見出し画像

2ヶ月の全体研修を終えての振り返りと就活生に伝えたいこと

私事ですが、5/31に全体研修を終えました。
6/1に全体の配属式、6/2に部署の配属式があり、職種が決まりました。
配属地は6月末に発表されるのでまだわかりませんが、7月末までは配属先研修で東京にいます。

結果として、志望していた職種ではありませんでした。

ですが、もともと就職先をここに選んだ時点である程度予想していたことではありますし、むしろこういったことが振り返れば良い結果につながってきたので、今は早く働きたいわくわくな気持ちでいっぱいです。
計画的偶発生理論というスタンスです)

なんやかんや社会人になって2ヶ月も経ちいろいろと感じたことや反省点、それを踏まえて今就活をしている就活生やこれから就活を迎える3回生に伝えたいこともあるのでそれをまとめようと思います。

研修の振り返り

「反省」の一言に尽きます。

理由は主体的な行動と主体的な学びが少なすぎたから。

同期とも話をしていましたが、少し遊びすぎたかなと。
ここ1,2ヶ月でリアルに去年一年以上遊んだし、去年の方がよっぽど働いていました。

時間があることに甘えて少し受け身すぎました。

GWあたりから反省してモードを切り替え始めましたが、これから部署の本格的な研修が始まるので、より一層切り替えていきたいと思います。

飲み会も減らして、より外部の人と交流する機会やインプットの時間に充てたいと思います。
(飲み会に行きたくないわけではないので誘ってください。笑)

本格的に業務が始まってからスタードダッシュが切れるように、
心も頭も整えていきます。

就活生に伝えたいこと

ここから本題。

社会に出ると、特に1年目は思うようにいかないことも多いし、葛藤もある。
難しいことも、わからないことも、悩むこともたくさんある。

だからこそ抽象的なことかもしれませんが、
「自分がどうありたいか」「何を大事にしたいか」
を真剣に考えて就職活動をしてほしい。

これから生きていく上で生活と仕事は切っても切り離せないものです。
だから、福利厚生も給料も待遇ももちろん大事やし、
それを軸に就職活動をすることを別に批判するつもりもさらさらありません。

でも人生は、
1/3を睡眠、1/3を仕事、1/3をその他の時間
で占めると言われています。

その中で睡眠の時間はあってないようなもの。
だからもし仕事を楽しめないと人生1/3しか楽しんでないことになる。

仕事はしんどいことも多いですが、本来は楽しいものです。
だからこそ自分が真剣に取り組めることや楽しめることを選んでほしい。

ただこんなことを言うと「やりたいことがない」という人が多いと思います。
ですが、それは当たり前のこと。

人間やりたいことの判断なんで今までの経験の範囲内でしか判断できません。

小学生の夢がスポーツ選手や最近はやりのYoutuberなのはそれが身近なことであるから。がっつりと働いた経験がないのにやりたい仕事を探すのは難しいことです。僕もまだ本当にやりたいことなんてわかりません。

だからこそ、
もっと先のことである「自分がどうありたいか」
自分が生きていく上で譲れない「何を大事にしたいか」

が大事だと思っています。

それさえあれば自分が望んでない職種でも、場所でも死ぬ気で頑張れる。
1年目は仕事を選ばずに、目の前にある仕事に必死でくらいつくことが大事だと考えています。

それが結局スティーブジョブスの言う「点」になります。
でも頑張らないと「点」にはならない。
個人的に1年目は「点」を作る時間なのかなと。

ぐだぐだと書きましたが、

① やりたいことはなくてもいいから「自分がどうありたいか」「何を大事にしたいか」を真剣に考えて就活をしてほしい
② 社会人になったら思うようにいかないこともあるけど最初はとにかく与えられたことを死ぬ気で頑張るマインドを持ってほしい

が言いたかったことです。

まだ社会人になって2ヶ月しか経ってない身分でこんなことをいうのもあれなので、もっと説得力を持って言えるように結果を出したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?