見出し画像

ランニングシューズの消耗にご注意下さい

株式会社 京都ヘルスラボ

小林俊太です。

以前からインソールを処方している陸上選手のシューズです。

画像1

画像2

陸上の練習にて足の疲れが出てきたので、インソールの交換を勧めました。

元々、舟状骨骨折をしておりボルト固定をしているので足のバランスが悪くなりやすい足をしておりました。

定期的なインソールの交換を一年に一回必要としておりますが、前のシューズの確認をしたいと伝え持ってきて貰いましたが…。

写真の通りでした。

カラダのケアも必要だが、状態が悪いシューズを履く事でパフォーマンス低下からケガへと繋がります。

インソールが絶対的に必要だとは思ってはおりません。

必要なタイミングで必要な事をする中でインソールが必要な状態の方はインソールは勧めさせて頂いております。

それ以前にシューズを、定期的に交換する事が絶対的に必要なんです。

足リハ改革プロジェクトの中でもシューズの重要性を伝えております。

まずは

靴のサイズは?

履き方は?

靴の状態は?

などを再度確認する事が大変重要になります!

近々、スポーツ館ミツハシの襷店にて相談会を開催致します。

足の状態やクセをしり、ケガ予防へ繋げること、シューズ選びの重要性を伝えて行きます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?