マガジンのカバー画像

ブロジェクトノート「人格関連」

60
このノートでは、人格関連での取り組みをつづるメンバーシップ向けマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

プロジェクトノート「人格関連」について

こんにちは、show_ando です。 本ノートでのテーマ今回は、スタンダードプラン向けマガジン「プロジェクトノート『人格関連』」を始めるにあたり、過去の活用記事をピックアップして、取り組みの概要をお伝えします。 このプロジェクトノートでは、日々の行動のログを取得するという身体性を繰り返すことで、自分の内面にも向き合っていったことなど、自らの人格に関することを中心に書いています。 この向き合い方が、ちょうど行動ログを取得しながら瞑想しているように感じたので、「行動ログ瞑

【心にしみた言葉】悩みをもつのは卑怯者のやること。問題は引きずったら悩みになる。

 こんにちは、show_ando です。 

 前回の「認知資源を節約しよう」の続きです。  今回のテーマは、「認知資源」を浪費している内面の存在をとらえるきっかけになった音源を紹介します。この音源は2014年12月に入手し、何十回聴いたことでしょう。音声は読むのとは違って、受動的、強制的に自分に送り込むことができました。  今回のタイトルは、この音源でいちばん心にささったことばの一つです。 「靴下一筋。世界の靴下屋」 インタビュー37分ごろのことばです。  この一節

【たすくま】今日の自由時間を知る

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

【GTD】取り組みのアップデート

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

【GTD】一日の時間をデザインする・その2(続き)

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

【GTD】一日の時間をデザインする・その2

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

【GTD】一日の時間をデザインする

こんにちは、show_ando です。 このサイトでは、GTD ライクな生活を目指して、OmniFocus macOS版とiPhoneアプリたすくまを組み合わせた取り組みを共有しています。 たすくまを使った一日の時間のデザイン例を紹介します。 (過去の記事を再構成して、まとめました) 一日の時間(GTD での位置づけ)今回のテーマは、GTD 本での「次にとるべき行動(高度0メートル)」あるいは「現在の行動(地面レベル)」での管理ツールに「たすくま」を利用した例です。

【行動ログ】続けるコツは、中学数学の集合論の応用

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

【行動ログ】生活をデザインする「無用の用」

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

【行動ログ】続けるための考え方

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

【行動ログ】続ける効用・その3

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

【行動ログ】続ける効用・その2

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

【行動ログ】続ける効用

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

【GTD】プロジェクトリスト分類の活用

こんにちは、show_ando です。 「(GTD のワークフロー上の)プロジェクトリスト」の分類を、やや変則的な方法で、たすくまのプロジェクトにも適用しています。 今回は、このプロジェクト分野の適用先を紹介します。 プロジェクトリストの分類プロジェクトリストの分類の具体例は、9分野(「健康、仕事、経済、家庭、社会、人格、学習、娯楽」+保守)で、たとえばこの記事で紹介しました。 たすくま(行動ログアプリ)への適用 このプロジェクト分野を、たすくまのプロジェクトに適用し