見出し画像

2023.12.21 祖父に連れられた場所を、今こそ想い出すには。

正確な日付はわかりませんが、昨日今日が多分、いわゆる一周忌だったはずなので。


僕はわりと1人でどんな遠くでも気ままに身軽に移動できちゃうんですけど、それは多分祖父に物心つく前から色々と連れ回されてたからなんですね。

今まで遠出して不安だったのって、受託手荷物に楽器機材を大量に預けるフライトとか、日本中がコロナコロナうるさい頃にロサンゼルス行った時とか、その程度です。


なので祖父には大変感謝してるんですね。
ざっと思いつくのを挙げても…

・鳥取砂丘〜余部鉄橋〜城崎温泉〜天橋立(2017年冬)

・四国JR一周の旅(2015年夏)

・地獄の各駅停車の旅15時間広島行き編(2005年夏)

・甲子園外にてまさかの合流できず1時間さまよう(2003年夏)

・初めての飛行機で関西球場(跡地含む)巡り(2001年夏)

・国民休暇村でダイヤモンド富士求めマジの山歩き(1999〜2000年夏頃?)

・青函トンネル抜け函館山ロープウェイ(1999〜2000年冬頃?)

・長野で頑張る日比谷線3000系くじらを観に行こう(1998年夏?冬?)

・気仙沼〜初めてのディーゼル機関車〜初めてのクレヨンしんちゃん(1994年夏)


はっきり言って今思いつきでこの原稿を書いてるので、時間かけて行った場所やエピソードについて深掘りしたいんですけど…
思い出せない場所もあるし。


まぁ、今日は雑記てことで。


ビデオカメラっていうのかな、いつも片手に持ってる人でね。
普段のお出かけやイベントはもちろん、学校の遠足や社会科見学に至ってもバスの出発の様子から撮影して、それから自分も学校を後にしてるはずなのに、目的地の国会議事堂にはバスよりも先回りでスタンバってるような人なんですよ。

自転車をかっ飛ばしたのか、お得意の一日乗車券で交通網を駆使したのか…
どうやって移動したのかは未だに謎ですけど。


ってわけで僕の映像は赤ん坊の頃から中学〜高校くらいまでは結構大量にあるかもしれない。
ただしVHSなので、早くデジタルにしないとと思いつつ恥ずかしさもあって未だに…

それを見れば、鍵のしまってる記憶の引き出しがまた開くかもしれないね。


祖父はよく言ってましたよ。
「こうやって色々連れてっても翔くんは全部忘れちゃうんだろうなぁ」

そうねぇ、ところどころ。
すまないね。

でも4歳の気仙沼を覚えてるのは、我ながら大したもんだと思うよ。

映像見たらまた他にも思い出したりするんだろう。

これは写真だから多分学校付きのカメラマンが撮ったやつ。
でも間違いなくこの日、祖父はバスよりも速かった。

ここではお好きに。