見出し画像

ゴジラ×MTG

なんか本当に実現していて驚くとともに俺の財布が死にそうです。(全部normalとfoil勝ってやらあ!という状態)
でも、ゴジラもMTGも好きな人からすると、色とかクリーチャータイプに違和感あるので、自分で作るならこんなクリーチャー!というのをやってみたいと思います。
※色とサイズだけです。
※細かい設定変更やマイナーチェンジは込み込みでざっくり考えてます。
※クモンガとかマイナーキャラは省略w

1.ゴジラ
3BBRG
7/7

まずはゴジラ。色は赤緑というのは元々の設定が地底で眠っていた恐竜が水爆実験によって目覚めて変質したものなので、恐竜の赤緑だけでなく黒化が必要でしょ!という発想。
サイズは大きめの7/7。能力つけるなら好きな数のクリーチャー選んで破壊とか面白そう。

2.アンギラス
2BRG
4/6

こちらはアンキロサウルスが元ですね。なのでタフネス偏重かなと。

3.モスラ
1UWR
飛行
2/3

飛行はあるでしょ!絶対w
クリーチャータイプは昆虫・妖精かな?

4.ラドン
1RR
飛行
3/2

ラドンは真っ赤かな。プテラノドンの突然変異でファイヤーラドンのイメージもあるし、クリーチャータイプ付けるならきっと恐竜・フェニックス。

5.キングギドラ
3RRRWWW
飛行・トランプル
9/9

最強の敵キャラですからね。とりあえず3の倍数でしょというwあと、恐竜ではなくドラゴン。八岐大蛇がモデルなので龍と言ったほうが近いか。

6.ミニラ
1G
1/2

まだ色々と染まってないゴジラの息子。恐竜というよりもはやただのゆるキャラ。個人的にはあまり好きな怪獣ではないw

7.ヘドラ
BBB
接死
3/4

ヘドロなどの公害から生まれた怪獣。風刺が強く、対ヘドラはかなりメッセージ性の高い作品で、賛否が分かれやすいが、ゴジラが生まれた根本(反原水爆)に近いので個人的には好き。
とりあえず真っ黒でしょ。

8.ガイガン
1UUGG
6/4

かなり攻撃的なサイボーグ怪獣。サイボーグといえばシミックかな。

9.メカゴジラ
6
5/5

機械なんでね!無色ですよね。サイズは劣化ゴジラの設定。ゴジラのパチモンですからね。

10.ビオランテ
3BGG
防衛
5/6

ゴジラ細胞組み込まれた植物。植物の緑に少し黒を加えて、基本動かないので防衛w

11.スペースゴジラ
4BUG
7/7

宇宙からやってきたゴジラもどき。設定に恐竜要素が薄く、ふんわりと青いイメージがあったのでBUG。サイズはゴジラに合わせた。

12.デストロイア
3UBRR
8/8

初代ゴジラを倒した天才科学者芹沢大助の発明した兵器、オキシジェン・デストロイヤーより生まれた怪獣。変態することと、火等のエネルギーを吸収することからURを加えた。

13.ゴジラ(バーニング)
4BBBRR
10/10

平成ゴジラを〆る究極体のゴジラ。体内の核エネルギーが暴走し、メルトダウン寸前の状態。それ故にパワーも破格でこの状態では凍結する以外は倒す方法もなく、最後の敵として用意されたデストロイアもあっけなく敗退した。
もはや恐竜要素は皆無w

14.シン・ゴジラ
1BUGG
5/5

控えめ設定。ゴジラというより新たな使徒。
作品自体はとても面白いがゴジラ感は薄い。

以下、追加分

15.キングシーサー
3WW
4/4

イメージは真っ白。犬(シーサー)だし。


以上、気が向いたら追加しますw

#ゴジラ
#GODZILLA
#MTG
#イコリア

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?