見出し画像

【夏はポケモン!】ポケモン WCS スタンプラリーのススメ

はじめに

初めましての人は初めまして。顔馴染みの人はお久しぶりです。
趣味リーマンと申します。
この度はJR東日本主催のイベント「JR 東日本 ポケモンワールドチャンピオンシップス 2023 スタンプラリー」に参加してきましたのでそちらのレビューとちょっとした攻略情報を書いていきたいと思います!これから参加を考えている皆さんの参考になれば。

JR 東日本 ポケモンワールドチャンピオンシップス 2023 スタンプラリーとは

「JR 東日本 ポケモンワールドチャンピオンシップス 2023 スタンプラリー(以下WCSスタンプラリー)」は2023年横浜で開催が決定したポケモンワールドチャンピオンシップス 2023 にタイアップしたJR東日本(横浜支社)主催のイベントです。その名の通り、JRの各所の駅に設置されているスタンプを集めていくイベントとなります。
概要は以下の通りとなっています。

  • 開催時期
    2023年7月14日〜8月13日

  • 遊び方
    首都圏エリア主要駅orスタンプ設置の新幹線の駅でパンフレット(無料)を入手
        ↓
    首都圏エリア全10駅と新幹線全5駅を巡りスタンプを押印
        ↓
    スタンプの数に応じて景品GET!

  • コース
    首都圏エリアコースと新幹線コースの2つのコースがあり、それぞれ以下のようになっています。

    ◆「首都圏エリアコース」

  • 首都圏エリア全10駅設置のスタンプを集めるコース

  • 3つ達成でポストカード、10個達成でクリアファイルをプレゼント

  • 対象駅 
    川崎駅・横浜駅・藤沢駅・小田原駅・小机駅・桜木町駅・渋谷駅・八王子駅・
    南浦和駅・錦糸町駅

    ◆「新幹線コース」:

  • 新幹線駅の5駅のうち、いずれか1駅のスタンプを集めるコース

  • 1つ達成でトートバッグをプレゼント

  • 対象駅
    仙台駅・盛岡駅・新青森駅・越後湯沢駅・長野駅

 今回、私は首都圏エリアコースに挑戦、無事10個コンプリートを達成してきましたのでそちらのレビューをして参ります。

注意事項(アドバイス)

 レビューを始める前に先に本イベントに参加するにあたっての注意事項4点を最初に記載しておきます。

  1. 1日でのコンプリートは相当しんどい
    というかほぼほぼ無理。筆者は10時とやや遅いスタートではありましたが終了時には21時を回っていました。駅周りの観光とかをしたい場合はもっとかかると思います。お子さんとかには結構しんどいんじゃないかなぁ。

  2. 景品交換の窓口は閉まるのが早い
    これに関しては純粋に不満点ですかね。他のスタンプ設置駅は大体22時〜駅の営業終了までOKなのですが、横浜駅の景品交換所は16時に閉まります(!?)。そのため、たとえ1日で頑張ってスタンプをコンプリートしたとしても交換まで行くのは相当至難の業です(筆者も交換は後日に回しました)。

  3. 乗り放題 「お得なきっぷ」は購入しましょう
    大体のスタンプラリーはそうだとは思いますが、スタンプや景品交換所は改札外にあります。そのため通常の切符や交通系ICを使うと結構バカにならない金額に…。スタンプラリー公式HPにもあるようにJRのお得な切符↓を購入することをお勧めします。「休日お出かけパス」か「のんびりホリデーSuicaパス」のいずれかを購入しておけば困ることはないかと。

  4. 綿密すぎるスケジュールは立てないほうが良い
    スタンプ台の列や場所把握など、意外と駅構内についてからも時間がかかるものです。首都圏なので同じ駅でもアプローチの仕方は無数にあります。ガッチガチなスケジュールは立てずに、止まる駅々で散策してみたり、経路を調べ直すくらいが丁度良いと思います。せっかくのイベントです。のんびり楽しみましょう。

モデルコース(筆者実施ルート)

 まず、参考までに私が参加した時の大雑把なスケジュールを載せておきます。

筆者参加時のスケジュール
あくまで参考です。おそらくもっと効率的なルートはあると思います。

  ルートとしてはこんな感じ。

筆者スタンプラリールート
書き込み路線図引用元:https://www.jreast.co.jp/yokohama/pokemonwcs2023_stamp-rally/
あくまで駅順の表示で青線の通っている路線は適当です

 公式サイトの路線図を軽く見ながらその場で効率いいかなと思うルートを乗換案内アプリを駆使しながら辿っていきました。
 ルートは前後半で大きく2つに分けられると思っていて、【前半ルート】は上図の①〜⑤の東側のルート。こちらは大きく一周するように動くと回りやすいです。筆者はそのルート上にどうしても入らなかったため渋谷駅を後半へ回しました。
 【後半ルート】は横浜を起点とした⑥〜⑩スター型のルート。構造上なんども横浜駅で降車することになりますので、横浜駅でのスタンプ押印は都合の良いタイミングで入れてしまっていいいと思います。

スタンプラリーレビュー

ここからはスタンプラリーのレポートをつらつらと載せていきます。ネタバレ(?)になりかねないので自分の目で確かめたいんだ!という方は読み飛ばし推奨。

①川崎駅

 まずは、【前半ルート】のレポートから。スタート地点は川崎駅!元気なポッチャマが出迎えてくれました。

スタンプラリーポスター@川崎駅

 スタンプを押す前に必ずスタンプラリーの台紙(パンフレト)を確保しましょう!パンフレットはスタンプ設置駅であればスタンプ横に必ず置いてあります。

 川崎駅での第一の感想は「スタンプ台の設置場所がわかりづらい」です。スタンプは「北口改札」にあるのですが、川崎駅にはもう一つ「中央北口改札」があります。しかもそっちの方が駅としてはメインの改札なので何も考えず人の流れに乗っていくと中央北口(or中央南口)にたどり着くことになります。お得な切符を購入されて伊る方はもう一度入り直せばいいだけですが、通常ですと一度改札を出ると少し遠回りしないと北口には出られなくなってしまいます。

川崎駅構内図
引用元:https://www.jreast.co.jp/estation/stations/526.html

その他のステータス ※筆者の主観です。時間帯にもよります。

  • スタンプ台混雑度:A(列は常にある)

  • 駅規模     :A(乗り入れ路線も多い)

  • 駅混雑度    :B(ゴタゴタしているが駅自体が広いのでそこまで気にならず)

  • 周辺観光    :A
    (ラゾーナ川崎という大きなショッピングモールに映画館、食べ物屋、その他数多の商業施設が並ぶ。観光というよりはショッピングが相当充実)

②錦糸町駅

 川崎駅から錦糸町駅へ。東京駅での乗り換えは結構歩くので案内板をしっかり見ながら進みましょう。
 ここはピチューがスタンバイ(ギザみみピチューが恋しくなりました)。駅自体の構造は複雑でないためスタンプ台はすぐ見つかると思います。The歓楽街な雰囲気はありますが、大きな公園など子供連れでも楽しめる場所は結構あります。

スタンプラリーポスター@錦糸町駅

◆その他のステータス ※筆者の主観です。時間帯にもよります。

  • スタンプ台混雑度:C(空いている)

  • 駅規模     :B

  • 駅混雑度    :C

  • 周辺観光    :B
    (PARCOなどの商業施設が並ぶ一方、大きな公園もあり。時間の都合上行くことは推奨しません(徒歩20分程度)が、東京スカイツリーもよく見えるかと。)

③南浦和駅

錦糸町駅の次は南浦和駅へ。一気に埼玉県にいくということでここは長時間めの移動になります。
私が行った時はちょうどお祭りがやっていましてかなり混雑していましたが、普段は他の駅に比べるとそこまでではないと思います。こちらではホゲータがスタンバイ。

スタンプラリーポスター@南浦和駅

◆その他のステータス ※筆者の主観です。時間帯にもよります。

  • スタンプ台混雑度:C(空いている)

  • 駅規模     :B

  • 駅混雑度    :C(筆者訪問時は祭りがありB+くらいの混み具合)

  • 周辺観光    :C(観光という観光箇所はないかも…)

④八王子駅

 続いて八王子駅。ここも含めて錦糸町ー南浦和ー八王子は電車に乗り続ける時間が非常に長いです(こんな大回りすればそれはそうなる)。
 ここではチラーミィがお出迎え。対戦でかつてチラチーノを愛用しておりましたゆえ“Love…“が溢れそうになりました。
 八王子駅も8/4〜8/6で八王子祭りを実施するそう。この期間に行かれる方は混雑を覚悟して臨んでください。

スタンプラリーポスター@八王子駅

 八王子といえばなんといっても外せないのが「八王子ラーメン」!!!!!昔ながらの醤油香るThe中華そばに刻み玉ねぎが生み出すアクセント。このルートを辿る上ではちょうどここくらいがお昼ご飯の時間ですのでぜひ一度でいいから食べてみてください。ただ一点問題があって、それは八王子ラーメンの名店は平日昼しかやっていないところが多いです…。

びんびん亭(https://binbin.jp)のチャーシューメン。
こちらは日曜日もやっているため安心して訪問できます。
スタンダードな八王子ラーメンの旨さが詰め込まれており美味しかったです。

◆その他のステータス ※筆者の主観です。時間帯にもよります。

  • スタンプ台混雑度:C(空いている)

  • 駅規模     :B

  • 駅混雑度    :B(改札付近のみやや混み)

  • 周辺観光    :B(食べ物は八王子ラーメンここにあり!観光箇所はないかな…)

⑤小机駅

 【前半ルート】最終駅は小机駅!ここについては、すみません、正直このイベントで初めて降りました。失礼な話正直主要駅かはかなり怪しい…。多分日産スタジアムが近くにあるから選定されたのかな。
 しかし一方で1番真摯に本イベントに取り組んでいるように思える気持ちのいい駅でした。所々に愛を感じられる装飾、人も暖かかく、駅員さんも時折困っている人がいないかを確認にいらっしゃっていました。

人を引き寄せる初代ドット

 そんな小机駅で待ち構えるはゲッコウガん?水御三家多くない?気のせいかな…。
ゆっくりなスケジュールで巡る場合はここで一旦終了し、【後半ルート】から2日目を始めるとちょうど良いと思います。【後半ルート】は横浜駅を起点としますのでそうすると横浜駅始点とした方がいいかも。

スタンプラリーポスター@小机駅

◆その他のステータス ※筆者の主観です。時間帯にもよります。

  • スタンプ台混雑度:C(空いている)

  • 駅規模     :C

  • 駅混雑度    :C

  • 周辺観光    :C(スタンプラリーを1日で回る場合は日産スタジアムはあきらめましょう)

⑥藤沢駅

 さて、いよいよ【後半ルート】です。ここからは横浜駅を起点として行ったり来たりします。私はとりあえず一回目の横浜駅はスルーして藤沢駅へ向かいました。
 藤沢といえば、湘南!江ノ島!と思われるかも知れませんが、湘南駅からはかなり距離があり、追加でバスや電車(お得なきっぷ対象外)に乗る必要があります。スタンプラリーをしていく上ではかなりの時間を使ってしまうため、あきらめた方が良いでしょう。
 藤沢駅ではミジュマルがお出迎え!やっぱりあからさまに水御三家ばかりじゃないか!(確信)

スタンプラリーポスター@藤沢駅

◆その他のステータス ※筆者の主観です。時間帯にもよります。

  • スタンプ台混雑度:B

  • 駅規模     :B

  • 駅混雑度    :B(観光客と学生多し)

  • 周辺観光    :C(江ノ島と湘南は諦めましょう)

⑦小田原駅

 藤沢駅を離脱し小田原駅へ。いや、流石に遠すぎます。新幹線の距離ですよ、これ。さらに辛いのが、こちらからまた横浜駅へ戻る必要があるということ。ほぼ同じ景色を再び眺め続けるのはかなりキツイです。幸い小田原駅は観光にはもってこいの場所なので時間が許せば小田原城などを観光して往路に耐える英気を養いましょう。

小田原駅からの風景。
筆者は時間がありませんでしたので訪問を断念しましたが駅からでも小田原城はとても綺麗に見えます。

 小田原駅では水御三家最後の刺客、クワッスが待ち構えています。

スタンプラリーポスター@小田原駅

◆その他のステータス ※筆者の主観です。時間帯にもよります。

スタンプ台混雑度:C(空いている)
駅規模     :B
駅混雑度    :C(駅が大きいため混雑さは気にならないです)
周辺観光    :A(小田原城を筆頭に観光場所目白押し)

⑧横浜駅

 心身ともにヘトヘトになりながらも戻ってきました横浜駅。ここまできたらあと少しです!頑張っちゃいましょう!
 横浜駅はWCSひいてはこのスタンプラーの中心となる駅ですので装飾の力の入れようが半端ないです。例えば各路線の案内板には↓のようにポケモンが大集結しています。かなーりいっぱいいますのでゆっくり鑑賞していくこと推奨です。

ブイズ大集結

 横浜駅でお出迎えしてくれるのはピk…シャリタツ!シャリタツはThe日本なポケモンだから海外の方たちへのアピールもバッチリですね!

スタンプラリーポスター@横浜駅

 横浜駅での観光地はいっぱいありますが、ポケモン好きならやっぱりポケモンセンターヨコハマですよね!!筆者も足繁く通っていますが、今回も立ち寄ってしまいました。

ポケモンセンターヨコハマ
マナフィたちがお出迎えしてくれます。
場所は駅東口からすぐのそごう8Fです

 一点注意なのですが、WCSの本の開催地は横浜ではなくて「みなとみらい」です。行くには横浜駅からみなとみらい線(お得なきっぷ対象外)に乗ってみなとみらい駅へ行くか、スタンプラリーに参加している皆さんには次の訪問駅である桜木町駅から行くのがおすすめです。

◆その他のステータス ※筆者の主観です。時間帯にもよります。

  • スタンプ台混雑度:A++(長蛇の列)

  • 駅規模     :A

  • 駅混雑度    :A(混んでます)

  • 周辺観光    :B(中華街などの横浜の観光名所の大半はみなとみらい駅にあります、注意。)

⑨桜木町

 横浜駅から次は桜木町駅へ。先述の通り、こちらはみなとみらいへのJRでの最寄駅となっています。駅自体はそこまで大きくはありませんが、外に出てみると広がる光景にびっくりすると思いますよ。
 WCS開催地ともありこっちも駅装飾半端ないです。なんと桜木町駅では駅看板がポケモン仕様に!駅の外看板もポケモン仕様で隙がありません。

駅看板
反対側ももちろん、反対路線も装飾されてます。
駅の外看板

 桜木町駅で待っているのは我らがピカチュー!!待たせやがって!

スタンプラリーポスター@桜木町駅

 みなとみらいではこのイベント以外も様々なWCSに関連したイベントを開催しているのでぜひ立ち寄ってみてください!このルートで行くともうとっぷりと夜ですが…

◆その他のステータス ※筆者の主観です。時間帯にもよります。

  • スタンプ台混雑度:C(空いている)

  • 駅規模     :C

  • 駅混雑度    :B(駅外は結構混んでます)

  • 周辺観光    :A+(ポケモンイベント盛りだくさん!横浜の観光地はほぼこちらに集約)

⑩渋谷駅

 桜木町駅から一度横浜駅に戻り、最後に向かうは渋谷駅!!やーーーーっと終わる。しんどいっす。もうここら辺は感情が無になってましたね…。
 最後にラブリーキュートなニャオハに迎え入れられ無事フィニッシュ。こちらだけ駅構外のみどりの窓口内に設置されています。道みちに案内表示はかなりあるのでそちらを参考に向かいましょう。

スタンプラリーポスター@渋谷駅
私の最推しリーフィアちゃんとのツーショット

 渋谷といえば東京の中心観光の宝庫ですが、今の私には直帰以外の選択肢はなかったです。渋谷にもポケモンセンターシブヤがあります。駅からちょっと歩きますが、こちらでは他のポケモンセンターではできないオリジナルTシャツが作れます!自分だけの推しポケTシャツが作りたければぜひ立ち寄ってみてください。

◆その他のステータス ※筆者の主観です。時間帯にもよります。

  • スタンプ台混雑度:C(なぜかめちゃくちゃ空いている)

  • 駅規模     :A+

  • 駅混雑度    :A++(混雑の極み)

  • 周辺観光    :A

終わりに

 思ったよりも大作になってしまいました。大変、非常に大変ではありましたが、それだけいい思い出もできたなぁというのが素直な感想です。お子様づれなど万人にお勧めできるかと言うとちょっと首を傾げますけど、スタンプ3つのコースでもいいから参加してみるのは本当に楽しいと思います。
 こんなに愛をぶちまけている筆者ですが、WCS系のイベントは全落です、本当にありがとうございました。なので今週末でみなとみらいに出向いてひと足さきに抽選なしのイベント(展示類)をみてくる予定です。
それでは、今回はここまで!お相手は何かいいこと見つける旅へ、趣味リーマンでした。サンCUE!


 P.S.ところでみなとみらい線の周遊きっぷはなぜ横浜でなくみなとみらい駅のみでの販売なのでしょうか?使うことを想定されていないとしか思えない設計ですよ

勲章のコンプリートスタンプ台紙

追記(2023/08/02)

1週間遅れで景品交換に行ってまいりました!!

景品たち
左上が10個コンプリート達成のクリアファイル
左下が3個達成のポストカード

景品交換所は横浜駅の中でも、シャリタツのスタンプがあったJR改札付近とは別場所に用意されていますので注意。どちらかというとみなとみらい線よりにあります。

さらにさらに…

ポケモンWCS20223仕様みなとみらい線一日乗車券

ポケモンWCS20223仕様みなとみらい線一日乗車券もついでに購入して来ちゃいました!!こちらはスタンプラリーが開催されているJRではなく、みなとみらい線のイベントとなります(詳細はこちら)。みなとみらい線全駅で展開中なので横浜駅に立ち寄りの際はこちらの購入も是非ご検討を!

この記事が参加している募集

旅の準備

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?