松野秀司(元ひきこもり不登校→広島在住フリーランス俳優,声優,ナレーター)

中学高校の約5年間、壮絶ないじめ、不登校、ひきこもりの日々を過ごす。 その後、紆余曲折…

松野秀司(元ひきこもり不登校→広島在住フリーランス俳優,声優,ナレーター)

中学高校の約5年間、壮絶ないじめ、不登校、ひきこもりの日々を過ごす。 その後、紆余曲折ありながらも様々なご縁に恵まれ、現在は広島県在住のフリーランス俳優・声優・ナレーターとして活動中。 個人HP ↓ shujimatsuno.wixsite.com/official

最近の記事

  • 固定された記事

ひきもこり、伊藤博文になる

↑ 山口県光市伊藤公資料館シアターホール動画、こちらに伊藤博文初代総理大臣役で出演しております。 少し長くなりますが、もしよろしければここまでの道のりをご覧ください。 「人と目を合わせて話せない」 「部屋から一歩も出たくない」 「生きている意味が分からない」 中学高校時代の僕は、そんな事を思いながら毎日を過ごしていました。 一般家庭に生まれ育ち、小さな頃から歌と人が大好きだったと聞きます。 幼稚園〜小学校時代、勉強も運動も音楽も図工も、おまけに周囲とのコミュニケ

    • 人気プロアスリートには10000%勝てない!?

      まずはこちらをご覧ください ↓ というようなテレビコマーシャルに一人二役で出演させて頂き・・・ といったように、メインキャラクターとして各種媒体にご使用頂き・・・ CM自体も広島ローカルでかなりの本数放送されていました。 というか今もされてます。 それが来年度よりなんと・・・ 広島ドラゴンフライズの朝山正悟選手にまるっと交代になったそうで、その旨ご連絡頂きました。 青天の霹靂、まさかの電撃発表!! とはいえ、業界では電話一本での演者交代はよくある事です。 加え

      • TVCM出演まで諦めずに地道に活動を続けた、ただそれだけ

        自分で自分を何かに例えるなら、ノロマでも泥臭くてもゆっくり着実に進み続けるカメ。 声優養成所で舞台演技に目覚め、テレビに出たいと周囲に漏らし始めた20代中盤頃から「そんな顔とスタイルで?鏡で自分の姿を見ろ」だとか「声の仕事も難しいのにテレビ出演なんか絶対に無理」などと言われ続け、地方ローカルの声の仕事ですらまともにやっていけないだろうとはっきり断言された。 そんな僕がここ最近「CMに出る為にやってる事とか、こういうの大切だよって事、何かありますか?」なんて聞かれる事がある

        • はじめての声ブログ

          文章では全てお伝え出来ないのではないかと思い、今回はnoteに触れてから初となる音声投稿をしてみました。 特にBGMや加工もなく、ありのままで声一本での勝負です。 ぜひ聴いてみて、もしよろしければいいねやコメント、フォローも頂けましたら幸いです。

          「ネット声優」という心地よい響きの甘い罠

          今、コロナ禍でおうち時間が増えた事もあり、空前のリモート副業ブーム!! ブログの記事やYouTube動画などでも 「せどりで◯◯万円稼ぐ方法!」だとか 「クラウドソーシングでの仕事の獲得法を伝授します!」とか 「ポイ活(アプリなどでポイントを稼ぐ活動)でお小遣いアップ!」 などといった文言があふれかえっています。 僕は普段、リアルで声の仕事を頂いているので、今回は「声の副業」と呼ばれるボイスコ・ネット声優に関して、自分なりの見解や実際の体験談を書いていきます。

          ドン引きされた経験すらも糧となる

          タイトルのシチュエーション、実は十数年前に地下鉄を利用してファッションデザイナーさんの事務所に型紙を運ぶというレアなアルバイトをしていた事がありまして。 文面だけ見ると、それはもう楽チン極まりない仕事内容に思えるじゃないですか。 これが実際にやってみるとですね・・・必ずこの時間内に届けなくてはならないという鉄の掟があったり、(当時コロナなどとは無縁だった事もあり)どんなに体調が悪かろうと、雨が降ろうと雪が積もろうとどんな手を尽くしてでもお届けしなくてはならないのです。

          B’zの稲葉さんに憧れ、トレーニングを続けた結果・・・

          ひきこもり時代からB’zのヴォーカル・稲葉浩志さんに憧れて、声優の養成所で筋トレや発声のトレーニングを続けたら思いもよらない未来が待っていた! あ、僕の自己紹介と、ざっくりとしたこれまでの半生、経歴を初投稿記事に書いてます。 もしよろしければこちらもご覧ください。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ noteってこういう使い方を初心者でも簡単に出来てしまうのが凄いところで、一般的なブログの100万倍は使いやすいなと感じています。 デザインも利用者間での差異はほとんどな

          B’zの稲葉さんに憧れ、トレーニングを続けた結果・・・