見出し画像

1/30(月) 選挙本番を想定した街宣活動のほか、区民相談への対応や新年会での懇談などコミュニケーションに邁進 ☆83日☆

1月30日(月)。朝は、#通学路見守り からスタート。

午前、障害のある方からの #区民相談 に耳を傾けました。他の議員に対応してもらっていたそうですが、電話にも出てくれなくなったとのこと。私はしっかり対応させていただきます。
また、#庄嶋たかひろ区政レポート で取り上げたのがきっかけで、先週、#保護司 の先輩経由でご相談のあった、#大森駅西口都市計画 に関する地権者の方からのご相談。しっかり担当につながせていただきました。

午後は、先週に続き、#松原仁 衆議院議員の車をお借りしての街宣活動3回目。
大田区の調布地域に特に詳しいドライバーさんでしたので、 4月の選挙本番を想定し、ポスター掲示など行っている以外の地域も回りました。
夕方の時間帯でしたので、下校中の児童生徒たちとコミュニケーションをとりながらの楽しい街宣でした。「#子どもたちの意見も区政に❗️」です。
写真は、蒲田駅西口、大岡山駅、田園調布駅での演説風景です。そこそこの場所の話題をとり混ぜながら話しました。日頃の現場主義のなせるわざです😉

夜は、今年で創立117周年となる一般社団法人 #大森倶楽部 の新年会に新入会員として参加しました。
政治家枠でスピーチさせていただき、私と大森の馴れ初めが、高校時代に大学の下見に来た際、#大森貝塚 を知っていた縁で、大田区に泊まったこと、#慶應義塾大学 時代に所属した #文化地理研究会 の創始者・#西岡秀雄 先生が第9代理事長という縁もあり、倶楽部に入会させていただいたことなど披露しました。
また、#大森駅西口都市計画 では、現在の大森倶楽部会館も用地買収の対象になっており、現在の場所での代替施設が実現するよう私も努めたいとお話ししました。

☆カウントダウン83日☆

#チクメン #一所懸命 #とことん現場主義
#大田区議会議員 #庄嶋たかひろ #庄嶋孝広

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?