マガジンのカバー画像

【LDL】Partner/パートナー

木下が所長を務める地域を本気で変える人たちが集まる研究所「Locally Driven Labs(以下、LDL)」のパートナー用マガジン。 アソシエイトよりも上のパートナーメン… もっと読む
情報として学ぶ「狂犬の本音+」コラムだけでなく、月一のゼミ定例などで議論に参加し、自分の推進するプ… もっと詳しく
¥12,000 / 月
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

【LDL】2022年11月全体会議アーカイブ

2022年11月の全体会議はかなり深夜にまで及びました! 参加している所員が子育て時期の人も多い…

木下斉
1年前
6

【LDL】2022年11月パートナー会議

LDLにおける2022年11月のパートナー会議のアーカイブを配信します! 仕事の断り方などの話に踏…

木下斉
1年前
4

【AIR】前例主義、縦割という虚像を言い訳にする者と付き合ってはいけない

よくうちの組織は前例主義でー、とか、うちの組織縦割りでー、とかいう組織人がいますが、この…

木下斉
1年前
48

ポツンと一軒家という課題-個人の自由と行政サービス

朝日放送番組の一つ、ポツンと一軒家。 エンタメとしては、こんなところになんで住んでいるの…

木下斉
1年前
87

【FREE】大人になって真価を発揮する、自習力の根源

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

木下斉
1年前
89

【狂犬の本音PLUS】多気町ヴィソン訪問〜ローカル企業と大企業連携事業の新たな実験村

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

木下斉
1年前
40

【AIR/データで見る地域のキホン・8】円安から見る産業のかたち

データから地域の基本的な情報を頭に入れようという連載企画、本連載は神門くんと行っています!! 今回で1クールが終了となります。神門くん、ありがとうございます! とても学び多き連載でした。また機会あればコラボさせていただきたいです。 ○ 歴史的な円安進展

【台湾レポート:5】最新夜市情報、伝統的な茶店と最新ティーカフェ。特に夜市で学ぶ、…

さてさていよいよ移動日前の夜。様々な取り組みで注目されているNetflixの番組でも取り上げら…

木下斉
1年前
33

神石高原において始まった、地元出身の稀代の産業人による「国に頼らない奇跡のまち」…

歴史的にも新たな地域の100年単位の投資というのは自治体ではなく、地元で成功した産業人で行…

木下斉
1年前
60

【台湾レポート:4】今回のベストレストランはこちら!

台湾仲間がお茶関係で一緒しているレストランに訪問したのですが、こちらが今回のベストレスト…

木下斉
1年前
33

【狂犬の本音PLUS/台湾レポート:3】台北新拠点を巡り、考えさせられる文化財保護と稼…

さてさて、台湾2日目。丸一日あれこれ動き続けました。本日は今回の出張のメインの一つでもあ…

木下斉
1年前
17

【台湾レポート:2】101周辺〜臺虎〜鼎泰豊〜誠品書店というベタコースを歩いて気づく…

さてさて1日目夕方から久々にいったこともあり、ベタなコースをぐるっと回ってきました。けど…

木下斉
1年前
27

【AIR】なぜ「道路整備」でまちが破壊されるか〜商店街が消失し、参道すら自動車に支…

全国各地において道路を拡幅して終わったストリートというものを多数見てきました。「あーやっ…

980
木下斉
1年前
151

【台湾レポート:1】福岡空港〜桃園空港〜Uber〜ホテルに到着

さてさて無事、台北に到着しました!! 福岡空港から台湾での検疫、入国審査について報告します。 ○ 福岡空港国際線ターミナルに到着、が早速ミスる