見出し画像

『誰にも言えない恋の歌特集』「禁断の恋」に隠された男女の本音とは?

2019年以来、実に4年振りとなる行動制限のないゴールデンウィーク、一部の報道によると2019年のゴールデンウィークよりも国内旅行へ出かける方が多いようです。
そんなゴールデンウィークですが、「特に出かける予定ありません!」という方は、私だけではないのでは?
でも、ご安心ください!
そんなお祭りムードを横目に昭和歌謡ベストテンDXは放送いたします!
気になるテーマは・・・『誰にも言えない恋の歌特集』。
なぜ、ゴールデンウィークに『誰にも言えない恋の歌特集』?という皆様のお声は聞こえなかったことにします(笑)。
それでは早速、参りましょう!

   女性を泣かす男性の心理とは?
今回、ゲストで登場してくださった市川由紀乃さんは、森昌子さんの代表作「越冬つばめ」を熱唱してくださいましたが、スタジオでは、市川さんから「恋で泣かされるのは女性が多いですよね。そんな時の男性の心境は?」という話題に。


そんな市川さんの問いに対し、真田ナオキさんは「実は男性も隠れて泣いている」と言い、松阪ゆうきさんは「女性が泣かされる歌は多いと思いますけど、男性もしくしく泣く時ありますよね」と答えると三丘翔太さんは「そのへんの事はよくわかりません」と笑いを誘っていました。

そして、関根勤さんの答えにスタジオは拍手喝采!
一体、関根さんは何と言ったのでしょうか?
是非、O,Aでチェックしてみてください。

そして、市川由紀乃さんは、「越冬つばめ」の他、早見世代のリクエスト曲、竹内まりあさんの「駅」も歌唱してくださいました。
そんな「駅」にリクエストしてくださった方の声をご紹介いたします。


佐賀県 50代女性
『この曲は、もういつ聴いても涙が出てきます。この曲の主人公と自分自身が重なる時がありました。結婚したかった人と同棲していたのに、その人は私とは結婚しないと悟りました。そして、その後、家を出て行った彼・・・そんな彼を求めていた時、この曲を初めて耳にしました』

何とも辛い経験をお持ちの方からのリクエストです。
皆さんも過去の経験と照らし合わせてお聴きください。

  松坂ゆうきが禁断の恋の経験を告白!?
島津ゆたかさんのヒット曲「ホテル」を歌唱してくださった松阪ゆうきさん。
実は中学、高校の音楽の教員免許を持っているそうで、その教育実習の時に味わった女子中学生との「禁断の恋?」について語って下さいました。

大学生だった松阪さんは、母校の中学で2週間、教育実習を行ったのですが、その時、ひとりの生徒からラブレターを貰ったと衝撃の告白がありました。
果たして、中学生と大学生の禁断の恋の行方は???

次回、「誰にも言えない恋の歌特集」は5月4日(木)夜9時から!
どうぞお楽しみに。

ゲスト:市川由紀乃、松阪ゆうき、三丘翔太、真田ナオキ、朝花美穂


構成作家:川又唱史

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?