見出し画像

US Trip#2 :Route 10で LA から ジョシュアツリー国立公園 へ



の続編で、今回は ジョシュアツリー国立公園までの旅を中心に書く。

全体行程


LAスタートでジョシュア・ツリー国立公園、パームスプリングスで各一泊しつつ、フェニックスに向かう。 フェニックスで一泊した後一気にサンディエゴを経由しサンクレメンテまで向かい、サンクレメンテステートビーチでキャンプ泊をしつつ、LAやアナハイムを散策するプラン。

総走行距離は約2000kmで、青森から山口までの本州縦断よりもちょっと長い距離をドライブした。でもアメリカ本土の縮図で見るとほんの一握りで、アメリカデカすぎ問題…

ロードトリップの行程

出発準備


LA到着当日は従兄弟家族が住むダイヤモンドバーに居候、オンラインで購入しておいた TESCAMP のマットレスを受け取る。写真撮り忘れたので公式画像貼っておく。日本ではいまのところUSの公式サイトからしか買えないので、海外送料分お得に買えた。

Tescamp Model Y Mattress
出迎えてくれた従兄弟家族の愛犬 。自分の知ってる柴犬となんか違う気がする… 

従兄弟家族の家から車で1分のところにスーパーマーケット敷地内のスーパーチャージャー(以後、SC)があるのでたっぷり充電して出発。最初のSCで24器もあり、ガソリンスタンドばりにひっきりなしにTESLAがやってくるのに面食らう。

ダイヤモンドバーのスーパーマーケット内にあるSC

SC 以外には EVgo の充電スタンドが併設、CHAdeMOとCCS2 に対応してた。使ってないので詳細はわからないが、PnCには対応してなさそうでクレジット決済が備わってた。カリフォルニアやアリゾナ州では SC を除くと EVgo の充電スタンドが多い印象。

EVgo の Fast Charging
日系BEV初見はまさかのbZ4X

出発 からの経路充電


Route10を東方面に、最初の経路充電はスタート地点から約100km の Beaumont で充電、そこまでバッテリーは減ってないのでトイレ休憩かねて15 分ほど充電して直ぐに出発。

Beaumont のSC HighWay からの入り口から近い

引き続き東に進んでいくと砂漠地帯への風景がかわっていく。砂漠地帯には太陽光パネルや風力発電などの自然エネルギー発電所が点在していて、この地域ならば自然エネルギーだけでBEVの電力を賄える可能性を感じた。

アリゾナに向けてひたすら東に進む
砂漠地帯に敷き詰められた大規模太陽光パネル

ジョシュアツリー国立公園 Indian Cove 車中泊


Beaumontから 余裕でジョシュアツリー国立公園の宿営地に到着するけど、車中泊時の空調電力を考えて Yukka Vally の SC で軽く10分くらいチャージしておく。Yucca Vally から15分くらいで今日の宿営地、Joshua Tree Indian Cove Campground へ。NPS で事前に予約しておいたんだけど特に受付とかなく、よくわからないまま 予約していたサイト に到着し設営しはじめる。といっても車中泊なので買っておいたTescamp のマットレスを広げるだけ。一応タープとかも持ってきてたけど、岩がいい感じに日除けになってくれたのでなんの設営もせず。アメリカのキャンプサイトは備え付けでテーブルついてる率も高く、せっかく準備したキャンプ道具はほとんど使わなかった。

自然を堪能しつつ夕飯を取る優雅な時間を…と考えてたけど、めちゃくちゃ蚊🦟がいて刺されまくるのでそそくさとご飯を済ませてクルマの中に退避、そのまま就寝。

一晩キャンプモードで過ごして SOC は 10% 弱消費、とても快適だった。

TOYOTAの 4Runnner, キャンプ地ではクロカンが映える

Joshua Tree Indian Cove Campground
本日の宿営地
時差ボケで寝れず深夜に天体観測


次回 いざ Phoenix へ、に続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?