見出し画像

ニューメキシコ州②(2023年2月17日~24日)旅前の準備 その1

 まず、航空券について。
 今回はLA(LAX)経由でアルバカーキ(ABQ)に行きましたが、お世話になっている知人のアドバイスもあり、初めて旅行会社を使わず、自分でネットで航空券を取りました。
 さらに(これもアドバイスを受けて)国際線(日本‐LA往復)とアメリカ国内線(LA‐アルバカーキ往復)を別々に取ったところ、かなり安く航空券を取ることができました。以下、参考までに。

【旅行会社の場合】
羽田‐LA経由‐アルバカーキ(往復):24万円/1人

【今回航空券にかかった費用】
羽田‐LA(往復、海外旅行保険込み):87,800円/1人
LA‐アルバカーキ(往復):15,785円/1人
合計103,585円

 自分で今書いていても「ほんとに!?」と思ってカード明細を確かめましたが、たしかに半額未満で行くことができてました。
 ただ、今回たまたま安いチケットが見つかっただけかもしれません。またLAでの乗り継ぎ(別の航空会社に乗り換える)が上手くいくか心配だったので、LAに到着してからアルバカーキ行きの飛行機がフライトするまで約8時間、帰りもLAで約12時間も余裕をもった便にしましたし、そのおかげで会社は1日多めに休みを取る必要がありました。
 また、何かトラブルがあった時には旅行会社のサポートがあった方が良かったかもしれません。
 さらに言えば、始めに相談した旅行会社の担当者(HIS 渋谷店です)がとても手際良く、こちらの想いをくみ取ってくれて、次の日にくれたメールも親切で、僕はまた旅行会社も利用しようと思いました。

 次に失敗したことについて。
 ESTAの申請をミスり、余計なお金がかかってしまいました。
アメリカ大使館のウェブサイトで直接申請したつもりが、申請代行サイトだったらしく、本来であれば21ドルで申請できるところ、8,690円かかってしまいました。。
 アメリカ大使館のウェブサイトと代行サイトは、ウェブサイトの構成やロゴマークまで本当に似ているので、なるべく費用を抑えたいという方はご注意ください。スマホは画面が小さいので、PCでロゴを良くチェックしてから申請をするのがおすすめです。但し、代行サイトでもきちんと申請はされていたので、大使館のサイトで申請し難いとか自分でやるのが心配という方は、代行サイトを使っても全然良いと思います。今回は自分が勘違いしたから残念だった(というか旅慣れしてるっていう自負が傷ついた笑)だけで、そんなにぼったくってるような価格ではないですし、同じような作りでも、自動翻訳された日本語と分かり易い日本語という感じで、代行サイトの方が簡単なのも事実です。

 次にガイドブックです。
『地球の歩き方』や『個人旅行』等のようなガイドブックはありませんが、こちらのムック本一択で、とてもおすすめです。

20年以上前に出たものですが、アマゾンですぐに手に入ります。
もちろんレストランやショップ情報等は古いと思いますが、インディアンの歴史や遺跡について等読み物としても面白いですし、街から街への移動時間等、大変参考になりました。
※僕はムック本を旅の2日目くらいに失くしてしまい、というか絶対にホテルの部屋にあるはずなのに、ホテルのスタッフといくら探しても不思議なほどに見つからず、「ちょっと本を持たずに過ごしてみなよ」と先住民に言われてるのだと思い直して、残りの日程を楽しみました。

 

 
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?