書斎のあかり

書斎で自己啓発本を読み漁るサラリーマン。 仕事の挫折から読書に目覚める。 念願の書斎で…

書斎のあかり

書斎で自己啓発本を読み漁るサラリーマン。 仕事の挫折から読書に目覚める。 念願の書斎で本に囲まれた生活をスタート。 心の北極星は宮崎駿監督。 ジブリ、鈴木敏夫さん、ONEPIECE、真子就有さんから人生に多大な影響を受ける。 ブログを通して、読者の心に燈となる言葉を届けたい。

最近の記事

【書評】話を聞かない男、地図が読めない女

▪️ベストセラーから学べる、夫婦関係改善のヒントが満載! ▪️原因は脳の回路の違いにあった! ▪️「この本を読んだら、妻との会話が愛おしくなった」 『この本を読んだら、妻との会話が愛おしくなった』 恋人や夫婦の関係も長く続くと会話が減ったり、 付き合った当初のような新鮮さは薄れるものだと思う。 「なぜそうなってしまったのか?」 ずっとそう考えていた。 きっと全てが当たり前になって、 感謝を忘れてしまうからだろう… そんなある日、この本の存在を知った。 生物学的な男性と女性

    • 【読書記録】ザ・コピーライティング〜心の琴線にふれる言葉の法則〜

      〜noteユーザーに役立つ、見出し作成の教科書〜 ▪️チャンネル登録者数100万人YouTuberマコなり社長お薦めの一冊! ▪️いい見出し、わるい見出しには法則があった! ▪️僕はこの本でnoteの見出しをこう書くことに決めた!  見出しに「わくわくを生み出す」と「エピソードを添える」 はじめに チャンネル登録者数100万人YouTuberマコなり社長お薦めの一冊。 おもしろいコピーを書けるようになりたいと思った。 短い言葉で、人の心に届く言葉が生み出せれば、 仕事で

      • 【読書記録】なぜ、あなたの仕事は終わらないのか

        『期限を守るロケットスタート仕事術』 〜改めて仕事の時間を考え直してみた〜 ▪️心のゆとり「スラック」をもつ ▪️仕事の期限は必ず守る ▪️その為のロケット時間術を身につける ▪️働く僕らの行動を変える為の本 ▪️すべての根本は、働くとは・生きるとはどういうことかを考えること ロケットスタート時間術に関心がある方は、ぜひ読んでほしい! これであなたの仕事も、私の仕事も、ちゃんと終わる! 元マクロソフトの伝説のプログラマー中島さんの著書。 仕事の時間術とマインドセットの

        • 【障害のこと】ヘラルボニーヘいって来ました。

          https://www.heralbony.jp/works/-heralbony-kawatoku-1f 盛岡市のカワトクにあるヘラルボニーへいって来ました。 目的はブックカバーがほしかったらです。 ヘラルボニーの存在は詳しくないのですが、SNSで存在を知ってからずっと気になっていました。いつか読みたいと思っていた「異彩を、放て。」も購入することができました。 初めていってみましたが、素晴らしかったです! 僕の娘は知能と身体に障害を持っています。 そんな娘が定員さんお二

        【書評】話を聞かない男、地図が読めない女

          【読書記録】 ゴミ人間 西野亮廣 〜夢を追いかけるあなたへ〜

          こんな方に読んでほしい ▪️夢に本気で取り組もうと思っている人 ▪️夢から逃げたくない人、挫折しそうな人 ▪️勇気を貰いたい人 そんなあなたを励ましてくれる一冊。 お笑い芸人の西野さんが芸人から作家になり、映画「えんとつ町のプペル」を創り上げるまでの苦悩、葛藤、別れ、成功が書かれている。 「この人、凄い、半端ない」 これが素直な感想。 西野さんの凄いと感じた3つのこと。 ①言葉の定義を徹底している  「商品」 販売を目的して生産されたもの  「作品」 作者の思想を具現化し

          【読書記録】 ゴミ人間 西野亮廣 〜夢を追いかけるあなたへ〜

          【読書記録】スタンフォードの自分を変える教室

          ▪️精神論ではなく科学で考える意志力 ▪️脳は驚くほど他人の考えを自分の意思決定に参考にしている、だから本を読む ▪️強い意志で成し遂げたいことを成し遂げよう 自分を変えるとは、その先に理想の自分がいる。 その自分になるために求められるのが「意志力」。 意志力が求められる場面はダイエット・飲酒や喫煙や依存性があるものなど。 その時に出来なかったと落ち込むよりも、どんな仕組みで人間は動いて失敗したのかを理解した方が賢明だと思う。 「精神論よりも科学的根拠」、こう考えたい。 精

          【読書記録】スタンフォードの自分を変える教室

          読書「人生生涯小僧のこころ」

          〜現実を受け入れ愚痴らず精一杯生きると、そこに道が開けてくる〜 〜人は壮絶な修行の先に何にを見出すのか〜 塩沼亮潤 大阿闍梨の著書 「大峰千日回峰行」満行者。 1300年に2人しかいない偉大な僧侶。 千日回峰行とは、ある山の寺から24キロ先の山頂まで行き、 再びお寺に帰る往復48キロを行じるもの。 高低差1355m、大自然の過酷な環境。 この過酷な道を千往復する… 1年で120日決められた期間を毎日往復しなければならない。 達成には9年かかる。 この修行について書かれて

          読書「人生生涯小僧のこころ」