見出し画像

@1 放送大学テキストが届き、10月スタート!!!

今日、放送大学のテキストが届きました。教養学部に入学。
心理と教育コース
4科目からスタート。無理せず始めていきます。

まずは春まで。1月末には単位試験があります。

生活を見直し、どの時間で学んでいくのか。
私の脳のシナプスを繋げるために。

まずは、テキストを読むことから始めよう。

放送は、10月1日からスタート。あと3週間後です。

毎日があっという間。1週間があっという間の
今日この頃。

日々のルーティーンを確実に進めていく。
これって、私には結構ハードルが高い。

だから、このnoteに書いていきます。
自分に少しプレッシャーをかけていきます。

いつも通信教育を続けられなかった私。

今回はチャレンジ。そしてリベンジ。


少しは賢くなれるかな〜。
賢くなりたい私です。

頭は悪くでもいいです。賢くなりたいです。

学校の頭のよさって、何なのかな〜とよく考えます。
世の中でその人にとって必要なものとは。
学校での頭のよさより、違うものなのではないかと。
その人、その人にとって必要な賢さなのだと。

賢さとやさしさ。想像力とエンパシー。
そんなことを最近感じています。


読んでいただき、
ありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?