見出し画像

本格的にりもーと!!

【緊急事態】
同居家族が週末体調不良。
現状では家族本人も、同居してる自分もコロナ陽性か否かは調査不能なため、月曜日はリモート!決定!

先日、事務所用の持ち出し用パソコンに、リモート設定を行って、今後はリモートの試験をしよう!と決めたばかりでこんなチャンス(ピンチ)が来るとは・・・

JDLリモートオペレーションサービス

いろいろ経緯はすっとばしますが、利用したのはJDLリモートオペレーションサービス。

事務所には、私のPC。私が自宅に持ち帰ったのはリモートPC。
リモートPCに鍵、私のPCに鍵穴 のような感じで設定がされていて、JDLのサーバーを通して、リモートPCから接続する(鍵)と私のPC(鍵穴)に通じて、私のPCの画面がそのまま現れて使える。
(超々ざっくりな説明ww)
私の元PCの使用感そのままに、JDLだけでなく、他のソフトも問題なくつかえます。いわば自宅でそのままオフィス状態が再現

リモートじゃん!!!

ごめん皆さん笑わないでください こんなの2020年4月頃にとっくに実現してる企業・事務所の方々から見れば

今さら???

て思うでしょうが、まだうちはその段階なんです!はじめの一歩なんです!!

鍵、鍵穴の設定は事前に設定してもらう。試験的に設定してもらったところ、今回有効活用できて本当に助かる。

先日デモで練習した通り、問題なくリモート設定で共有。
ただしプリンタに関してはここで印刷できないので、デスクトップにPDF出力。社内のサーバーの共有フォルダにコピーして、必要あれば印刷を電話またはメールで指示。

順調に進んでいたリモートワーク。
突然接続が切れる。

あれ???

再起動して接続を図るも、「接続先のPCがOFF→起動できない」 の表示。

あれれ??

リモートワークはリモート接続できないとできない。

当たり前のことですが困りましたね~~~
事務所のスタッフに電話してPC見てもらうも不具合がない。

………

「もしかして、LANケーブル抜けてない?」

はい。事務所のPC、LANケーブルのコネクタがゆるゆるだったみたいで
抜けかけてました!!!

ズコー!

ってドリフのコントみたいな昭和のズッコケをかますところでしたよ。
いくらデジタルってもエラーの原因がアナログっていう…
(社内LANのサーバー接続のために無線LANではない)
↑社内LANサーバー接続でも無線LANってあるのでしょうか??その辺はよく分からないのです。デジタル担当のくせにサーバーやLANの技術についてはからっきしなので。

それ以外のトラブルもなく、普段よりも効率はやや落ちるものの
しっかりと一日の仕事をリモートで完遂することができました!!!

引き続き、リモートワーク計画をモニターとして実行し、
事務所でのリモートワーク推進を進めていきたいと思います!!



ところで、ドラマ「アンナチュラル」
めちゃくちゃ良いですね??たまたま録画で見て、はまってしまい、
勤務終わった後(勤務後ですよ!)アマプラで見まくってしまいました☆
いいところで米津玄師の「Lemon」が入るの反則ですよね~~~
東京ラブストーリーでクライマックスで「ラブストーリーは突然に」が入るみたいな…


(リモート)現場からは以上です!
記事を読んでいただきありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?