マガジンのカバー画像

【LDL】Associate/アソシエイト

木下が所長を務める地域を本気で変える人たちが集まる研究所「Locally Driven Labs(以下、LDL)」のアソシエイト用マガジン。 アソシエイトメンバーには本マガジン… もっと読む
狂犬の本音+だけでなく、月一のゼミ定例などで議論に参加したり、パートナーのプロジェクトに参加したり… もっと詳しく
¥7,000 / 月
運営しているクリエイター

#台湾

【LDL】入所したらまず読む、LocallyDrivenLabsマニュアル! 2024/1/27updated

LDLは、さまざまなSNS等を活用してやりとりしています。 LINEのオープンチャット、過去動画な…

木下斉
2年前
62

【台湾訪問記2023冬:03】女性と若い力が基軸〜台湾経済の未来から東アジアを見通す!〜

東アジアはこの80年で最も豊かになったリージョンと言えます。日本が戦後先行し、この30年は韓…

木下斉
5か月前
42

【台湾訪問記2023冬:02】台湾における土地持ち問題と市場再生と墓標

二日目は高雄市にある中山大学とのプログラムで、商店街や市場再生の現場にいってレクチャーを…

木下斉
5か月前
62

【台湾訪問記2023冬:01】あまり元気がない高雄市...迫る少子高齢化の影響、中国人観光…

さてさて、今年も冬に台湾にきました。湿度があって温かいのでほっこりしますね。昨年と異なる…

木下斉
5か月前
64

【台湾レポート:5】最新夜市情報、伝統的な茶店と最新ティーカフェ。特に夜市で学ぶ、…

さてさていよいよ移動日前の夜。様々な取り組みで注目されているNetflixの番組でも取り上げら…

木下斉
1年前
33

【台湾レポート:4】今回のベストレストランはこちら!

台湾仲間がお茶関係で一緒しているレストランに訪問したのですが、こちらが今回のベストレスト…

木下斉
1年前
33

【台湾レポート:2】101周辺〜臺虎〜鼎泰豊〜誠品書店というベタコースを歩いて気づく、都市空間整備の課題と台湾有事の危機感

さてさて1日目夕方から久々にいったこともあり、ベタなコースをぐるっと回ってきました。けどやはり行ってみると分かることは多数ありますね。虎穴に入らずんば虎子を得ずです。 ○ 101周辺商業ゾーンはクリスマスモードに切り替え中〜実はウォーカブルゾーン設計

【台湾レポート:1】福岡空港〜桃園空港〜Uber〜ホテルに到着

さてさて無事、台北に到着しました!! 福岡空港から台湾での検疫、入国審査について報告します…

木下斉
1年前
29

【台湾レポート:0】福岡から飛び立ちます!

さてさて、金曜まで台湾に滞在予定になっていますので、こちらで日本から台湾にいって、台湾で…

木下斉
1年前
24

【動画配信・狂犬ツアー@山形】「アートセンターと公民連携〜日本、台湾を横断して考…

さて、先日開催してきた狂犬ツアー@山形の模様をお送りいたします。 山形に新たにリノベされて…

4,400
木下斉
1年前
12