見出し画像

週刊中坂編集雑記(4月25日号)

こんにちは。
週刊中坂編集部です。
4月25日号を発行しました。

週刊中坂 4月25日号

4月20日に「愛を君に、愛を僕に」公演の情報解禁SP生配信がありました。
5月28日初日公演、6月8日アルバム発売といった情報はすでに明らかになっていましたが、今回の配信ではどのような情報が解禁されたのでしょうか?

今回は劇場公演アルバムに関する情報解禁とのこと。


[収録曲は書き下ろし]
アルバムに収録されている16曲+overtureは全曲書き下ろしだそうです。
オリジナル曲ということは、小室哲哉さんのSKE48やチームSに対するイメージがどのような切り口から醸し出されてくるのか。
ユニット曲もあるのかどうか。
今までの公演スタイルも変わっていくのかもしれません。
SKE48のリブランディングを象徴する楽曲集ですから俄然注目です。


[アルバムは2形態、形態ごとに異なる特典会]
6月8日発売のアルバムは通常盤と@Loppi+HMV限定盤の2形態
いずれもMV衣装のランダム生写真が封入されます。

そして気になる特典会は…
❶1ショットロングトーク会(@Loppi+HMV限定盤)
発売サイトの説明によると「対象メンバーと一対一でお話し頂けます。通常のシングルトーク会より長めの時間設定となっております。」とのこと。
お値段から推測すると30秒ぐらいでしょうか?
トークに加えて1ショット写真も撮らせてくれるのかなとも思いましたが、特段撮影について記載がありませんでしたので1ショットは対面という意味なのかもしれません。

開催日は7月31日(日)と8月14日(日)の2日間
場所はみんな大好きポートメッセなごやです。
街路樹のワシントンヤシを眺めながら会場に向かってください。
そしてなんと!
中坂美祐さん3部制になりました!
心にflowerのトーク会で2部制どまりとなって相当悔しがっていた中坂さん。部が増えて多くのファンの方と交流ができそうです。
抽選申し込みは5月12日(木)23:59まで。
詳細はこちらのサイトから


❷オンライントーク会(通常盤)
こちらは通常盤の特典会です。
オンラインでお話しできるというもの。
発売サイトには30秒と明記されています。
そして特徴的なのは「購入時にご入力いただくメッセージも配信中にメンバーが確認させていただきますので、メンバーに伝えたいことをご記入ください。」とのこと。
あらかじめメッセージを送ることで、トーク会の話題設定もやりやすそう。30秒だと4,5往復ぐらい会話になると思いますが、メッセージをあらかじめ送ることで片道分を省略できますから、その分会話が充実しそうですね。

開催日は5月29日(日)と30日(月)の2日間
中坂さんは5月29日のみ。こちらも3部あります。
1次申し込みは4月28日(木)23:59まで。
その後、3次まで発売が予定されています。
詳細はこちらのサイトから


❸オンラインサイン会(通常盤)
こちらも通常盤の特典会です。
オンライン配信でサインしてくれるというもの、ここ何回かのシングルでもありましたね。
しかし、今回のサイン会は一味違います。
サインするのは撮り下ろしのチェキ。
つまり一点ものです。
そこにサインとニックネームを書いてくれるというわけです。
そしてこちらもメッセージが送れるそうです。
ニックネーム(10文字以内)は注意事項もありました。

※メンバー自身の名前やニックネームが入る宛名は禁止とさせていただきます。(メンバーの名前とお客様のお名前が同じ場合は、ご登録されているお客様情報を参照し運営スタッフが判断させていただきます。)
※第三者にメッセージと誤認される可能性のあるニックネームも調整の対象とさせていただきます。

中坂サイン会名物?「ナカサカミユチャンドクセン」「絶対結婚しような!」などのニックネームは厳しいのかもしれません。
(気になる方は運営にお問い合わせください)

開催日は6月1日,4日の2日間
中坂さんは6月4日15:30-18:30に配信するそうです。
各メンバーのSHOWROOMアカウントで配信されますので、いつものわちゃわちゃ感で楽しめそうですね。
1次申し込みは4月28日(木)23:59まで。
その後、4次まで発売が予定されています。
詳細はこちらのサイトから


そして、以前撮影されたMVが公開されました!
カメラ回しっぱなしのノーカット撮影
パートのリップシーンを撮り、カメラフレームが外れたら急いで次の場所に移動します。
側から見ていると忙しなく動いていて、落ち着く暇もありません。

しかし、公開されたMVでは慌てている感じが微塵もなく、しっかりとパフォーマンスしていたので、さすがプロだなあと感嘆しました。
また、普段見慣れた劇場が舞台でしたが、裏動線が垣間見えたり、ステージから見える景色など、ダイナミックなカメラの動きでとても新鮮に感じました。
MV撮影配信では4テイク目でOKが出ました。

そんなMV撮影の時、中坂さんにアクシデントが発生しました。
MV撮影配信をご覧になっていた方はご存知だと思いますが、曲の最後にステージ中央に寄っていく移動の際、コケてしまったのです。
しかも4テイク目。そう、採用された回です。
今回公開されたMVで、コケたシーンがどこまで映り込んでいるか心配しておりましたが、奇跡的に映っておらず、胸を撫で下ろしました。
撮影後、手を合わせてペコリペコリする中坂さん。
あまり見かけないやっちまった感溢れる表情でとてもキュートでした。

MV映像はこちらをご覧ください。
ほんの少しコケているところが見えるとか見えないとか。


ちなみに新公演続報配信はアーカイブにありましたので、こちらをご覧ください。


一方、重ねた足跡公演の上演は残りわずかとなってしまいました。コロナ禍もあり、大勢での出演が叶わないまま時が過ぎておりましたが、3ヶ月ぶりに通常公演が再開されました。

チームS9期には色々なコンビがありますが、ちびっこ好きなみなさんが真っ先に思いつくのは中坂美祐さんと平野百菜さんの「なかもも」コンビでしょうか。
そんな「なかもも」コンビの魅力に今更気づいたメンバーが野村実代さんです。
野村実代さん曰く「エモい」と。
ちびっ子好きな野村さん。この日の2人の髪型がお揃いのツインテールだったこともエモさに拍車をかけたのでしょう。
ちなみに中坂さんはエモいの意味がよく分かってないそうです。

意外となかももの自撮りツーショットって少なめなんですよね。野村実代さんだけでなく、ファンの皆さん向けにも沢山アップしてもらえたら嬉しいところです。


今やチームS名物?となった川嶋美晴にマウントとり隊(中坂美祐&ぴよす)
今週も2人で画面の向こう側にいる川嶋さんにむけ大きなハートを作って猛アピール。しっかりマウントをとっていました笑
しかも、川嶋さんのツイートでは公演後に2人で撮った動画を送っているらしく、公演の感想を語るぴよすを中坂さんがインタビューしている動画とのこと。
ここまでくるとマウントへの執念も感じられますが、川嶋さんはそのことを含め楽しんでいそうです。


ファンクラブ公演ではリクエストのあった2曲を特別に披露しました。「恋を語る詩人になれなくて」では中坂美祐さんがソロダンスに挑戦。にこやかな表情をしつつも激しいパフォーマンスを繰り広げる中坂さん。ハイキックもバッチリ決まり、無事に大役を務め上げました。


MCでは竹内ななみさんが先輩の上村亜柚香さんをイジる場面も。「先輩やぞ」と指摘する上村さんに、中坂さんは「ウチの9期がすみません。」とペコリペコリ。
9期のしっかり者は歳上同期のフォローも担うのでした。

ちなみに特別公演では、メンバー直筆コメント入りのステッカーが配られました。
中坂さんは30枚のステッカーにコメントを書きましたが、そのうち1枚だけ「独占許可証」があるとのこと。こうした遊び心を織り込むところがファン出身の中坂さんらしい取り組みと言えます。


春を迎えて女子も男子もウキウキする季節。
中坂さんもおしゃれとスキンケアが気になります
長袖を着ても紫外線を吸収する中坂さん。日焼け対策をバッチリしないとすぐに黒くなってしまうとか。
公演MCでも自分を野菜に例えると「ごぼう」であると話していた中坂さんは、鈴木恋奈さんから「洗えば白くなる」と言われているようです。
また、今年1月にはネイルしない宣言をしていたはずなのに、高校卒業したらネイルやりたいと手のひら返しの中坂さん。高校在学中はネイルチップで練習する毎日だそうです。


4月24日は「生足釣り堀事件」の日
今年で10周年なんですって。
時が経つのも早いものですねえ。
生足釣り堀事件といえば「かおたん絶許」
梅本まどかさんの生足ストレッチを封印した罪を未だに許さない人も数多くいるようで、毎年ちょっとしたお祭り状態になっております。
5歳から古参ヲタクで松村香織さんの握手にも通っていた中坂さんは当然このことも知っています。
ここで問題になっているのは「絶許」が「ぜっきょ」と読むか「ぜつゆる」と読むかについて。
諸説あるようですが、中坂さんは「ぜつゆる」派とのこと。絶対に許さないの略なら確かにそう読みますね。
中坂さんは今でも松村香織さんを許していないのか、いつかお聞きしたいところです。


元メンバーのN口さん。
今では某ラジオ局に勤めていらっしゃいますが、そんなN口さんがTwitterのフォローバックについてツイートしていました。

なんでもメンバーのフォローは自らすることは少なく、フォローバックするスタイルにしているN口さん。
9期の川嶋美晴さん、鈴木恋奈さん?中坂美祐さんはN口さんと被っていないのにフォローしてくれたのが謎とのことです。
採用面接官の如く、N口さんを知ったキッカケを知りたいご様子。中坂美祐さんのリプが待たれます。
N口さんも半角でナカサカミユチャンと表記していましたので、中坂ファンとしては何故半角表記を知っているのかも気になるところです。


中坂ファンにはDDが多い?
決してそんなことはないと編集部は確信しておりますが、なぜかこのアイドルさんのSHOWROOMを覗くと中坂美祐ファンの名前がチラホラと。

いつしか中坂美祐さんも、自分のファンの監視をすべく中りんさんのSHOWROOMを覗きにくる状態に。
中りんさんは同じ名古屋市で活動しているアイドルユニットiCoMaiのメンバー(当時)。ちょうど名古屋名物の元祖鯱もなかさんのイメージガールを決めるSRイベントが開催されており、中りんさんもエントリーしていました。

ちなみに中りんさん(現: THE ENCORE 藤元ういさん)のTwitterアカウントはこちら

中坂さんはギフトを投げて名前を読まれるなどの活躍?を繰り広げるとともに、中りんさんが食べていた元祖鯱もなかが気になった様子で、自分のSHOWROOMでも鯱もなかが美味しそうだったから買ってみると宣言しておりました。
そんな記事を本誌が取り上げたところ、読者の皆さんのご紹介により元祖鯱もなか公式アカウントさんの目に留まることとなり、中坂美祐さんと元祖鯱もなかさんが相互フォローになるなど一挙に展開。名古屋名物と将来の名古屋名物が邂逅することとなったのです。

ちなみに元祖鯱もなかは、文字通り鯱の形をしたもなかで、大正10年に作られた100年以上の歴史を持つ名古屋感満載のお菓子。これさえあればどこでも名古屋城を作れるという代物です。

鯱もなか以外にも美味しいお菓子を作っている元祖鯱もなかさん。詳しくはこちらのサイトをご覧ください。
通販もありますよ。

早速、名駅の高島屋で鯱もなかを買ってきた中坂さん。
その様子は次週号でお届けする予定です。


【今週の掲載できなかった次点ネタ】
今週は大きめのネタは全部掲載しましたので、小ネタを並べます。
・池田楓が履いている靴が可愛くてお揃いにしたい中坂  しかし結構なお値段(4/18SHOWROOM)
・オーディション合格後、宣材写真の撮影時に松村香織と斎藤真木子が会場に来訪。松村が握手会に来る子だと気づく(4/19公演)
・中坂が勝てないものは睡魔。公演後ブログを書けぬまま寝落ちすることが多い(4/19アメブロ)
・電車内での時間潰し。座れればブログを書くなど。立っている時はYouTubeやTikTokなどの動画鑑賞。最近はSKEの曲をシャッフルでかけてセルフイントロクイズをしている(4/20アメブロ)
・お化け屋敷は楽勝だがコーヒーカップは苦手な中坂(4/21SHOWROOM)
・小学生の頃は遠出をしなかった。ほとんど学区内(4/21SHOWROOM)
・3ヶ月ぶりにプリクラを撮った。最近のプリクラはお高いが盛りやすくなった。元が顔が丸いのでいい感じでシュッとなる(4/21アメブロ)
・同期の暖かさを感じる。甘えるのが苦手な中坂を甘やかしてくれて優しい言葉をかけてくれるお姉さんたち(4/21ブログ)
・今やりたいことは3分間ラジオ。ラジオが好きだけど仕事が来ないので自分でやっちゃう(4/22アメブロ)
・ずっとクリームパスタが好きだったが最近は和風パスタが好き。でも今日食べたのはカルボナーラ(4/23ブログ)


まだまだありますがこの辺りで。

たった1週間でこれだけ話題のある中坂美祐さん。
SHOWROOMやブログをご覧になってはいかがですか。