マガジンのカバー画像

【LDL】Partner/パートナー

木下が所長を務める地域を本気で変える人たちが集まる研究所「Locally Driven Labs(以下、LDL)」のパートナー用マガジン。 アソシエイトよりも上のパートナーメン… もっと読む
情報として学ぶ「狂犬の本音+」コラムだけでなく、月一のゼミ定例などで議論に参加し、自分の推進するプ… もっと詳しく
¥12,000 / 月
運営しているクリエイター

#時代

【LDL】入所したらまず読む、LocallyDrivenLabsマニュアル! 2024/1/27updated

LDLは、さまざまなSNS等を活用してやりとりしています。 LINEのオープンチャット、過去動画な…

木下斉
2年前
62

【LDL】2023年12月パートナー会議

12月に開催されたLDLパートナー会議の模様です。 LDLパートナー同士が事業について報告し、必…

木下斉
4か月前
6

この20年続いた組織から個へのパワーシフトの系譜と今後の変化を予測〜皆がやるように…

組織から個へのパワーシフトが起きていることはずっと語られ続けていますが、着実にその流れは…

木下斉
5か月前
135

【PLUS】「供給制約の時代の生き抜き方」徹底解説・動画配信

先日エントリーを書いたこちらの昭和100年の終焉を告げる、供給制約時代の到来。多くの方から…

木下斉
5か月前
51

団塊の世代による、団塊ジュニア世代への所業の罪深さ

団塊ジュニア世代の不遇について語った対談が多くの方に聞かれています。 東京貧困女子がテレ…

木下斉
11か月前
62

補助金は本来、金融機関の「競合」であることを忘れている。

最近補助金ブローカーみたいにことばっかりやっているクソ金融機関が増加していますね。経産省…

木下斉
1年前
68

なぜ団塊問題は若者に冷たいのか〜自己責任論の底辺に流れる、努力すれば報われた理由への無理解〜

何につけても自己責任論というのはでますが、そういうことを言い出す人の最たる勘違いは「自分は努力を絶え間なかったから成功した」という成功体験に起因します。 努力は大切ですが、努力の仕方、努力するタイミングなど含めて大抵は運、めぐり合わせというのがあります。 日本においてはどうにも今の団塊の世代にこの自己責任論を言い出す人がかなり多い。何につけても若い世代に苦労させてなんぼ、くらいのことを言う人が後をたたないのですが、それは戦争を経験していない、敗戦後貧乏だったがそれは子供の

有料
400〜
割引あり

現代と江戸をまたぐ、縮小社会対応と共益経営の源流

地方活性化の話は主として1970年代以降一貫して我が国では行われてきました。 都市機能移転、…

980
木下斉
8年前
73

自分の中にThinkDifferentを持とう〜常識の賞味期限は思うより短い〜

地域でも常に予定調和、コンセンサスとかばかりが語られつつ、一方で新規創業支援、新たな息吹…

木下斉
1年前
51

イオン以上にボケ封じ経営店が商店街を壊してきた理由〜商店街衰退の内部要因〜

商店街に「この店やってんの?」というような店がありますよね。色褪せたマネキンとかおいてあ…

800
木下斉
1年前
1,280