですよね。

画像4


温泉施設にあるサウナと違って、1つ1つがそんなに大きくないためプライベート感があったり、外に出ると解放感抜群だったりと、従来のサウナとは違った気持ちよさがあります。
自分が体験した時は近くに川などがなかったため、簡易プールを作ってそこで涼みましたが、それでも最高の体験でした。

テントサウナ

注目ワード

そんなテントサウナですが、現在某キャンプ場予約サイトの検索ワードで、昨年対比16倍という急成長注目ワードとなっているのです!
キャンプ場以外にも、テントサウナがメインとなった施設が新たにオープンしたり、お寺でテントサウナを使ったイベントが開かれたりしています。
どんどん寒くなってくるこれからの季節にもピッタリだと思います。
キャンプ場での+アルファの体験としてサウナイベントはどうでしょうか?

テントサウナイベントをやってみたいという施設オーナー様へ

弊社では、テントサウナイベントをやってみたいというオーナーの方向けに、道具の用意はもちろん設営から運用・撤収だけでなくイベント時の運用指導・アドバイスを行えるように体制を整えております。
自分のところでもテントサウナをやってみたいけど、やり方がわからないという方は是非ご連絡ください。
https://arecoco.space/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?