見出し画像

ミウラタクヤ商店の運営を「ひとり」でやることに、こだわる理由。

娘に5分置きに仕事を邪魔される、Shopify教育パートナー、ミウラタクヤ商店店主の三浦です。

「なんでひとりでEC運営してるんですか?」って最近聞かれるので、自分の備忘録として本日は記事を書きたいと思います。よろしくお願いします。

この文章が「人と働くのが辛いと感じる人」や「ひとりで起業したいけど、なにをするか悩んでる」と言うひと達の役に立てば嬉しいです(意味わからない人は最後まで読んでね。)

「敢えて」ひとりでEC運営してる。

最初に言うと、僕は「敢えて」ひとりでECサイトを運営してます。自分で言うのもアレですが、ひとり運営の割に、売上やメルマガ登録者数などの「数値的な」規模は、そこまで小さくないと思います(ただ、天狗になるような規模でもない)

だから「細々やっているから」とか「人を雇う規模じゃないから」ひとりでやってるわけでなく、「ひとりで、どこまで事業の規模をデカくできるか?」と言う考えのもと、「敢えて」ひとりでECサイトを運営したり、法人経営してます。

2016年に独立して今年の7月から五期目に入るのですが、おかげ様で年商は初年度の300%くらいにはなってます。

しかし「事業拡大のために人を雇うぞ!」と思ったことは1度もありません。

とりあえず、身体における健康問題が発生する確率が上がる40歳までは、社員として誰かを雇用することは一切考えていません。

僕がひとりでEC運営してる3つの理由。

僕がひとりでEC運営してる理由は、

①誰かと一緒にビジネスしたくない。
②固定費を絶対に増やしたくない。
③ひとりで規模を大きくしたかった。

の3つが大きいです。

①誰かと一緒にビジネスしたくない。

三浦、実は社会人生活で2回くらい心が折れております。理由は簡単で「人間関係」でした。

現実的でない数字に振り回されました。上司や先輩に沢山怒られました。部下や後輩の立ち振る舞いに大きくストレスを抱えました。

ストレスがパフォーマンスを下げる。

心が折れてしまった、ことも勿論なんですが、僕がストレスを抱えた時に気づいたことは「ストレスは仕事のパフォーマンスを下げる」と言うことです。

集中力散漫になり、モチベーションが著しく低下し、働くことが嫌になって、前のめりで仕事ができなくなりました。だからストレスは嫌いです。

で、自分が最もストレスを抱えた原因は「数字へのプレッシャー」と「人と一緒に働く苦痛」の2つでした(文字にしてみると、とんでもないクズw)

ただ、この2つが原因で「何度も」感覚的に「パフォーマンス悪くなってるなぁ」って感じることがあったので、三浦的には「数字」と「人間関係」それらの環境悪化は、自分の仕事のパフォーマンスを下げると考えてます。

数字へのプレッシャー。

多分、仕事をする上で誰もが持つ「数値目標」これは組織運営において絶対に必要です。ひとり運営でも「なんとなく」でも、数字意識を持ってないと死にます。

ただ、僕は数字に足を引っ張られました。

「この数字目標どうやって達成しよう・・・」と考えることは当たり前。なんですが「どうしたら、この数字目標達成したら良いかわからない」って時に頭がもげるほど考えることに「必要以上に」時間が割かれていました(相談する相手もいなかったし)

僕は、新しいマーケットや新しい施策を考えることが大好きです。今でこそ自由奔放に、考えて、思いついたことを即実践し、手応えがあれば、うまく行くまで努力する、ダメだったらやめる。って「自分で判断できる」という環境ですが、当時は「決済を人にしてもらう」必要があったので、これを苦痛に感じてました。

余談ですが、僕は「ひとりで業務を推進する力は高い」と思います、なので、自分で判断して、自分で勝手に技能を高めて、自分で自分を追い込んで仕事を進めるってことは得意です。

フォトショップも全く知識もなかったけど、独学で勉強して、自分でPSDデータ作って、DreamWeaverでサーバーにアップして、卸先から受託で仕事を頂いてたりしました。実務で平均70点を取るのは得意だと思います。

誰かと一緒に働く苦痛。

ただ本当に人間関係が苦手だった。

そんな僕ですが、上司とも後輩とも「それなりに」うまく付き合えては居たと思います。途中まで仲良くはできてました。ただ、迷惑もたくさんかけたし、不快な想いをさせてきたと思います。

ひとつ言うと、過去の上司や部下が人間的に嫌いと思ったことはないですが、色々鑑みると「組織で働く構造」と言うのが絶望的に自分に合ってなかったと考えています。凄いストレスがありました。

組織で働くと、新しいことをやろうと思えば「上司の判断」を求められます(金出すんのは上司だから当たり前)で、現場を知らない上司に納得していただくために「いろんな情報を準備」する必要があります。

正直、批判もあると思いますが、「この準備の時間は超無駄だな」と思ってました。

何か多大なるコストをかけてアウトプットを作らなきゃいけない、印刷物や、物づくりの会社、失敗できない事情がある組織であれば、それは当然のことだと思います。

ただ、当時の属してた業界は「ネット通販」。だから「計画立てるより、まず試してみて反応を見て判断した方が人的リソースもかからないし、そもそも数万円なんだから、早くやらせてくれよ」と思ってました。

うわぁ、そのコスト意識はやばい。。。

と言われると思いますし、その考え方も正しいと思います。ただ僕はそれが我慢できなかったんです。厳密に言うと、自分が実績(数字)を出してきてるのに、なんで自由にできないんだろう。。。って思うようになってきました。

現場を知らない人から、根拠のない理由で批判され、結局、テストもできずに終わることもしばしば(まあ、実際に自分で会社立ててから失敗も沢山してるから、正解なんだろうとも思う。)

なので「自分で会社やりたいなぁ。。」と思いはじめました。凄いストレスでした。

でも多分上司も「なんでこいつ、こんな準備もできない、ダメなやつなんだろう」って考えて、凄いストレスだったと思います。すごい可愛がってくれたので。

自分が人を雇ったら同じことをするかも?

この時の経験から、「上司」も「部下」もストレスを抱えることが前提となってる構造が、規模を問わず組織にはある、と考えるようになり、それを我慢できるかどうか?を絶対に考えなきゃいけない

そんな「自分にとって辛い前提」を強いられると分かっているなら、、、、その選択が自分の未来を暗くする、、、、って分かっているなら、いっそ「人を雇わない」ってことを決めて、会社を作ろうと決心しました。

そして僕も、自分がやられて嫌だったことを、人(未来の部下)にしてしまうなら、そんな不健全になってしまうだろう組織を運営するのは、何の意味もないから、やめてしまえ、って気持ちも強いです。だから僕は「ひとりで働くこと」を選びました。

協業しても失敗しました。

さらに、その考えが確信に変わったのは、独立直後、仲良くしてもらってた友人と、結構ガッツリとした協業をさせてもらい、共同事業を作りました。通販だったので共同商品、みたいな感じでした。

共同商品の売上も順調に大きくなり、半年で数千個の在庫を6回転くらいさせたくらい、順調な事業だったと思います。

しかし「なんかモヤモヤする感情」が3ヶ月過ぎたあたりから生まれ、嫁に「おれ最近怒りっぽい?」って聞いたら「ストレス抱えてそう」と言われ「あーやっぱダメか」と思い、順調だった共同事業を撤退しました。

この時に「僕は人と深く関わり、一緒に働こうとするのはやめよう」と思うようになりました。悔しいですが、何度「すごい相性が良さそうな人」と仕事をしても、結果は変わりませんでした。

だから、僕は人と働くことに慎重です。

②固定費を絶対に増やしたくなかった。

EC運営は無意味に人を増やすな。

また、別筋で、利益の出やすいWeb広告関連の会社が「当社もEC事業に参入だ!じゃあ、お前とお前!EC事業をやれ!」「この方法は社内のあの人が得意だ!チームに参加してもらおう!」と、会社内で人を巻き込むことは事業成長させるために必須なことだ、と勘違いして、結局失敗をしてる人たちを沢山みてきました。

率直に言って、EC運用って、WEBサービスを作るより「ぜんぜん」儲からないです。なので「チームの人数をとりあえず増やす」ってのは自分の首を絞めるだけの悪手で、心底、まずEC事業を始めるなら「ひとりでやれ」って思ってます。

(ECでノウハウがある&組織をデカくしたいと、思ってるクラスタは別)

しかも、最近はShopifyをはじめ、ノーコードツールが広まり、デザインもCanvaなど使えば、誰でも、昔に必要だった労力に比べると、簡単にデザインのアウトプットは作れる環境が広がっています。

不必要に人を巻き込まなくてもEC運営は成り立ちます。そして広告を適切に使えば「売上を上げることは可能」なので尚更「人を巻き込むコスト」を考えてEC事業へ参入した方が良いでしょう(余談だよ)

社会保険料高すぎと思った事件。

会社を始めると「社会保険料」を毎月支払う義務があります。

昔「え?私の給料低すぎ・・」って広告流行りましたが、年金事務所へ「社会保険料いくらですか?」って聞いたらサラッと「15万円くらいですかね」って言われて「え?上納金?一揆や!え?社会保険料高スギィ!!」と思いました。

そう、社員を雇うためには、当たり前ですが、給与+10万円を超える社会保険料を支払わなければなりません、なので、単純に人を雇うと、1人あたり月間50万円近くのコストが発生します。

ECで月間50万円の利益を出す、、、しかも、、、教育しながら、、、自分の時間を割いて、、、人に教えながら、、、運営?絶対に無理ぽ、、、世の中の社長たち大尊敬(当時の三浦の脳内)

絶対にパフォーマンス下がるわ。

そう、先述の通り、三浦はこう言う数字のストレスを受けることで、自分のパフォーマンスが下がります。

そして、人と付き合うことでも、パフォーマンスが下がります。経営者として致命的な二重苦を抱えます。

なので僕は「人を雇わない」「誰かと一緒に働かない」って決めました。その方が自分にとって絶対に楽だったから。数字は自分で責任負うけど、人様の人生まで背負うキャパはないわ、と思ったので。

ひとりで規模を大きくしたくなった。

馬鹿にされまくった過去。

笑い飛ばせるようになりましたが、独立してから「しょぼいねw」って、馬鹿にされることが多かったです。

今でこそ「ひとりECでどこまで行けるか?」を考えてますが、当時は「辛い想いはもうたくさんだから、家族を養っていけるくらい稼げればいいかな」と細々とした考えを持ってました。

しかし、事業が成長し始めると欲が出ます「もうちょっと規模大きくしていきたい」と。そう言う意欲を持って毎日働いてました。

でも「人を雇ってまで事業拡大はしたくない」と思ってたので、地道に頑張ろうと思ってやってたし、周りにも公言してました。

そうすると馬鹿にされまくりました。

当時は僕以外にも独立した人たちが沢山いました。
起業家の先輩も沢山いらっしゃいました。

その方々と交流していると「ひとりでやってるの?ショボいね〜」とか言われたり、明らかに「この人の会社はデカくならんから付き合ってもメリットなさそう」みたいな対応されたり、陰口で「三浦はB級だから交流しない方がいいよ〜」って言われたりしてました。

規模が小さいことって、馬鹿にされることなんだな。って時々、心を痛めていたことを思い出します。

逆にひとりで大きくなったら、かっこ良くない?!

まあ「ひとりでやってるから規模小さいでしょ」「成長意欲が低いんですね」みたいな冷ややかな小馬鹿にされた経験が細かく沢山ある訳で、

言われれば言われるほど、ムカつく!(でも言われてる通りだから言い返せない)と思ってました。

だけど、途中から「逆にひとりで規模が大きくしたらかっこ良くない?!(馬鹿にしてくれた人たちを見返せるじゃん!)」と思うようになり、こう言うくだらない理由から、ひとりでECを運営してるってのもあります。

ニュアンス的に言えば「絶対に会社をひとりで大きくするぞ!」って感じでなく「そこそこの努力で会社を大きくして、結果が出たら見返す!結果が出なかったら黙っていよう」くらいのテンションでやってます(超卑怯)

ひとりECを貫いた結果。

僕の考え方として「人を雇う」と言う発想がありません。なので「ひとりで売上伸ばすにはどうしたら良いか?」って考えることが、自分の基礎になっています。人を雇って誰かと一緒に仕事する、って発想がゼロです。

人は仕事を邁進するのに、未来へ進むために「自分の仕事の最適化」を常に図ります。そして、前提次第で最適化の結果は異なってきます。

自分で言いますが、僕のひとりECで「人を雇わない」と言う前提のもと、自分の5年間かけて図った最適化は異質だと思います。

結果が「多少」出た今だから言える「ひとりで仕事しても、なんも間違ってないし、サイトの規模の成長は時間をかければ絶対にできる」ってこと。ひとりECでも絶対に食っていけるよ、ってこと。

そして、ECサイト運営は商売で、コツコツやっていけば、周りがなんと言おうと、頑張りの結果が反映されます、真摯にやっていれば、お客様もついてきてくれます。ひとりECって、めちゃくちゃ価値がある仕事なんです。

そんなこんなでひとりでやってます。

まとめると「人と一緒に仕事するのが苦手。ひとりでいたい」「馬鹿にされてむかついたから、反骨精神でやってる」と言うヤバい感じになりますが、まあ、いろいろゴチャゴチャ考えて「ひとりEC」やってます。

ECサイトを運営するって「利益を得るためにやる」「社会に良い影響を与えたい」「会社の事業として収益を得る」いろんな価値観があって、倫理観を置いておけば、全部正解だと思います。

ただ今までは「ECサイトは組織で運営するのが当たり前」と言う価値観が強く「ひとり運営=規模が小さい」と思われがち、という雰囲気を感じてました。

しかし、ひとりでECサイトを運営すること、そして成長を目指すことは、不可能でないし、新しい価値観である。とも感じます。だから「ひとりEC」って選択肢を提言したい。

僕はShopifyとEC運用のナレッジが広まれば、世界はもっとよくなると信じてます。

✔︎ネットが不得意な職人のお爺ちゃんの作品を、自分がインターネットを介して、世の中に売って稼いであげたい。

✔︎子育て中で隙間時間でしか働けないから、勤め先が少なくて困ってる。でも、私デザインとパソコンが得意。

✔︎誰にも言えないけど人間関係が息苦しくて、自分一人で働きたいと思っている。

✔︎家業のEC担当をしてるけど、自分ひとりで会社のネットショップの運営ができるか不安。

そんな方々に言いたいです「全然、大丈夫!だから頑張ろう。」

ECは商売です、八百屋さんのオヤジのように、しっかり声出しして、接客して、常連さんを大事にすれば、お客様はきてくれます。毎日働くことが結果に繋がります。

努力をしなければ売れない。けど、人間の優しさを思い出しながら、適切な形で努力をしていけば、食っていくだけの稼ぎは立てられるようになります。

ベンチャーだけが正解じゃないです。
新聞を騒がせる起業が正解じゃないです。

新しい仕事として、EC運営はもっと身近にあります。
新しい価値観を生む仕事としてECはあります。

そして自分だけの世界を作ることができます。

僕は「オンライン商売(EC)」が、もっと当たり前になったら良いな。と思ってます。広めたい!それが実はShopify教育パートナーやってる理由だったり(後付けではありますが)

長い文章ではありましたが(最後まで読んでくれてありがとう)最近「なんでひとりを選んだの?」って聞かれることがあったので、書きました。最後まで読んでくださりありがとうございました(最後ちょっとズレた気がする・・・)

Shopify運用大全書いてます。
(よかったら読んでね)

あとLINEあるので、気軽に声かけてね。
https://lin.ee/jdINGDp


もしくはチャコールバターコーヒー買って!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?