見出し画像

「通知表(評定)」を上げる秘訣

こんにちは。俊英館Fle町田南大谷校です。

いよいよ夏休みに入りましたね。

皆さん1学期の「通知表(評定)」はいかがでしたか?

俊英館では高校入試,大学入試の対策を行いながらも

その過程に学校の定期テスト

通知表(評定)が大切であることを

授業を通じて伝え,

その成績を上げることにこだわっています。

例えば,中学生の通知表の5段階評価では,

東京都内の場合

よほどのことが無ければ3は取れるようになっています。

むしろ,通知表の「2」や「1」の割合は

「4」や「5」よりもかなり少ないのです。

例えばですが,定期テストで30~40点台の生徒でも

「提出物」「授業態度」などが良ければ

「3」が取れることが多いです。

一方で,定期テストで70点台の生徒でも

「3」になることが多いです。

定期テストで30点台の生徒と70点台の生徒が

なんと通知表では同じ評価になるのです。

では,どのように通知表を上げるかですが

上がる可能性の高い科目を集中的に学習することが

最も効率よく挙げられる可能性があります。

例えば,「3」が多い生徒さんであればその中でも

定期テストで70点台の科目があれば,

次回はそれを頑張るということです。

もちろん他の科目も通知表を下げることは

あってはならないので,「提出物」「授業態度」

含めて,最低限の学習は必要です。

そこに加えて,上げられそうな科目は,

より意識をして集中して取り組むことが大切です。

例えば,ワークの応用問題を

今までよりも1回多く解くなど

勉強時間を少し増やすことを意識します。

1学期の通知表から2学期の通知表で上がる生徒も

多くいます,

俊英館は2学期に向けての準備の夏休みであることを念頭に

プレ講座,夏の講習を行っていきます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?