湘南電力株式会社【公式】

湘南で生まれた電力を地域で利用する”電力の地産地消”をコンセプトに2014年誕生。 持…

湘南電力株式会社【公式】

湘南で生まれた電力を地域で利用する”電力の地産地消”をコンセプトに2014年誕生。 持続可能なまちづくりを通じて、今よりもっと住みやすく、豊かで活気あふれる湘南を目指します。 https://shonan-power.co.jp/

マガジン

  • 地域活性化応援プラン

    湘南のでんき地域応援メニュー「地域活性化応援プラン」。地場産業の活性化や地域資源の有効活用、祭りや伝統行事地域の振興を応援します。

  • 小田原留学。

    湘南電力が取り組む、持続可能な人材育成プロジェクト。小田原留学。2021年9月始動します。

  • 神奈川県ママさんバレーボール応援プラン

    神奈川県ママさんバレー支援を通じて 地域のスポーツ振興と健康促進活動を応援します。

  • 小田原市応援プラン

    「地域循環共生圏」実現を目指す小田原市との共同事業として市内の子ども食堂を応援します。

  • 湘南ベルマーレフットサルクラブ応援プラン

    湘南のでんき地域応援メニュー「湘南ベルマーレフットサルクラブ応援応援プラン」。小田原アリーナが拠点のプロフットサルクラブ湘南ベルマーレフットサルクラブを応援します。

最近の記事

湯河原梅林 梅の宴2022を応援しています。

湘南電力は、湯河原梅林 梅の宴2022(神奈川県湯河原町)を、電気料金の一部を通じて地域を応援する仕組み「地域応援プラン」を通じて応援しております。 撮影:2022年3月8日㈫14時頃 先日の強風の影響で散ってしまった梅はあるものの、今週末に向けてピークを迎える梅もあり、まだまだ楽しめそうです。 会場となる幕山公園は、湯河原駅から約3.5km。湯河原駅発のバスに乗るか、車で来られる方が多い印象でした。(中には駅から歩いてこられる方もちらほら‥!) 広い公園の中ではさま

    • 小田原風魔忍者ショーを応援します

      地域活性化応援プランでは、本プランご契約中のお客さまよりお支払いいただく電気料金の一部を活用して、地域行事やイベント、地域産業振興を応援しています。 このたび小田原市観光協会主催小田原風魔NINJAショーを応援させて頂くことになりました。なお、㈱REXEVと協業により、eemoの電気自動車を活用して、2022年2月20日(日)23(水・祝)27(日)に小田原三の丸ホール観光交流センターにぎわい広場で開催されるNINJAショーの音響演出をカーボンフリー(CO2ゼロ)にいたしま

      • 最終日。市長プレゼン!

        小田原留学は最終日。 初日から4日間かけて調べ、学び、また自分たちでアポイントを取ってインタビューに回った成果をまとめた成果報告を行いました。 プレゼンの相手はなんと…小田原市長!もちろん、プログラムに参加頂いた各社の皆様にもお集まりいただきました。 プレゼン時の様子 2枚目は市長コラムより引用(https://www.city.odawara.kanagawa.jp/index.php?p=&d=mayor/column&c=&type=article&art_id

        • 神奈川県ママさんバレーボール連盟の活動の様子(12/18審判講習会)

          湘南のでんき神奈川県ママさんバレーボール応援プランでは、ご契約中のお客様よりお支払いいただく電気料金の1%が神奈川県ママさんバレーボール連盟の活動支援に繋がっています。 電気を使いながらできる、持続的な地域活動の支援。同連盟との協業により、新しい地域貢献のカタチが始まっています。 湘南のでんき神奈川県ママさんバレーボール応援プランご契約件数:76件(2021年12月20日時点) 注)写真は活動の様子として同連盟よりご提供頂きました。活動の詳細は連盟Webサイトをご覧くだ

        湯河原梅林 梅の宴2022を応援しています。

        マガジン

        • 地域活性化応援プラン
          9本
        • 小田原留学。
          8本
        • 神奈川県ママさんバレーボール応援プラン
          3本
        • 小田原市応援プラン
          5本
        • 湘南ベルマーレフットサルクラブ応援プラン
          15本
        • 湘南ライフスタイル応援プラン
          5本

        記事

          まんまるほっぺ子ども食堂|伊藤勇作さま(小田原市本町)

          湘南のでんき小田原市応援プランでは、地域の子ども食堂の活動を応援しています。子ども食堂を運営される皆様にインタビューしました。 設立の経緯2021年4月に設立し、5月の初回開催より月に1,2回ペースで実施しています。元々は大人向けに料理を作るシェフでした。昨年(2020年)の年末くらいからぼんやりと子ども食堂をしたい思っていたところ、公民館など身近にできる環境に気が付き、自治会や小学校、市へ情報収集しました。すると自分の中で「できそうだ」と思い、周りに発信していきました。意

          まんまるほっぺ子ども食堂|伊藤勇作さま(小田原市本町)

          子ども食堂ココドモン島|長谷川麻美さま(小田原市北ノ窪)

          湘南のでんき小田原市応援プランでは、地域の子ども食堂の活動を応援しています。子ども食堂を運営される皆様にインタビューしました。 ココドモン島について 子ども食堂ホームページへリンクされます 設立の経緯 いまも一緒にこども食堂を運営するメンバーが、当店(お寺カフェ 瑞鳥庵)のお客さまとして来店していた時のこと。世の中的に注目されてきた子ども食堂の話題になり、開始に向けて準備をすることになりました。地域の方々からも応援いただき、実際に食材を持ち寄ってご支援いただきながら20

          子ども食堂ココドモン島|長谷川麻美さま(小田原市北ノ窪)

          湘南ベルマーレフットサルクラブ応援プランでクラブを支援(2021年12月16日更新)

          2018年、湘南電力はクラブと協業による新しいクラブの応援のカタチとして電力プラン「湘南のでんき湘南ベルマーレフットサルクラブ応援プラン」を開始しました。 応援実績2018年 21,480円 ご契約数:33件 ※2018年8月~対象 2019年 147,651円 ご契約件数:88件 2020年 201,179円 ご契約件数:164件 2021年 361,284円 ご契約件数:217件 ※~2021年11月 本応援プランの仕組み湘南のでんき(低圧・一般ご家庭向け)湘南

          湘南ベルマーレフットサルクラブ応援プランでクラブを支援(2021年12月16日更新)

          コラム|電気料金の平均

          テレワーク拡大などの働き方改革やおうち時間が増えたことで、ご自宅の電気代を気にされる方も多くいられるのではないでしょうか。一つの指標として平均的な電気代をまとめてみました。ぜひチェックしてみてください。 国内の平均電気料金政府統計の総合窓口のe-Statでは、日本国内の様々な統計データが閲覧できます。2020年度の調査対象の平均電気料金は… 総世帯 :8,932円  単身者 :5,794円  (勤労者の有無を問わない全体) 二人以上:10,620円 (勤労者の有無を

          コラム|電気料金の平均

          【かながわ海岸美化財団】2021年度上半期のビーチクリーンボランティアの清掃回数が5000回を超えました

          湘南のでんき 湘南ライフスタイル応援プランでは、かながわ海岸美化財団の活動を応援しています。 2021年度上半期(2021年4月~9月)のうち、同財団がごみ袋の提供とごみの回収をサポートしているビーチクリーンボランティアの清掃回数が5000回を超え、5310回になりました。 詳細はこちら>> https://www.bikazaidan.or.jp/news/20211019/ 神奈川県の150キロの海岸の美化は、こうしたボランティア清掃と、年間通して行っている美化財団

          【かながわ海岸美化財団】2021年度上半期のビーチクリーンボランティアの清掃回数が5000回を超えました

          女性のためのSmart Study(21/11/6)

          11月6日(土)15:00より、小田原三の丸ホールにて、女性のためのSmart Studyが開催されました。 弊社、湘南電力代表取締役社長の原も「エネルギー循環でつくる地域の未来」にて登壇しました。当日は、ピンクリボンふじさわ・湘南電力にて、ブース出展し、元プリンセスプリンセスの富田京子さんだけではなく、歌手の麻倉未稀さんも応援に駆けつけてくれました。 お二人とも、とても気さくでお話ししやすい方なのですが、とにかくパワーが凄い凄い。。。おかげさまで、湘南電力の「ピンク

          女性のためのSmart Study(21/11/6)

          +2

          みんなで稲刈り大作戦(小田原市)

          みんなで稲刈り大作戦(小田原市)

          大学生コラボ!選手の私服のぞいてみた

          10月16日(土) 湘南ベルマーレフットサルクラブ×湘南電力スペシャルデー特別企画! 「カッコイイあの選手の私服を見てみよう!」 というこで、普段は見られない選手の私服を撮影してきました📸 コート上を翔る選手たちの、素の姿をぜひ御覧ください! 10月16日のスペシャルデーは、湘南ベルマーレフットサルクラブと、そのスポンサーである湘南電力による「地元小田原で地元チームの応援をみんなでできる日」です! また、「人と人との触れ合いの減少」といった課題を解決するためにフットサル

          大学生コラボ!選手の私服のぞいてみた

          背番号72 萩原真夏 選手

          【1】 フットサルに出会ったきっかけ 兄がやっていたから自分もやった 【2】本格的にフットサル選手になることを意識した時期・きっかけ 高校時代に選抜に選ばれたとき 【3】チームでの役割・キャラ 手足が長くてズルいといわれる 【4】試合前のルーティン 体幹 【5】選手になっていなければ何になっていた? 何かものを作る仕事 【6】今の夢や実現したいこと 代表選手になること、海外でプレーしたい 【7】印象に残ってる言葉(恩師の言葉や本の言葉など、座右の銘) 走るを頑

          背番号72 萩原真夏 選手

          背番号29 中澤航 選手

          【1】 フットサルに出会ったきっかけ 友人の誘い 【2】本格的にフットサル選手になることを意識した時期・きっかけ 高校生に上がるタイミング 【3】チームでの役割・キャラ チームを盛り上げる 【4】試合前のルーティン 納豆巻きを食べます! 【5】選手になっていなければ何になっていた? 想像がつきません笑 【6】今の夢や実現したいこと W杯に出ること 【7】印象に残ってる言葉(恩師の言葉や本の言葉など、座右の銘) 努力を努力と思うな 【8】好きな異性の仕草 笑顔

          背番号23 牛迫蒼海 選手

          【1】 フットサルに出会ったきっかけ 親の知人がスクールに誘ってくれたこと 【2】本格的にフットサル選手になることを意識した時期・きっかけ 小・中と教えてくれたコーチを目標として高校生の時に意識し始めた 【3】チームでの役割・キャラ チームを統率して、大きな声を出す。 【4】試合前のルーティン 自分のいいプレーを振り返る 【5】選手になっていなければ何になっていた? スクールコーチ 【6】今の夢や実現したいこと Fリーグに出場する 【7】印象に残ってる言葉(恩

          背番号23 牛迫蒼海 選手

          背番号22 牧野謙心 選手

          【1】 フットサルに出会ったきっかけ 友人の誘い 【2】本格的にフットサル選手になることを意識した時期・きっかけ 小学生の時 プレーをして楽しいから 【3】チームでの役割・キャラ 若手 【4】試合前のルーティン 音楽を聴く 【5】選手になっていなければ何になっていた? 美容師 【6】今の夢や実現したいこと 楽しく生きる 【7】印象に残ってる言葉(恩師の言葉や本の言葉など、座右の銘) 俺か俺以外か 【8】好きな異性の仕草 髪の毛をかきあげる仕草 【9】初デー

          背番号22 牧野謙心 選手