見出し画像

2024.4.25 今度またラジオやんねん。

 以前にも、でえ親友の山口御大とエクス・マキナのスピンオフで、ラジオ・マキナというのをやってみたことがある。我々としてはかなり楽しかったんだが、聞くところによると聴取者を置いてけぼりにしてしまっていたようで…我々がもう少し何者かとして一丁前になったらまたやると思う。
 まだ未公開のテイクもあることだし、その前にエクス・マキナミュージックの打ち合わせをそろそろ焼肉食べながらしないとだし。

 それとは別に、とある炭水化物仲間同士でインターネットラヂオをやることにした。目的はツレの睡眠導入なので、尺は大体15〜20分。そういうアプリを使うのだ。
 相方は焼きそばやパスタにおにぎりをトッピングするかの如く(実話)、普通の話をピザの生地のように伸ばす才能に長けているので、俺はほとんど、フンっフンっとしか話さないかもしれない。

音楽をやっていると的確な言語化をせずとも話が済んでしまうことによる文章力の低下を危惧して始めたこのnoteの連載同様、インプット過多に嵌って話があまり上手じゃなくなってしまった(あまり周りを騙せなくなってきた)ことを危惧して、なるべく、フンっフンっの中にも限りなくディープなメッセージを込めたいところである。

 目標はBayFMに進出して交通情報とコラボ、しかし目的はツレの睡眠導入。ちなみに俺は炭水化物は摂生してるので1日200グラム弱しか摂らない。

 さて諸君にはお願いがある。我々のラジオで使うネタとして何か人生相談や質問をしてくれ。例えば─

「カフェインを摂るには、コーヒーと紅茶どちらがいいでしょうか。」

「彼女はルナシー派なのですが、僕はグレイ派です。プロポーズの場所でどこかおすすめはありますか。」

「カップ焼きそばにコンビニのおにぎりをトッピングするのがやめられません。病院を紹介してください。」

─とか、何でもいいです。何でも答えるので。送り先は僕のSNSか何かで連絡ください。


PS.

紙ストローがどうしても許せなくて、少し高くてもプラスチックストローの喫茶店でわざわざ待ち合わせしてしまうキミ。

こっちのカフェインのが日本人には効く。



ドンマイ、ドンマイ。僕は好きだよ。

ここではお好きに。