マガジンのカバー画像

【LDL】Partner/パートナー

木下が所長を務める地域を本気で変える人たちが集まる研究所「Locally Driven Labs(以下、LDL)」のパートナー用マガジン。 アソシエイトよりも上のパートナーメン… もっと読む
情報として学ぶ「狂犬の本音+」コラムだけでなく、月一のゼミ定例などで議論に参加し、自分の推進するプ… もっと詳しく
¥12,000 / 月
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

安全管理に問題のある危険な地方企業の見分け方〜知床観光のリアルと普通が通用しない…

今回、知床の観光船事故は、被害者の方々とそのご親族、ご友人にとって大きなショックを与える…

木下斉
2年前
81

【ご案内】マガジンの切り替え方法

「狂犬の本音」から「狂犬の本音+」へ切り替える場合や、「狂犬の本音+」から購読と共にネット…

木下斉
2年前
21

問題なのは若者ではなく、レベル高い人材を活用できない年配管理職〜国際調査分析と、…

先週voicyで教育ネタを連続で話していたのですが、そこで調べた資料とかを改めて整理しとおき…

木下斉
2年前
70

【狂犬ツアー@山鹿】初の宿連携型狂犬ツアー!国重要指定文化財「八千代座」も必見!!(…

4月に開催狂犬ツアー@霧島は大盛況で終えました!! 会場規模の問題で、満員御礼、当日参加でき…

木下斉
2年前
37

【AIR】目の前のタスクをやらずに、夢想トークばかりを次から次へとする人たち問題

デジタル庁が発足し、ようやく日本においても本格的に前時代的な手続きなどが簡素化されたり、…

木下斉
2年前
66

【お知らせ】Voicy専門家リスナー注目度ランキング1位、InterFMでのラジオ出演、Newsp…

昨年7月からスタートしたVoicyですが、2022年3月にリスナー注目度ランキング専門家で1位になり…

木下斉
2年前
17

どうにも地方活性化にラーメンを無理やり使いたがる人たちが多い理由

ウクライナ情勢の混乱も極まり、極東も不安定になる昨今、自民の石破さんたちはラーメン議連を設立するそうな。。。暇なんですかね。まぁ暇なんですよね。笑 地域活性化にラーメンがよくでる理由ご当地ラーメンで地域活性化って昔から大好きなのですが、そもそもラーメンやれば地域振興ってどういう価値基準で言ってるんですかね。 おそらくはコロナ禍で繁華街と観光地の経済が低迷し、全般的にラーメンを食ってた市場が大打撃になってるため、支援を求めて(もしくはおせっかいで)組織されたもの、もしくは食

【提案】説明を受ける側のリテラシー問題を解決しよう〜リカレント教育の一丁目一番地…

デジタル庁の会議ばかりの従来型労働に巻き取られて、様々なネットのツールを活用した生産的な…

700
木下斉
2年前
81

【狂犬ツアー@霧島】現地報告と動画配信

当日会場に来てくださった方々、ありがとうございましたーー!!! おかげさまで約90名の皆様に…

4,400
木下斉
2年前
16

【AIR】再開発エリアと火事〜思い出される、リノベーションスクールあとの旦過市場界…

昨晩、北九州市の旦過市場が火事になったとのことで、夜中に現地の知人からも連絡が入っていて…

木下斉
2年前
30

【LDL】4月定例のお知らせ

狂犬ツアーからの熱いパワーが冷めやらぬ中、毎月恒例の定例についてのお知らせです!!!

木下斉
2年前
9

最新熊本市中心部広場と熊本城再建最新状況

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

木下斉
2年前
14

副業に問われるのは、ジブン株式会社の投資計画〜継続的投資が変える複利的自己成長〜

副業ネタというのはもう随分昔からあるわけですが、その本質的なテーマというのは「自分株式会…

木下斉
2年前
96

【狂犬の本音+】第4回みらいまちラボ「稼ぐまちが地方を変える」5/5までの期間限定配信〜朝日町・春の四重奏レポート、セミナー、藤野さん、前田さん交えたQ&A〜

先日富山県朝日町で活動されている「みらいまちラボ」さんのセミナー企画に参加させていただきました。 同ラボも一緒に推進されているレオス・キャピタルワークスの藤野さん、前田薬品工業の前田さん、野口さんと共に議論させていただきました。ありがたいことです!! 同ラボがスタートする数年前、藤野さんからもぜひ朝日町に一度お邪魔してセミナーをということになっていたのですが、コロナになってそのままになってしまい、、、ようやく訪問できました。 当日は富山県が一年で一番晴れたのではないかと思