Shota Atago/愛宕翔太(Taisho)

武器としての学び方を伝える | 『成長論』出版|ナスダック上場目指し2024年9月シリ…

Shota Atago/愛宕翔太(Taisho)

武器としての学び方を伝える | 『成長論』出版|ナスダック上場目指し2024年9月シリコンバレーで起業|エンジェル投資|寿司大将/起業家/投資家| 生成AI商社 | 中卒の父|長崎出身|バスケ部補欠|囲碁部大将で全国|東大卒|ヒモで24歳起業|上場企業にM&A|米国MBA

最近の記事

  • 固定された記事

今『成長論』を書いた理由とジャパンアズナンバーワンという夢のある話

夢が見れる本を書きました私の初の著書『成長論』が、以下から予約購入が可能になりました!12月12日より発売開始ですので、ぜひご一読下さい。本日は、この本を書いた理由をお伝えできたらと思います。 この本は、どうすれば、人はやったことがないこと(私の場合、東大合格、起業、上場企業への会社売却/M&A、寿司大将になる、米国MBA)に挑戦し、それを再現性を持って実現できるのか?のやり方に関心がある方に、おすすめの一冊です。この本を手に取って下さる皆様が、今年を振り返り、新年の目標を

    • 事実に目を向けてやり方と考え方に固執しない大切さを日米に見るVCと寿司の違いで伝えてみる

      この記事のトップの写真を見てください。どちらの写真の方が好印象でしょうか?これを事実としてみんなに質問してみて、面白いことに気付かされました。 事実としての回答数に関して、日本語での質問に対する回答数N=30に対して、右の写真の方が良いの回答が28件、左の写真の方が良いが2件。英語での質問に対する回答数N=6に対して、右の写真の方が良いの回答が0件、左の写真の方が良いの回答が6件だったからです。 左の写真はアメリカサンフランシスコの人達からの受けは良い。右の写真は日本人の

      • 寿司握り体験(Playing-sushi)参加者様の声:株式会社UZUZ(ウズウズ) 代表取締役 岡本 啓毅さん

        就活・転職支援のUZUZ社の社長として、人気Youtuberとして就活、転職に関する情報を行い、なんとチャンネル登録者数は5万人を超えている岡本さん そんな岡本さんに、今回は寿司握り体験屋(Playing-Sushi)にお越しいただいた感想をインタビューさせていただきました!ご家族で覚えた寿司を握ってみたというお話がとても印象的でした! 寿司を初めて握ってみた感想は?楽しかったです!自分で握ってみる、というアプローチで寿司と触れたことはなかったので新鮮な経験でした! 普

        • 寿司握り体験(Playing-sushi)参加者様の声:フリーアナウンサー・ピースバイピース代表 前田真理さん

          ご自身のTwitterでも、寿司握り体験屋(Playing-Sushi)の楽しさをツイートしてくださっていた、前田真理アナウンサーに今回はインタビューさせていただきました。 寿司を初めて握ってみた感想は?とても楽しかったです!実は海外に住んでいたころ、お寿司パーティをやったことはあって、その時はシャリキットのような型にシャリを押し込んでやっていたのですが、1から全部自分で握ったのは初めてだったので、良い経験ができました。調理実習のような感じではあるのに、そこまで授業授業して

        • 固定された記事

        今『成長論』を書いた理由とジャパンアズナンバーワンという夢のある話

          寿司握り体験(Playing-sushi)参加者様の声:株式会社ユコット 代表取締役・株式会社スペースマーケット 社外取締役 田中 優子さん

          元クラウドワークス取締役。スペースマーケット、サーバーワークス、バトンズにて社外取締役でもある田中優子さんに今回は寿司握り体験屋(Playing-Sushi)にお越しいただいた感想をインタビューさせていただきました!家族で寿司を握って楽しんだお話も聞かせていただきました。 寿司を初めて握ってみた感想は?実は今回が初めてではなく、以前別のイベントで握ってみた事はあるんです。マグロを解体して、色んな料理にして食べるイベントで、その中でお寿司を職人さんから習って握ったんですが、全

          寿司握り体験(Playing-sushi)参加者様の声:株式会社ユコット 代表取締役・株式会社スペースマーケット 社外取締役 田中 優子さん

          投資のご依頼と2023年第2四半期振り返り及び日本に短期滞在するかもしれない話

          投資家募集のお知らせ 方針がだいぶ固まってきたので、共有させてください。2023年9月9日から9月26日の間で、日本に投資家の皆様を回るために帰らせていただくかもしれません。もしそうなった場合、一度オンラインでピッチさせていただき是非日本でもお会いできればと思います。 これまで探索に時間を割いていましたが、色んなことを調べ、動いていった結果として、2024年9月以降、 (1)VC事業 - プレシード、AI、米国シリコンバレーベースの起業家特化 - 日本からお金を集め

          投資のご依頼と2023年第2四半期振り返り及び日本に短期滞在するかもしれない話

          世界の大将チーム、2023年第1四半期目標進捗

          2023年4月8日、『世界の大将寿司握り体験(Play Sushi)』を始めて、1ヶ月で151人を超えるお客様にご来店(1回あたり平均10人ご参加)いただくことができました。ご来店いただきましたお客様大将の皆様、ありがとうございました!数多くの写真と動画がSNSで拡散されているのですが、その一部を紹介しておきますし🍣 そういえば、初代ポケモンは151匹でしたよね?(151人のお客様大将と寿司を握って食べれたことで、ほんの少しだけ世界の大将に近づけた気がしています)ポケモンは

          世界の大将チーム、2023年第1四半期目標進捗

          愛宕大将チームの、2022年の成果と2023年の目標設定

          ぞす!明けましておめでとうございます!前回のブログ記事を執筆してからはや3ヶ月、愛宕大将が無職大将になってからも、はや3ヶ月。 という3点を今回まとめていきます! (A)2022年に、愛宕大将チームのみんなでやったことという一年でした。感謝!早く、楽しい、2022年でした!皆様、2022年もありがとうございます! (B)ここ3ヶ月(2022年10月から12月)で、チームのみんなで、事実ベースで実現したこと続いて、ここ3ヶ月(2022年10月から12月)を、振り返ってみま

          愛宕大将チームの、2022年の成果と2023年の目標設定

          Successful post-M&A integration (PMI) and the best graduation after 10 years in business. What I want to accomplish in the next 10 years with my will.

          Successful post-M&A PMI (integration) and business re-growthYebisu Garden Place, the headline image of this article was taken today, September 30, 2022, the morning of my last day at work. It was a very nice morning, blessed with good weat

          Successful post-M&A integration (PMI) and the best graduation after 10 years in business. What I want to accomplish in the next 10 years with my will.

          M&A後の統合(PMI)成功と、創業10年後の最高の卒業。次の10年、僕が意志を持ってやり遂げたいこと

          Here is the English version. M&A後のPMI(統合)成功と事業の再成長恵比寿ガーデンプレイス、最終出社日の本日2022年9月30日の朝に撮影した写真が、この記事の見出し画像です。天気にも恵まれ、オフィスに向かって歩いていると、心地よい日差しが降り注いでいるとっても素敵な朝でした。 時を1年前に戻します。 昨年2021年10月1日に、M&Aを実行し、M&A後の統合(PMI)がスタートしました。その時は、状況を天気に例えるとするなら、とても快晴

          M&A後の統合(PMI)成功と、創業10年後の最高の卒業。次の10年、僕が意志を持ってやり遂げたいこと

          ユーザーの課題解決は自身の課題解決?様々な分野を経験し、プロダクトを生み出してきた小林さんの大切にしていること|小林寛和氏インタビュー後編

          コデアル株式会社創業時にインターンをされており、株式会社リブセンスを経て現在はスタートアップで取締役をされている小林さんとコデアル株式会社CEO愛宕翔太の対談インタビューの前編 <小林 寛和プロフィール> 2012年 学生時にコデアル株式会社にインターン 2013年 株式会社リブセンスにエンジニア・インターン 2014年 大学卒業後、株式会社リブセンスに入社、分析基盤エンジニアとして3年4ヶ月勤務 2017年 現在の会社に執行役員として入社、現在は取締役執行役員に 現在に至

          ユーザーの課題解決は自身の課題解決?様々な分野を経験し、プロダクトを生み出してきた小林さんの大切にしていること|小林寛和氏インタビュー後編

          文系からエンジニア?副業していた会社に転職し、サービス開発や営業活動まで様々な役割をこなしてきた異色の経歴|小林寛和氏インタビュー前編

          コデアル株式会社創業時にインターンをされており、株式会社リブセンスを経て現在はスタートアップで取締役をされている小林さんとコデアル株式会社CEO愛宕翔太の対談インタビューの前編 <小林 寛和プロフィール> 2012年 学生時にコデアル株式会社にインターン 2013年 株式会社リブセンスにエンジニア・インターン 2014年 大学卒業後、株式会社リブセンスに入社、分析基盤エンジニアとして3年4ヶ月勤務 2017年 現在の会社に執行役員として入社、現在は取締役執行役員に 現在に至

          文系からエンジニア?副業していた会社に転職し、サービス開発や営業活動まで様々な役割をこなしてきた異色の経歴|小林寛和氏インタビュー前編

          起業した理由やその経験を経て得たものとは?激動のエンジニア人生|神谷亮平氏インタビュー後編

          5つの会社を経てスタートアップや起業を経験し、現在はリーウェイズ株式会社でCTOをされている神谷亮平さんとコデアル株式会社CEO愛宕翔太の対談インタビューの後編 前編はこちら↓ <神谷亮平プロフィール> 2007年 製造業系のメーカー入社、社員として働く 2012年 ソフトウェアのメーカーに転職 2013年 株式会社ログバーのCIOとしてスタートアップに参画、指輪型ウェアラブルデバイス「Ring (リング)」の開発に携わる 2016年 株式会社LABBIZ(ラボビズ)を設

          起業した理由やその経験を経て得たものとは?激動のエンジニア人生|神谷亮平氏インタビュー後編

          2021年度にみんなの知恵を借りて、初のふるさと納税やってみた

          みんなの知恵をお借りして、とりあえずこれおすすめ!という情報を参考にさせていただきながら、ふるさと納税やってみたので、こういうの頼んでみましたという情報、シェアしたいと思います 思いつきでの投稿にも関わらず、Facebookにて、累計34件ものコメント、ダイレクトメッセージを含むと50件もの反応をいただけたことに、大変ありがたい限りです。感謝! コメント、ダイレクトメッセージいただいた皆様、本当に知恵を貸していただき、ありがとうございました(個人名が出てしまうので、ここで

          2021年度にみんなの知恵を借りて、初のふるさと納税やってみた

          After graduating from University of Tokyo, I became a kept man and started own business. 9 years later, I joined a group of Japanese listed companies

          Founders' Day and a kept man life on August 9, 2012.Working Remotely by Chance. I was born and raised in Nagasaki prefecture in Japan. As a third-generation A-bomb survivor, August 9 is a very special day for me. It was the day the atomic

          After graduating from University of Tokyo, I became a kept man and started own business. 9 years later, I joined a group of Japanese listed companies

          なぜスタートアップ企業に転職したのか?そこで得たものとは?仕事の考え方を変えたスタートアップ企業との出会い|神谷亮平氏インタビュー前編

          5つの会社を経てスタートアップや起業を経験し、現在はリーウェイズ株式会社でCTOをされている神谷亮平さんとコデアル株式会社CEO愛宕翔太の対談インタビューの前編 <神谷亮平プロフィール> 2007年 製造業系のメーカー入社、社員として働く 2012年 ソフトウェアのメーカーに転職 2013年 株式会社ログバーのCIOとしてスタートアップに参画、指輪型ウェアラブルデバイス「Ring (リング)」の開発に携わる 2016年 株式会社LABBIZ(ラボビズ)を設立、CEOとして働

          なぜスタートアップ企業に転職したのか?そこで得たものとは?仕事の考え方を変えたスタートアップ企業との出会い|神谷亮平氏インタビュー前編