マガジンのカバー画像

【LDL】Associate/アソシエイト

木下が所長を務める地域を本気で変える人たちが集まる研究所「Locally Driven Labs(以下、LDL)」のアソシエイト用マガジン。 アソシエイトメンバーには本マガジン… もっと読む
狂犬の本音+だけでなく、月一のゼミ定例などで議論に参加したり、パートナーのプロジェクトに参加したり… もっと詳しく
¥7,000 / 月
運営しているクリエイター

#自治体

【LDL】入所したらまず読む、LocallyDrivenLabsマニュアル! 2024/1/27updated

LDLは、さまざまなSNS等を活用してやりとりしています。 LINEのオープンチャット、過去動画な…

木下斉
2年前
62

【AIR】消滅可能性自治体発表で増加するだろう「喰われる自治体」

私も特集記事の締めの寄稿と共に、大東市のmorineki、上天草のシークルーズの取り組みも事例と…

800
木下斉
3週間前
98

消滅可能性都市のウソ、消えるのは地方ではなく「地方自治体」である。2024年度版

地方創生が始まる契機となった増田レポートと似たようなレポートが出て話題になっています。10…

木下斉
1か月前
511

組織事情を外の人への「言い訳」に使ってはいけない理由ープロは所与の条件を常に超え…

もしプロとして、一流の人材として仕事をしたいのであれば、組織事情を他人に吐露して同情をひ…

木下斉
8か月前
107

国や自治体の政策がポンコツになってしまう理由〜知識に対価を払わない、フィードバッ…

国や自治体であり得ないポンコツ政策が展開されたりすることがいまだ多くあります。あれこれい…

木下斉
9か月前
127

よくわからんやつに移住定住してもらいたくない、のが真実〜自治体主導の限界集落への…

福井県池田町で策定された「池田暮らしの七か条」が話題になっていますね。ただこれ大騒ぎして…

木下斉
1年前
116

この10年で生まれた地域商社、地域電力会社は次のステージに進めるのか?!

全国各地に起きてきた地域商社、地域電力会社の次のステージがだんだんと見えてきているなと思っています。 ○ 地域商社、地域電力会社の第一ステージ

【狂犬の本音+】狂犬ブックセミナー(1)「自治体の財政診断入門」動画学習コンテンツ

地域や事業に関連して必要な学びを本から得ようということでスタートした狂犬ブックセミナー、…

2,200
木下斉
1年前
32

【お知らせ】ジチタイワークスで公務員向け「まちづくり幻想」解説配信中!

ジチタイワークスさんが開催しているオンライン展示会で、拙著「まちづくり幻想」の解説動画を…

木下斉
2年前
39

【AIR】ルールに従うチカラ以上に大切な「ルールを作る」チカラ

未だ揉め事が続いている山口県阿武町の誤送金問題ですが、全く的外れな議論になってきています…

木下斉
2年前
36

【AIR】稼ぐ仕事の基本原理を理解しているか?!〜基本がわかれば、活性化事業の間違い…

稼ぐまちが地方を変える、という話をしていますが、そもそも稼ぐ仕事の仕組みってものはなんな…

800
木下斉
2年前
38