梁井柊汰@ボカロP

ボカロ曲を製作しています。主にYouTubeやniconico動画へ投稿したりして 活…

梁井柊汰@ボカロP

ボカロ曲を製作しています。主にYouTubeやniconico動画へ投稿したりして 活動しています。絵は描けません、後は動画編集くらいです。 文章として、曲のことや自身について書ける場があってもいいかなと 始めました。AI icon 惡意(@748cm )

最近の記事

お久しぶりです。いつもと感じ違う曲が出来たので。

こんばんは、梁井柊汰(やないしゅうた)です。 ストリングスの打ち込みは、苦手です。 こういう曲は、ちゃんと投稿したことがなかったので、 良かったら聴いてください。

    • Eve remaster / feat.Mai

      以前の活動名だった頃に投稿した曲の remaster版を投稿しました。 寒くなってきましたここ最近。 朝方は特に冷えます。 毛布出さなくては。 クリスマスは、ここ何年か、 ずっと一人で過ごすこと多いです。 ケーキ自分で買ってきたり。 寂しい奴だなぁと思うかもしれませんが。 大体、そんな感じでDAWを開いて作業してたりです。 歌詞 Eve lyrics&music 梁井柊汰 君の固い思考をoverdrive 閉鎖さされたmindはもうすでにuniverse 君

      • その夜は、明ける feat.Mai

        lyrics&music 梁井柊汰 それは透明な世界で 懐かしい君が両目を塞いだ 白い羽が舞った夜 君と見上げた摩天楼 雨の降ってるあの夏の少年 泣きながら歌ってる 弱弱しいその体を 君は後ろから包んでた 二人の視線の先は 今日にも消えてしまいそうな 無機質で綺麗な街の街灯 昨日はぐれたはずの記憶が 朝を呼んだ もう消えてしまうの 君の幻よ囁く声は頼りなく また会おうね 深い夜に迷う時には 私は此処に居るから また声を掛けて良いんだよ またいつか柔らかな優しさに 痛みを伴ったら 未来へと進みなさい きっと私を忘れて

        • 瞬間花火feat.Mai

          lyrics&music 梁井柊汰 君を再生させる為に 記憶の断片此処に集めて 七月の終わりに向けた歌を あの時の風に乗せて放とおう 手放す思いと上がる花火に今を 流れ出すメロディは欠けた 未来の歯車でさえも 軋む音に気付かずに 回り始める 大丈夫だよ まだ此処に君はまだ居るから 辿り着く事の無い果てへと 描いた理想も朽ち果ててた 場所に重ねた募り重ねた思いは割と 冷たい温度で咲いた 光差して 八月の雨が曇らせた ただ此処に在る思いで きっと今を作り出すことさえ 君と望んでいたのだろうそれでもね 変化し続ける日常はそれを 平にしてしまったんだ この瞬間の花火をいつまでも目に焼き付けて 忘れないでいてね いつも そこに僕が映したこと この夏に残したい瞬間花火は まだ君の夜空 照らし出すことできますか この夏も ララルル ラララ ィェィィェイ

        お久しぶりです。いつもと感じ違う曲が出来たので。

          瞬間花火 2023.7.27投稿。

          梁井柊汰になってから初めの頃に投稿した曲です。 synthesizerv Maiで歌わせています。 まだ審査通ってないのですが、niconico経由の楽曲配信の申請を出して 返答を待っています。 自分は、この曲書く前に、懐かしい人と過ごした 場所へ行ってきました。 色々と思い出す事があって、なんか自然と朝涙しちゃって 行ってみようかな 久しぶりにと向いました。 帰り夜になっちゃって、へとへとになりながら、 電車に乗って帰ってきました。 色んな思いが詰まってます。良かっ

          瞬間花火 2023.7.27投稿。

          しゅたから、梁井柊汰へ

          活動名の変更し、新しいYouTubeのチャンネルの設立。 niconico動画の新アカウント作成しました。 (現在両方ともメインのアカウントへ統合しました。 今までの名前の変更は、何度かあります。 雪の結晶 ↓ 柊汰 ↓ しゅた ↓ 梁井柊汰(現在 作成してからこちらの方の更新を行わずにすいませんでした。 報告と。 今年作ったばかりですが、10曲はあるのではないかと思います。 瞬間花火というタイトルの曲はniconicoで 800再生、YouTubeで1000再生いっ

          しゅたから、梁井柊汰へ

          オリジナル曲を作るに拘った理由

          音楽は元々好きで 普通に一つは、自分にしか出来ないものが作れるというところに ものすごく惹かれていたので、何をやらせても上手くいかなかった じぶんには、最初は、まぁ夢みたいな話だったんですが… 後は、なんか情けないかもしれませんが、、 こんなこと理由にしては、当時付き合ってた人が、 はじめて作ったじぶんで歌ってるオリジナル曲が出来上がったところで 別れてしまって、オリジナル曲が聴きたかったってのが書いてあって 落ち着いて伝えたいことがあったのか、手紙で貰って。 時間が経っ

          オリジナル曲を作るに拘った理由

          ボカロPを始めるまで~後編

          パソコンすら当時、詳しくなかった自分の目の前 に映ったVOCALOID Editor の画面は全く意味が分からない世界でした。 まるでFF13を初めてやった時の気分でした。 理解出来ない専門用語が一気に飛び交う状態。。 パルスのファルシのルシがパージでコクーン!みたいな。 まずそこで調べていくと。。 オーディオ I/Fというものも必要と、 そこで、低価格のものを用意しました。 付属のDAWも有り、そこで、 何なく、これも足りなかったのかと..気づきます。 まず、読み方

          ボカロPを始めるまで~後編

          ボカロPを始めるまで~前編

          音楽が好きで、中学の頃から ギター、ベース、主に弦楽器ばかり弾いてました。 先輩から譲って頂いたギターが始まりでした。 元々は、明るい性格だったんですが、 成人したのちに 全く真逆の属性に変化した時期が ありましたが笑 バンドを最初は組もうと思ってたんです、 その頃 ボカロなんて言葉も無くて、 ミクさんも出てなったと思います。 楽器屋さんに一人でよくメンバー募集の 貼り紙を出しに行きました。 物凄い人が苦手になってましたが、 家電に知らない人から掛かってくる理由ですよ

          ボカロPを始めるまで~前編

          自己紹介

          はじめまして、しゅたと言います。 2018年頃から投稿し始めてボカロPとして活動しています。基本四つ打ちのEDM、楽器を扱ったものもたまに作ります。少しでも興味があったら聴いてみてください。 歌詞の内容などは、最近のボカロ曲って感じはあまりしないと思います。 You Tube https://www.youtube.com/c/Rm6Z3rj/featured niconico https://www.nicovideo.jp/user/70458847/mylist